ハン獲得は可能? ユーベ初のアジア人選手となるか | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ハン獲得は可能? ユーベ初のアジア人選手となるか

2018/01/22
Vistanet

若手の選手トレードも含め、両者が会談へ

ユベントスは来季を見据え、若手の強化にも積極的に動いている。現在ペルージャで飛躍的な成長を見せているFWハン・グァンソン(19)も、ユーベが獲得を狙うその一人だ。

現在、カリアリからペルージャへと武者修行中のハン。今季終了後にレンタル期間が終了するこの北朝鮮FWについては、近々、ユーベとカリアリの両者幹部が会談を行うのではないかと『Corriere dello Sport』が報じている。

カリアリは、多大なポテンシャルを秘めたハンを高く評価しており、現時点での価値を1000万ユーロ(約13億円)に設定。一方のユーベは、その価格の半分ほどが適切な金額だと判断している模様だ。

ハンに対する両者の評価額に開きがあるため、移籍金のみでの交渉成立は難しい。しかしカリアリは、ユーベからペルージャにレンタル中のFWアルベルト・チェッリ(21)や、現在ヴェネツィアに貸し出されているGKエミル・アウデーロ(21)、さらにユーベのプリマベーラでプレーするMFファビオ・カリガーラ(17)などに興味を示している。

そのため両者の話し合い次第では、選手トレードで決着する可能性は無きにしも非ずだろう。ユーベが、保有する上記3選手をどう評価しているかにもよるが、将来への貢献度も含め検討がなされるはずだ。

ハンは、ユベントスでプレーする最初のアジア人選手となるか。若き才能を確保するため、様々な駆け引きが繰り広げられそうだ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年1月22日 13:19

    たしかにアジア人でも孫くらいになればおいしいよね。しかしバレッラはかなりいいな。普通にもうA代表でプレーできるだろあれ。

    8+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 来季ユベントスを指揮するのはアッレグリ監督かトゥドール氏か、伊紙と仏紙の見解は…
    • オファー殺到のヴラホヴィッチ、トレード案も浮上「ユベントスは売却したくないが…」
    • ユベントスOBマウロ、アッレグリ監督の去就問題に言及「私は友人からコンテが…」
    • ユベントス、ウディネーゼ下し最終節を勝利で飾るも来季のEL出場権獲得ならず
    • ユベントス、去就不透明なラビオの「後釜」にフラッテージ獲得へ前進か

     新着コメント

    苦難のシーズンを過ごしたポグバ、マイアミで自主トレを開始「ユベントスにとって…」
     確かに2人が万全なら別のチームになるだろうけど、さすがにスペ過ぎる (06/09)
    “アッレグリ・ユベントス”の来季は不透明?「ファンはシーズンチケットを…」
     今の時代に大耳狙うなら個の力で戦う監督じゃ無理。 NEXTとトップチームの戦術を一緒にし... (06/09)
    スカノヴィーノCEOが今後に意気込み「ユベントスに来て最も驚かされたのは…」
     考えてるのは目先の利益と経営改善でしょ? アッレグリ解任しないと解任費用より大きいダメー... (06/09)
    ラビオの残留を願うユベントスが新たな提案「新プロジェクトのリーダーとして…」
     デリフトやザカリアみたいに前政権の時に居なかった選手がアッレグリと合わなかったって事ならよ... (06/09)
    ラビオの残留を願うユベントスが新たな提案「新プロジェクトのリーダーとして…」
     仮に残留しても次のシーズンにはいない可能性のある選手にプロジェクトのリーダーって言われても... (06/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.