アタランタ戦で惜しくも引き分けたユベントス、ユルディズは「重要な一歩に…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アタランタ戦で惜しくも引き分けたユベントス、ユルディズは「重要な一歩に…」

2025/01/15

image@Tribuna.com

「これはチームにとって重要な一歩となるかもしれない」と自軍のパフォーマンスには手応えを感じているようだ。

また後半アディショナルタイムに訪れた決定機に関しては「あれはサミュエル(・バングーラ)にパスを出すべきだったね」

「彼とチームには謝らなければいけない。だけど個人的に今日のチームはいいプレーをしていたと思っているし、試合には勝たなければいけなかった」と反省を口にしている。

ユルディズはこの試合中、右サイドでも左サイドでも好プレーを見せていた。

これに関しては「僕はチームのために常に全力を尽くしたいと思っている」

「左右どちらでプレーするかは関係なく、もっといいプレーをしていかなければいけないね」と謙虚な姿勢を見せた。

また最後に記者から「得意な足は右だと思いますが、最近は左足もとても好調ですね」と言われると「そうだね。僕は小さい頃から左足でゴールを決めることが多いんだ」

「だけどもちろん、どちらの足でもプレーできるよ」と笑みを浮かべている。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年1月16日 08:15

    モッタ「負けてないからな」

    0
  • Anonymous より:
    2025年1月15日 22:36

    最後のシーンは本当に惜しかった!あの場面でバングーラにパス出来たらマジ怪物!本当にユルティズは良かった。ニコゴンもヴラホよりもイイね。1点目もニコゴンが下がったスペースにマッケニーが走り込んで最後はカルル。まさしくモッタボール!勝てなかったのは悔しいけど、可能性が感じる試合だった。

    7+
  • Anonymous より:
    2025年1月15日 16:53

    こうやって苦しむのもスポーツの一部だから全然悪いとは思わないな 新しいことにチャレンジしないでCL圏内とって満足してなあなあで無駄な3年間を過ごすよりは、苦しみ道のりかもしれないけど、頂点を目指せるようなサッカーにトライする方がよっぽどいい

    12+
    • Anonymous より:
      2025年1月15日 21:42

      過去3年のユーベに何が要求されていたかを全く理解していない人間の発言

      9+
  • Anonymous より:
    2025年1月15日 16:15

    引き分けが多いものの勝者のメンタリティは備わってきたように思える 本当に未来が楽しみなチームだ

    8+
    • Anonymous より:
      2025年1月15日 23:47

      未来は楽しみだが、引き分けが多くてどう勝者のメンタリティが備わってくるのか…連勝してこそ勝者のメンタリティが生まれてくるもの。前半や後半の最後の方は覇気が無く、ビクビクしながら、プレーしてたように見えたけどなぁ…コープは何だアレ!?って感じ…ユルティズとニコゴンは頑張ってた。特にユルティズは孤軍奮闘してたね。未来が楽しみだ。

      6+
    • Anonymous より:
      2025年1月16日 09:03

      「勝者のメンタリティ」って言葉が軽いものになっているし、便利な言葉になってるなぁ・・・

      4+
      • Anonymous より:
        2025年1月16日 11:49

        確かにw
        そもそも勝者のメンタリティって厳しい状況でも失点せずに守りきったりビハインドでも逆転して勝ちきったり貫禄のあるチームに使う言葉だからなw
        勝ちきれないチームに使って良い言葉ではない

        8+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと相性良さそうだし二人の化学反応に期待しています (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.