“救世主”コロ・ムアニが衝撃2発! 後半4得点のユベントスがエンポリに逆転勝利
2025/02/02
立ち上がりの時間帯に失点
セリエA第23節エンポリ戦が現地時間2日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが4-1で勝利した。
現在公式戦2連敗中のビアンコネーリにとって、負の流れを断ち切る意味でも勝ち点「3」がマストとなるこの一戦。
ティアゴ・モッタ監督は冬のメルカートで獲得した新加入のDFレナト・ベイガとFWランダル・コロ・ムアニを先発に抜擢。
また手薄となっている左サイドバックにはSBニコロ・サヴォーナを配置し、右サイドバックにFWティモシー・ウェアを起用している。
試合は開始4分、エンポリにいきなり先制パンチを食らってしまう。
コーナーキックからボールがエリア内に放り込まれると、ファーに抜けたボールをSBマッティア・デ・シリオに頭で押し込まれ失点。いきなりリードを許してしまう。
さらに16分、今度は裏のスペースへ侵入したFWユスフ・マレフをGKミケーレ・ディ・グレゴーリオがこれを倒しVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が発動。
これは直前のプレーがハンドと判断され難を逃れたが、危険なシーンが続いてしまう。
それでも24分、ユベントスはFWニコラス・ゴンサレスの豪快なジャンピングボレーや、ウェアの強烈なミドルシュートでエンポリゴールに迫る。
さらに31分にはFWケナン・ユルディズの個人技による突破からMFトゥーン・コープマイネルスがエリア内で合わせるが、シュートは枠へ収まらない。
二の矢三の矢を放つビアンコネーリ。38分にもユルディズがカットインからミドルシュートを放つが、これも決まらずそのまま前半が終了。1点ビハインドで試合を折り返す。
コメント
ヴラホビッチのゴールはかえって不安にさせたかな。あそこで右に2人以上もドフリーがいてシュートを選択するなんて、少なくともチームの崩しを意識してプレーしてるとは思えない。すぐダイレクトで蹴ろうともするし、パスサッカー向きなのかやはり疑問に残る。
アッレグリ信者がダンマリで草と思ったらエンポリに4-1で負けたことあったのこwwwwww
興奮しすぎて何言ってるかわからんぞ。
批判族は試合に勝っても批判しろよ。なんで応援に回るんだよ。誰か批判するのは愛があるからとか意味不明なストーカーみたいな事言ってたな。
やっぱり爆発した時のスペクタクルはリーグトップクラスだと思う 怪我人さえいなければなあ
そうだからモッタが悪いわけではない。
ここまで夏のメルカートの時に予期された通りだもんな
新監督なのにスカッドを整えるのが遅すぎて戦術浸透する時間が無い、人が足りないから怪我人出たら終わるって
編成の罪があまりにも大きすぎる
頼むぞ、これを継続してくれ
今までは継続できなかったけど、今は補強したんだからな
頼むぞ、もう後が無いんだからな
ブラホしかり、移籍して来て数試合は調子良い選手が多かった。
(今シーズンは別だが…)
ユベントスに慣れ始めた途端に良さが消えてしまう選手が多い。
こんな選手だったっけ?なと。
もちろんチームに合わせることは大切だけどこのままコロムアニは自分の良さを活かしつつ頑張って欲しい!
最近は安心して観れる試合がなかったので今日は珍しく最終盤は安心して観れた!
デシリオにやられた時はほんとどうしたものかと。
何にせよ快勝で良かった。
やっぱりブラホは2トップで輝くタイプだよなー、
ランチタイムキックオフはスタジアムの影が中々見づらいなぁ
サヴォーナは怪我なんじゃないの?
コスタを見たい!
やっぱりフランス人は最高だぜ!!
そりゃ代表が強いわけだ
この勝利をちゃんと継続できるかだよなぁ、勝利した次の試合では引き分けで継続出来てないから兎に角継続あるのみ
内容は負けてもおかしくなかったが、何とか勝って良かった。久々の勝利。やっぱドゥサンは2トップの方が活きそうだな。ケナンと2トップでやってくれよ。ヴェイガは足元あっていい。ルカク、テュラムクラスだと解らんけど、対人も強そうだ。サヴォーナ左も守備面では計算立ちそうだ。カンビアーゾはマジで売るんか?問題はファジョーリ。何故ここまで使われない?今日ならマックトップ下でコープとロカの並びだったから、マックのところで見たいけどなあー。モッタのクソカチカチの頭の中どうなってんのか知りたいわー。
僕ちゃん、
ウイイレしといたほうが精神的に良いよ?
モッタボールはポジションチェンジを繰り返して全員で攻めて全員で守るサッカーだからコンバートも簡単なのかも ウェアを見てたらそう思う
神速の更新ありがとうございます!
デ・シリオに決められた時は目の前が真っ暗になった…
ヴラホヴィッチが三点目決めるまでは、いつ追いつかれるかヒヤヒヤした。
反省点多いけど、何より勝ったのが大きい。
よく頑張った!
自信を取り戻すためには結果を出すこと。この勝利はチームにとっての自信になり、ムアニ、ドゥシャン、コンセイサオのゴールは本人たちの自信になる。これまでの出来を嘆いても仕方ない。一つずつ積み重ねて行ってくれ。
Fino alla fine
更新早すぎ!ありがとう!
コロちゃん、愛してる!
勝てて良かった
クロスに3人くらいが飛び込むとか久しぶりに見た気がします
やっぱりちゃんと補強すれば結果は出てくる。繰り返しになるが、「プロセスを信じろ」
信じられるかはこれを継続できるかにかかってる
今まで散々裏切られてきたんだから
今度こそ信じさせてくれ
良い日だ!今日はよく眠れそう!
久々の勝利嬉しすぎて泣いた。今日は何も悪いこと考えられない。おめでとうユヴェントス。大好きだ。