ユベントス、ローマとの上位対決は1-1で決着…リーグ戦4試合連続のドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、ローマとの上位対決は1-1で決着…リーグ戦4試合連続のドロー

2024/05/06

image@Tuttosport

ブレーメルが同点弾!

セリエA第35節ローマ戦が現地時間5日、スタディオ・オリンピコで開催され、アウェイのユベントスが1-1と引き分けた。

勝てば来季のUEFAチャンピオンズリーグ出場権が確定するこの一戦。

ビアンコネーリはともに欧州への切符を争う5位ジャッロロッシ(ローマの愛称)の本拠地に乗り込む。

今節ではFWケナン・ユルディズが胃腸炎のため欠場。そのため前線ではFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWフェデリコ・キエーザがコンビを組む。

試合は開始3分、左サイドでボールを受けたキエーザが距離のある位置からミドルシュートを放つ。

惜しくもこれは枠を外れてしまうが、コンディションの良さをうかがわせる。

対するローマは11分、SBアンヘリーノに右サイドの突破を許すと、そこから中央にクロスが送られる。

そしてこれをMFブライアン・クリスタンテにヘディングで合わせられると、ボールはクロスバーを叩きラインの外へ。

15分、互いに決定機を作る中、恐れていた展開が現実のものとなる。

ペナルティエリア内でクリスタンテにシュートを撃たれると、DFフェデリコ・ガッティがこれをブロックする。

しかしこぼれた位置に走り込んだFWロメル・ルカクに押し込まれてしまい0-1。先制を許してしまう。

追いつきたいユベントスは31分、右サイドに流れたキエーザが左足でクロスを送る。

するとDFブレーメルがDFディエゴ・ジョレンテとの空中戦を制してヘディングシュートを放つと、ボールはゴールラインを超え1-1。同点に追いつくことに成功する。

勢いづいたビアンコネーリ。さらに40分にはMFウェストン・マッケニーのクロスからMFマヌエル・ロカテッリがヘディングシュートを放つなど、攻勢を強める。

しかしその後はスコアは動くことなく前半が終了。1-1で試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年5月6日 21:07

    いつもここに行き着くが、決定力じゃない?もちろん組み立てからラストパスまで他の要素も多分にあるけど、足下に入ってからマジで決まらない。
    テベス、イグアインやロナウドがいなくなって以降はスコアラーがどんどん小粒になって、モラタ(出たり入ったりだけど)ディバラときて、たまぁに輝くヴラホと。

    4+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 23:15

      最後は決定力だとは思う。その為のチーム力かなと。
      定番のパターンやチームの狙いがあれば予測して絞れるし、それを軸に繰り返し熟練して質は上がるわけでやっぱりそういう事で決定力は変わると思うよ。

      14+
      • Anonymous より:
        2024年5月7日 21:10

        定番のパターンばっかりになっていったコンテ時代を思い出す

        1+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 12:37

    いい加減、勝てば良いのに

    12+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 11:38

    ナポリやミラン、負けたけどインテルといった強豪相手には全体的にアグレッシブなプレーが見られるんだけど、ちょっとそこまでのランクにはいないかなーという相手にドン引きして「我々は試合へのアプローチを間違えた」コメントになるのなぁぜなぁぜ。

    10+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 11:28

    やっぱり中盤でラビオは頭ひとつ抜けてるから残って欲しいな。運べて刈り取れるの素晴らしすぎる。

    14+
  • アズーリ より:
    2024年5月6日 08:19

    現地観戦した者です。
    さすがはCL枠を争うチーム同士、試合開始前のオリンピコの雰囲気は最高でした!
    両チームとも効果的なハイプレスはあまり見られず、オープンな形での打ち合いになっていました。
    見ていてキエーザは一段上のレベルにいるなと感じましたし、回りの下手な味方を信用できていないのかなと感じる部分がありました。
    贔屓目に見てる部分は多分にありますが、もっとフィニッシュに専念させてあげられたら、20ゴールは狙えるだろうなと個人的には思いました。
    ディバラのフリーキック何度も見られたのは良い思い出です!
    あの距離2本あればどっちか決めろよとも思いました笑
    最後に、オリンピコは雰囲気良かったですが、ピッチまでがめちゃめちゃ遠かったです、、、
    フォルツァユーヴェ!!!

    50+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 07:46

    いつもの時間にいつものメンツを交代するって、本当に無策な監督なんだろうな…

    26+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 10:53

      今の選手層で、替えたいポジションに対する選手の選択肢がそんなにあるかというと…

      13+
      • Anonymous より:
        2024年5月6日 21:17

        選択肢とかではなくて、その選択肢を色々と試そうとしてないのがミエミエ…
        判で押したような同じ交替を繰り返すだけだから…

        13+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 23:39

      いつもの時間にいつもの交代ってのがそもそも嘘で草

      8+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 06:04

    ブレーメルは絶対に出しちゃ駄目だ、反してガッティは不用意なロストを今日も何回した?
    ルガーニの出番が全く無いのもどうなんだろう。今季はもうポルトガル人は一度も出番無さそうだね。
    キエーザのアシストや個人技は良かったが連携面は希薄で、手放しには喜べない。
    キーンは、、守備やる気無いのに使い続けるアッレグリの考えが理解できない。

    ダニーロ達のおかげでドローだったが、ライン下げてべた引きの弾き返しを来季もするつもりなら、CLやELでは絶対に勝てない。
    アッレグリは限界なのか分からないが、ゲームのやり方がこのままでは絶対に勝てない。
    このメンバーでエンポリ戦以降の急下降はあり得ない、今日も引き分けだったが見終えると残念な気持ちになることに慣れてしまった。

    27+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 09:05

      他はごもっともですが、ルガーニは飲酒運転で捕まったので、よほどのことがない限り使われることはないと思います。
      今季終了後、契約満了で退団が既定路線です。

      19+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 12:17

      >このメンバーでエンポリ戦以降の急下降はあり得ない

      むしろ急降下の可能性しか無かった…
      防ぐには精神的・肉体的に疲弊してそうな箇所を冬に補強する必要があったのに…

      3+
  • Anonymous より:
    2024年5月6日 05:54

    イタリアダービー前のエンポリ戦以降、リーグ戦14試合2勝8分4敗。
    毎試合リアタイしているが、ユヴェントスの試合を見ても何の感情も湧かない。ドキドキもハラハラも悔しい気持ちすら湧いてこない。

    28+
    • Anonymous より:
      2024年5月6日 12:21

      ある意味、完成してるチームですからね。
      これ以上も以下も無し。
      4位は馬鹿なことしないで精一杯やれば行けそうだしそうなる。

      3+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.