ユベントスに安堵…ヴラホヴィッチが長期離脱を回避「怪我の可能性は否定された」
2024/11/20
「検査の結果、怪我の可能性は否定されてた。彼の状態は毎日監視される予定」と発表した。
イタリア紙『TUTTO SPORT』など主要各紙は同日、「ミラン戦は欠場するだろう」
「回復が遅れれば、CL(チャンピオンズリーグ)リーグフェーズ第5節アストン・ヴィラ戦も欠場する可能性もある」と予想している。
セルビア代表での発言を受け、現在さまざまな憶測が飛び交うヴラホヴィッチ。
早期の復帰を果たし、“発言”が忘れ去られるほどの活躍を期待したいところだ。
コメント
確かマンチェスターシティもイメージとは裏腹にずっとスモールスカッドでやっててそれでCLを優勝してるから、スモールスカッド自体が悪いとかでは決してなくて選手たちがちゃんと摂生してるのか、クールダウンの手順が適切なのかみたいなところから疑っていく必要があると思う。
確かに彼らは負傷離脱が何人も重なる自体になったイメージがないので、そういう考えもあるのかなと感じました。
その一方で、こういった話が出ると、うろ覚えだけどどこかの監督か誰かが言っていた「CLを制するチームは26,7名のスカッドのぞむ傾向がある」という話を思い出してしまいます。若手の台頭とミリクの10月復帰が計算に入っていたのかもしれないけど、やはり少なすぎたのかな、と。。。
毎年野戦病院なのを知らないの???
ペップばりにコンディション管理をしてほしいのはその通りなんだけど、控えにもスター選手を集められる金満クラブじゃないとスモールスカッドは現実的じゃないんじゃないかな?
控え選手にも十分な出場機会を与えることを前提とした選択だろうし
デ・ブライネとロドリが長期離脱してても代わりにギュンドアンとコバチッチが出てくるようなチームだから成立しているだけで、コンディション管理だけじゃどうにもならない接触による負傷離脱があるから今のユーベには現実的じゃないと思う
あと、今季みたいにEURO明けで新しいCWCもあるシーズンは流石にやばい
大きなケガでは無くて本当に良かった。ミラン戦出れないのは痛いけど、しっかり治して下さい。
あと、セルビア代表での発言って何だ?
青文字をクリックしたら見れます。