アッレグリ「ユベントスの運命は我々の手中にある。CL出場権争いの決着をつけるのは…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ「ユベントスの運命は我々の手中にある。CL出場権争いの決着をつけるのは…」

2024/04/29

image@Yahoo Sports

「我々は残り4試合で勝ち点を積み重ねる必要があり、それからその他のチームの状況を見よう。運命は我々の手の中にあるんだ」

「日曜日には敵地で、現在良い結果を出しているローマとの直接対決を迎えるが、我々が勝利を取り戻さなければならないことは変わらない」

――このチームは、3位や4位を争うといった目標を達成するための経験が不足しているチームかもしれません。

もしも明日ボローニャが勝てば、勝ち点で並ぶことになりますが、万一そうなれば、チームにプレッシャーがかかりますか? そうなることを心配していますか?

「それについて心配する必要はない。これからローマとの直接対決に向けて準備に取り掛かる必要があり、それからサレルニターナとのホームゲームを迎える」

「そこで、CL出場権争いに決着をつけるための勝ち点3の獲得を目指さなくてはならない」

「とはいえ、CLへの出場が確定するまでは、その後も勝ち点の獲得に向けて取り組み続ける必要があるし、その間にコッパ・イタリア決勝も予定されている」

――このチームがこのようなビッグマッチで勝てるようになるためには、もっとクオリティが必要ですか? それとも、もっと経験が必要ですか?

「カルチョでは、物事がそういう方向に向かう時もある。重要なのは、悔いを残さずピッチを後にすることだ」

「このチームはいつだってすべての力を注ぎ、最大限尽力するチームであるため、これらの選手たちを咎(とが)めるべきことは何もない」

「よって、彼らにとても満足しているし、重要なシーズンの終盤で結果を出す時間はもう20日間しか残っていないため、もっと自信を持って試合をする必要がある」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年5月1日 00:17

    アッレグリ心酔派です。私の好きなアッレグリの言葉に「負けて同情されるくらいなら、勝って批判される方がよい」というものがあります。
    最近は私も「これだけトラブルが多いなかで、よくやってるよな〜」とか同情しがちなので、ぜひ勝って批判されて欲しいです。

    3+
    • Anonymous より:
      2024年5月1日 07:13

      当たり前でしょ。ユーベだから勝てなかったら批判されるんまよ

      10+
  • Anonymous より:
    2024年4月30日 01:51

    批判はつきものだよって…..いまはマジの批判だからな
    何ズレたこと言ってんだ

    29+
    • Anonymous より:
      2024年4月30日 03:46

      マジの批判てどんな批判?

      5+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 08:36

        強い時の批判はぜいたくな批判。ほんとにまずい時の批判は明日からいや今すぐ改善しろさもなくばもう応援しないぞっていう批判。

        24+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 09:05

        つまりどんな時でも批判するよってこと?
        ただ単に憂さ晴らしをしたいだけに聞こえる。
        観戦スタイルは人それぞれだけど、それはもう応援やサポートと思えない。
        どちらかというと荒らしに近いのでは?

        4+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 10:16

        ↑
        違うよ。
        アッレグリのコメント読んだ?
        本人が強い時だって批判はつきものだって言ったんだよ?それに対して、強い時の批判と勝てていない今の批判は内容と質が違うって言ったのだが。

        28+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 15:28

        >今すぐ改善しろさもなくばもう応援しないぞ
        これ、ぜいたくな批判とやらの時も同じ事言ってない?

        4+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 18:47

        そんなに批判したけりゃ直接言えばいい。

        ド素人が、アッレグリ、ラビオ、ブレーメル、ダニーロ、ユルティズ、キエーザ、ブラホヴィッチあたりに、批判の内容と質が違う!!ドヤァ!!って説くところを見せてくれ。

        3+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 23:01

        かまってちゃんのミラニスタがときどき、このサイトに来るので放っといたらいいですよ。

        2+
      • Anonymous より:
        2024年4月30日 23:55

        どうやって直接批判するのか手ほどきしてくれよ

        10+
      • Anonymous より:
        2024年5月1日 02:17

        今季のデゼルビみたいな、サッカーは面白いけど結果がゴミクズみたいな感じだったらどんな批判になるんだろ

        3+
      • Anonymous より:
        2024年5月1日 07:11

        サッカーは面白いけど結果はゴミクズってその時点であなたも批判してるね。あと結果がゴミクズだったら面白いサッカーとは思えないと思う。たぶん見る目がない

        14+
      • Anonymous より:
        2024年5月1日 22:28

        それは攻撃的サッカーが好きなだけのバカ
        最近のタッキナルディみたいなやつ

        1+
      • Anonymous より:
        2024年5月4日 20:37

        >> マジの批判てどんな批判?

        マジの批判は、監督交代してとかフロント何やってんの、CL何とか出場するので精一杯ってどうゆうこと?見ていて勝てる気(応援する気)が無くなりそうです。改善してください。

        勝っている時の批判は、もう少し若手使えとか、もう少し攻撃的に行けとか要望に近い批判と他チームからの嫌味的なもの。

        0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     勝ちにいって欲しかったが、30°Cでの暑い中での試合…無理は言えない。レアル、シティのベン... (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     給与5.5mユーロ+ボーナス1.5mユーロは意外と安いかもしれん。どこまで活躍するか、セリ... (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     過剰な擁護はトゥドールにも失礼よな (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     フリーで獲得… ラムジー、ポグバ…うっ、頭が… (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     こういう事情なら交代した理由分かるわ 戦略的な交代とか言ってた人達… (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.