ユベントス、ATに失点でレッチェと痛恨ドロー…敵地で「2」ポイントを落とす | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、ATに失点でレッチェと痛恨ドロー…敵地で「2」ポイントを落とす

2024/12/02

image@Tuttosport

両チーム枠内シュートは「0」

セリエA第14節レッチェ背が現地時間1日、スタディオ・ヴィア・デル・マーレで開催され、アウェイのユベントスが1-1と引き分けた。

先日のアストン・ヴィラ戦でSBニコロ・サヴォーナが負傷したことで、合計9名ものジョカトーレが起用不可能となっているビアンコネーリ。

この緊急事態を受けてティアゴ・モッタ監督はSBダニーロを先発に抜擢。また1トップにはFWティモシー・ウェアを採用し、敵地で勝利を目指す。

試合は開始6分、大きな左へのサイドチェンジからFWケナン・ユルディズが縦に仕掛け、中央へグラウンダーのクロスを送る。

そしてこれに走り込んだMFケフラン・テュラムが合わせようとするが、わずかに息が合わず仕留めきることができない。

さらに16分にはカウンターから右サイドを駆け上がったFWフランシスコ・コンセイサオが左足のコントロールシュートを放つが、これもポストを叩くに留まる。

ボールを回し主導権を握るユベントス、25分にはコンセイサオのシュートがこぼれたところをFWティモシー・ウェアが押し込みネットを揺らすが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入。

審議の結果、オフサイドと判定され得点は認められない。

その後もレッチェを押し込む時間がつづくビアンコネーリ。しかし要所で決めきることができずスコアレスで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年12月4日 14:14

    失点にダニーロ絡みすぎ
    ほんとにもういらない。チームの雰囲気悪くしてる。

    0
  • Anonymous より:
    2024年12月4日 12:39

    アッレグリも草葉の陰から笑ってます

    1+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 10:23

    開幕前から選手層の薄さは指摘されてたのにルイスとコープマイネルスに大金だもんな。
    今の若手はHG満たすよりも戦力として入れてるようだし、やっぱ中盤過多でルイスなんか取らんでベテランレンタルで人数合わせるべきだったんだよな。

    4+
    • Anonymous より:
      2024年12月5日 00:58

      選手の評価を上げることに定評があるという触れ込みのモッタを呼んだのに、やってることは高額選手の買い漁り
      フロントのやってることがチグハグなことこの上ない

      4+
    • Anonymous より:
      2024年12月6日 00:59

      でもDルイスなんてユベントスではなかなか獲れないレベルの選手だよ。プレミアからだし。

      1+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 08:00

    1番悲しいのは、引き分けでブチギレする選手がいないこと。
    「勝てなかったけど素晴らしいパフォーマンスをした」口を揃えてこんなこと言いやがる

    4+
    • Anonymous より:
      2024年12月3日 09:26

      メディアに向けてブチギレ対応してたら印象悪いから、ポジティブな言い方をしつつも修正が必要だ、今後よくなっていく、みたいな言い方になるのはそりゃそうだと思うし、そういう教育を受けてるでしょ

      2+
      • Anonymous より:
        2024年12月3日 09:37

        こういうところて冷静さを保ってるのがモッタの優秀たる所以だろうな 結果だけじゃなくて内容や、影響を見ている

        3+
      • Anonymous より:
        2024年12月3日 12:46

        ???「ここはユベントスだぞ!!」

        4+
    • Anonymous より:
      2024年12月3日 10:17

      教育はわかるけどもっと熱さは欲しい気もするわ。

      10+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 01:22

    前半の内に得点を奪えなかったのが、痛かった。
    怪我人が多く、引き分けばかりでチームに覇気が無いですよね。
    1月の移籍ばかりに目が行くけど、まだ12月に入ったばっかりで、
    今週は週末前まで試合が無いので、ヴラホ、サヴォーナ、マッケニー辺りは戻ってきて欲しいけど、ルイスとニコゴンはいい加減にして欲しい。

    2+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 00:43

    控え選手含めてAチームとBチーム出来るとはよく聞くけど、ケガ人で1チーム出来そうって…9人のケガ人…この冬は必ず補強しろよ、ジェントリー!

    4+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 00:08

    さすがにダニーロのCBは恐いなぁ。SBならまだまだいけると思う。とにかく、選手が少な過ぎ。過去にここまでいないのは無かったよ。そうなるとフロントやジェントリーの甘さになるのかな?今シーズンからCLのレギュレーションが大幅に変わって他のチームもケガで苦労してるけど、さすがに選手を削り過ぎ。高額なDルイスやニコゴン、3番手のカルルの活躍…ジェントリーは本当に見る目あるのかなって懐疑的になってる今日この頃…冬のオフまで綱渡り状態だけど、本当にこれ以上、ケガしないでね。

    7+
  • Anonymous より:
    2024年12月3日 00:00

    キエッリーニ戻って来い!
    選手として!

