アッレグリ「誰もが決勝を戦えるわけではない。ユベントスの目標はCL出場権獲得だった」
2024/05/15
「こういったイベントに参加することはいつだって素晴らしいことだからね」
「そうしてアドレナリンを分泌させ、興奮させ、タイトルを取りたい強い気持ちを生じさせる」
「よって、明日我々は持てるものを全て注ぐつもりだよ」
「我々にしてもアタランタにしても失う物はない。と同時に、どちらのチームにも優勝できる可能性がある。決勝戦とはこういうものなんだ」
――ガスペリーニ監督は、ここに来る前に“メリトクラシー”について話しました。
近年に彼が欧州の舞台で成し遂げてきたことは、これまで“小規模”と定義されていたチームの認知度を高めることにも貢献したとあなたは考えていますか?
あなたの足跡を辿ろうとしているその他のクラブもメンタリティを変えたと思いますか?
「アタランタには賛辞を贈ることしかできない」
「2つのコンペティションで決勝戦に進出することは簡単なことではないし、アタランタは常に向上し続けているチームだ」
「最も難しいことは、近年にしてきたことを維持することだが、彼らはそれを向上させることに成功した」
「よって、それはクラブの功績であり、素晴らしい仕事をしてきたガスペリーニの功績だ。これは、イタリアと欧州のカルチョにおいて重要な現実だよ」
▼ コッパ・イタリア決勝戦・放送予定
解説:細江克弥
実況:北川義隆
《LIVE配信 16日 04:00より》
※変更の可能性あり