ユベントス守護神ディ・グレゴーリオ、ナポリ戦敗北に「僕らは慎重になりすぎている」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス守護神ディ・グレゴーリオ、ナポリ戦敗北に「僕らは慎重になりすぎている」

2025/01/26

image@Il Mio Napoli

「チームに欠けているのは“継続性”」

ビアンコネーリは現地時間25日、セリエA第22節で首位ナポリと対戦。

新加入のFWランダル・コロ・ムアニの得点で先制するも後半に2失点し、今季リーグ戦初黒星を喫した。

試合後、GKミケーレ・ディ・グレゴーリオはイギリスメディア『DAZN』のインタビューに応じ、チームの抱える課題について言及している。

このイタリア代表はまず「何度も先制点をあげては失点するというこの状況は、分析して理解する必要がある」

「説明するのは難しいが、これはメンタル的な側面だけの問題ではないと思う。おそらく僕らは慎重になりすぎているんだ」

「いつものように試合を見直し、改善するように努め、リードした局面での振る舞いを変えていかなければいけないね」とコメント。

つづけて「僕らに欠けているのは“継続性”だ。これが最大且つ最も重要なことだと思う」

「それが唯一僕らに足りないものなんだ。前半と後半では完全に別物だったし、本当に残念だよ」

「今僕らに出来る唯一の方法は努力を続け、ピッチ上で上手くいっていないすべての状況を修正することだ」と反省点を口にした。

また失点の場面について問われると「失点したとき、たとえ小さくてもそこには誰かのミスがあると思う」

「後半に関しては性格ではなくピッチ上での態度がおそらく僕らを落ち込ませ、失点を許す原因となったんだ」と後半の2失点を悔やんでいる。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年1月28日 12:37

    単純にブレーメルが抜けたから失点増えただけだろ。

    1+
  • Anonymous より:
    2025年1月27日 09:12

    セービングはそりゃテクの方が上だけど年齢7つも違うし経験の差もある。将来性がとか言ってられないくらいやばいけど今年CL圏内で耐えれば結果としてはかなりよかったのかなって思うし圏外だとしても義務になってなくても買い取る価値はあると思う

    2+
  • Anonymous より:
    2025年1月27日 08:35

    純粋なキーパーとしての能力よりモッタのサッカーに合ってるかが重要なわけで。その観点からするならシュチェスニーよりディグレなのは明らか。

    3+
  • Anonymous より:
    2025年1月26日 21:05

    面白くないサッカーで失点も多くて点も取れない
    アッレグリも泣いてるよ

    0
    • Anonymous より:
      2025年1月27日 00:12

      他サポか?面白くないサッカーはアレッグリの方で笑ってて泣いてはないでしょ。

      3+
  • Anonymous より:
    2025年1月26日 20:28

    シュチェスニー舐めすぎ。あれはワールドクラスでしょ、ブッフォンの後だから霞んだだけで

    15+
  • アッレグリ心酔派 より:
    2025年1月26日 20:13

    ルカクのヘディングをかきだしたシーンは最高だった。
    安定したセービングを見せながら、ビルドアップも高いレベルでこなしてとても良かったと思う。
    失点シーンではカンビアーゾが疲れを見せてたので、もう少し早めに替えてあげられたら良かったかなと思う。苦しい時間帯は必ずあるので、そこをチームとして耐える忍耐力をつけて欲しい。

    12+
  • Anonymous より:
    2025年1月26日 18:34

    モッタのサッカーってディティールにこだわる必要があるのに、ミッドウィークに試合があったら満足な練習できないから今のクオリティは仕方ないんじゃないかな。そう言う時にヴラホヴィッチが個人技で点を取る必要があるのに沈黙しているのが大問題なわけで

    2+
    • Anonymous より:
      2025年1月26日 19:10

      前線のサポートが明らかに足りてないのにCFにだけ責任押し付けられてる流れが理解できない

      10+
      • Anonymous より:
        2025年1月26日 19:14

        貰っている年棒を考えたらそれくらいのタスクはこなさないといけないでしょう

        8+
      • Anonymous より:
        2025年1月26日 19:51

        なるほど、高給貰ってるからで思考停止してるからか

        6+
      • Anonymous より:
        2025年1月27日 08:48

        あと両ウイングは割と機能してるのもcfに避難が集中するりゆうとしてありそう

        0
    • Anonymous より:
      2025年1月26日 20:29

      ヴラホひとりが悪いわけじゃないと思うけど、モッタのサッカーが完成するまでに時間がかかるのは同意。昨シーズンまでまるっきりやり方変えてるし、メンバーも大きく変えてるんだからもう少し長い目で見ようや…下手したら今シーズン中に完成しないかもしれないけどな。
      これでコロコロ監督変えてたら迷走する気がするわ…

      11+
      • Anonymous より:
        2025年1月27日 14:11

        メンバーを大きく変えるために財政にダメージ与えすぎたせいで、残念ながら長い目で見る余裕がありません
        NG主体でローコストなスカッド組めば良かったものを…

        2+
  • Anonymous より:
    2025年1月26日 16:51

    あんたはよくやってるよ。
    比較対象がジジとかシュチェスニーであるから色々言われてるだけで実際何度もチームを救ってる印象

    18+
    • Anonymous より:
      2025年1月26日 18:56

      確かにブッフォンは偉大過ぎる!ただ、シュチェスニーよりは良いとは個人的に思う。ブッフォンが化け物だった…

      4+
      • Anonymous より:
        2025年1月26日 20:12

        明確にディグレゴリオよりは昨シーズンまでのシュチェスニーの方が上だと思う。
        年齢的に若返りが必要だったのは否定しないけど、今の時点でシュチェより上とは全く思えない。

        19+
    • Anonymous より:
      2025年1月27日 00:35

      完全に同意です。
      さすがにシュチェスニーより良いはない。
      シュチェスニーは何気にPKも止めるイメージあるし。
      グレゴリオが悪いとは言わないけどまだまだこれから。
      このままなら正直ザイオンのが良い。

      7+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     言っていることがわからない (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと役割がかぶりそうでシナジーを感じないんだよな ユルディズ売却が前提ってことな... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     まあ、わかる 近くに身体張れるSTがほしいし後ろからちゃんと動き出し見てくれる出し手も必... (07/06)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ買い取りに至らない(主に年俸が高すぎる)だけでドルトムントでもチェルシーでも活躍はした... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     動画見ただけだけどあまりはまる気がしない…というか使われる選手ばかりで使う選手が少なすぎる... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.