    8+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 21:00

    旧体制の色を消すという政治に固執するあまり、まともなスカッド構築は二の次という悲しい現実
    モッタは被害者

    11+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 18:16

    現地勢のチアゴ・モッタに対する批判が大きくなってきてる。
    怪我人を言い訳に擁護してるのは日本人だけかも。
    でも、確かにモッタは「自分のサッカーに合わない」って理由だけで馬鹿みたいに放出だけ進めてドウグラスの獲得にGOサインをだし金銭を使い果たした。
    テュラムの為に1ミリも機能してない4-2-3-1を使い続けてインサイドハーフ勢を干し、挙げ句の果てファジョーリの放出まで検討している。
    数ヶ月かけてシーズン序盤のタスクも1つも解決していない。
    結果も内容も酷い出来栄え。現地勢が「直近で最低のシーズン」と言うだけはある。
    だけど、誰も解任しろと言わないところが期待されている証拠。
    モッタさんほんとお願いします。

    12+
    • Anonymous より:
      2024年12月5日 19:02

      ユーベのファンはイタリア人か日本人のみ?
      バカ過ぎるww

      0
      • Anonymous より:
        2024年12月5日 19:38

        ???
        バカ過ぎるのはどっちや?

        2+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 13:09

    1月の移籍市場が開くまでは我慢の日々が続くと思う
    就任1年目でかつ今の台所事情を考えるとモッタを批判する気にはなれないんだけど、もし冬の移籍市場でしっかり補強出来なくてCL圏外になってしまうなんてことがあればジュントーリはさすがにクビにしてほしいけどね
    昨季は1年目だったから擁護してたけど今季は酷すぎて今のところ全く擁護出来ない

    16+
    • Anonymous より:
      2024年12月2日 15:19

      もしルイスを残して本当にファジョーリ売るなんてなったらいよいよ極みだね。それこそ現地で暴動おきてもおかしくないと思う。そもそもこの人(ジュントーリ)生粋のユヴェンティーノのはずなのに大してイタリア人に目を向けないのは何でなんだろう。

      11+
      • Anonymous より:
        2024年12月2日 18:06

        つくづくドウグラスルイスが余計な買い物だったな。しかも高く付いた。もう当分プレミアからの獲得は止めてほしい。ラムジー2号、ポクバ2号は必要無い。

        11+
    • Anonymous より:
      2024年12月2日 20:31

      昨季のジュントリも十分酷かったから、実はユーベのジュントリに擁護できるポイントは一切無いんだよね
      なんならナポリに行ったマンナの方が仕事してる

      15+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 12:12

    これでフロントが焦ってモッタ解任とならないか心配。こんな怪我人だらけの状態じゃ誰が監督しても無理だよ。残された選手も満身創痍だけど、必死のやり繰りを強いられるモッタが一番大変。

    3+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 11:50

    こういう時にこそ我慢して応援しようと思う。強くなる過程の苦しみだろうから。
    現場は何が問題かど素人達より解ってると思う。

    19+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 11:44

    今節も引き分けやろうなぁ、って思って睡眠し朝起床したら案の定引き分け。
    引き分けが多すぎて試合が楽しみってのが減ってしまった、面白なくてもやっぱ勝てば楽しいんだよなぁ

    6+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 10:58

    これはひょっとしてダメなのか?新体制
    交代枠がないのは同情すべき点だけど、ダニーロセンターにした時点で点取られる予感しかしなかった。スタメンをほぼ固定メンバーで出ずっぱりで戦ってきたせいでカンビアーゾらが疲労困憊だし、モッタはもっと柔軟性あると思っていた。全然機能してないコープと心中でもするんだろうか?

    5+
    • Anonymous より:
      2024年12月2日 11:16

      ダニーロもファジョーリも旧体制の選手ですよ ここら辺を追い出して膿を出し切るのが先

      3+
      • Anonymous より:
        2024年12月2日 11:40

        旧体制の選手だから?起用の事を言ってるんですが?
        でもまあ今季は我慢の年だと思って応援します。モッタは2年目からが結果を出してるので。
        そして私はファジョーリ放出は絶対反対ですね。いくらCBが欲しくても。クラブのバンディエラになり得る存在だと思うので。そもそも結果論だけど夏にルイスを5000で取ったことが失敗。実績はどうあれ、MFだけ多過ぎじゃねって思ったのは私だけではないはず。

        16+
    • Anonymous より:
      2024年12月2日 18:02

      早漏すぎ
      キショイ

      0
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 10:13

    悲しいけど弱い、しょうもないチームだ…

    4+
  • ユーベに金言をさずける より:
    2024年12月2日 08:32

    2点目をとりにいきなさい

    1+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 07:36

    シティも苦しんでるからなあ モッタとペップは腕の見せどころ

    1+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 07:21

    各セクションに2人ずつは欲しいですね

    2+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 07:20

    レッチェの9番クルストビッチ良い選手だった。これ冬に獲れないかな

    0
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 07:14

    プロレベルにない選手が多すぎる ダニーロも才能のないnext genも早く移籍してほしい

    1+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 06:54

    2ポイント落としたって言うか捨てただろ

    7+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 06:54

    個人的にダニーロが酷すぎて見てられない……。
    もうCBの位置にだけは置かないでくれ。
    危ないシーンを何度も作ってるし、いいクリアとか皆無だし。
    今日はガッティもよくはなかったが、さすがに今のダニーロよりは全然マシ

    5+
    • Anonymous より:
      2024年12月2日 07:12

      ダニーロの代わりにロウヒでしたね!

      1+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 06:47

    次々経験値の無い選手投入して最後に追いつかれますか…
    今年のCL圏内はいよいよ難しそうですね

    4+
  • Anonymous より:
    2024年12月2日 06:47

    選手たちの疲れ具合が見てられない もうバテバテだよ

    5+
  • ああ より:
    2024年12月2日 06:46

    流石に怪我人多すぎる笑
    交代がアマチュアの選手しかいない笑

    交代した40番?
    最後、足だせよ。練習試合じゃねんだよ
    まじで補強してくれ

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.