ユベントスとの契約解除を待つダニーロ、母国の名門フラメンゴへ帰還か
2025/01/22
同ジャーナリストは「ユベントスの背番号『6』は近日中にフラメンゴと2026年12月までの契約に署名する」
「契約には2027年までのオプションが付随する」と伝えている。
また、「ナポリとは2ヶ月間交渉を重ね、原則合意に達していた。だが、このブラジル代表SBはフラメンゴへの移籍を希望した」
「家族が母国への帰国を望んだため欧州を離れることになる」
「ダニーロにはアル・ナスル、古巣のサントス、イングランドの2クラブからオファーがあった」と主張する。
ユベントスは現地時間25日に開催されるナポリ戦後、元カピターノと契約解除が予想されていた。
コメント
マドリーにシティに母数の多さから厄介なファンも多いクラブにあって多くのありがとうで送り出されてきたのがよくわかる
ベンチでも腐らず、出ればユーティリティにどのポジションでもチームのために走れる選手でした
こんな別れ方をしてしまって申し訳ないし、どうせならナポリで価値を証明して経営陣の鼻を明かして欲しかったとも思いますが
ブラジルに帰るのなら安心してありがとうで送り出せますね
ダニーロ本当に良かったよな〜偽ボランチやゴールまで持ち上がってのシュート…当時、アレッサンドロとセレソンSBコンビで活躍してた。こういう形で去るのは寂しいなぁ…家族が帰国したいという情報だけどね。結構、ビッグクラブに所属歴があったよな。お疲れ様でした!
いいと思う。
ばい、ばい
直接フラメンゴってことはダニーロの衰えは酷くてヨーロッパからは声がかからないレベルってことだったのかな
「ナポリとは原則合意に達していた。だがフラメンゴへの移籍を希望した」
「家族が母国への帰国を望んだため欧州を離れる」
「アル・ナスル、古巣のサントス、イングランドの2クラブからオファーがあった」
って書いてあるだろ
ちゃんと2ページ目も読んだれよ
結局契約解除か・・・
1000~1500万ぐらいなら買い手もあっただろうに・・・
SBなら戦力になるのに・・・
態度を硬化させたのは、扱いが酷かったからかな・・・
最近こういうの多くない?
大変な状況だっていうのもわかるけど、選手・スタッフの扱いがぞんざいとか、契約を遵守しないとか大概的な信用を無くすよ?
未だに胸スポンサーが決まらないのもまるっきり無関係とは思えない
シュチェスニーの扱いとか本当に酷かった
ダニーロ本当にお疲れ様でした。マルチにこなせて色々チームを助けてくれた。ブラジル人だけど、真面目で献身的にプレーしてくれた。母国に帰っても頑張ってくれよ。本当は残って欲しいけど、家族が戻りたいという話聞いたから、仕方ないと思う。ずっとわ忘れないよ!
結局ルイス残留らしい。冬の補強で金もいるのにあんな置物を置いといて意味ないだろ。
結果論と言われるだろうが、移籍金や年俸に金がかかって使えないルイスくらいなら、カヴィーリャやハイセンを残してた方が良かったでしょ。特にハイセンがいたら手薄なCB問題にもこんなに悪戦苦闘する事はなかった。
記事の内容と関係無いこと書いて何がしたいんだろう
スルー出来ないんだね
記事と関係ないコメントするやつちょいちょいおるよな
コメントに対してどんどん派生してくのはわかるけどスタートから関係ないコメントするのは少し違うわ
そんな決まり誰が作ったんだよw
むしろアホみたいな喧嘩をしてるやつを咎めろよ