カペッロ、ボヌッチを酷評「彼は守ることができない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カペッロ、ボヌッチを酷評「彼は守ることができない」

2017/12/27
Egypt Today

「あの3バックは完璧だった」とも

かつてユベントスを率い、イタリア屈指の監督に数えられるファビオ・カペッロは、今夏にビアンコネーロを退団したDFレオナルド・ボヌッチを酷評した。26日、『Sky Sport Italia』が伝えている。

現在、江蘇蘇寧足球倶楽部を率いるカペッロは「ボヌッチは攻撃面では素晴らしい」と称賛する一方で「しかし、大きな問題がある。彼は守ることができない」とDFとして致命的な能力の欠如を訴えた。

さらに「ボヌッチはイタリアの最高水準のDFだ。そして世界最高の3人のうちの1人ではある。ユーベでは彼にとって理想的な状況にあった。あの3バックは完璧だったが、4バックのときは苦労しているね」と自身の戦術眼を述べた。

カペッロは、「BBC」とメディアによって名付けられ、「堅守」を誇れたのはDFアンドレア・バルザーリ、DFジョルジョ・キエッリーニの存在があってこそのものだと主張している。

同監督は選手時代、17年間ユベントスで過ごし、2004/05から05/06シーズンの2年間を監督として過ごした。就任1年目にスクデットをもたらし、翌年は2連覇を達成。しかし、カルチョ・スキャンダルによって両タイトルとも剥奪されている。

Share Button
category: カルチョ全般, メイン

コメント

  • pipe より:
    2017年12月28日 09:46

    何度も彼の奮闘に助けられました。
    でも、完全には信用していませんでした。
    Juventusに加入してまもない頃の彼の守備にはいつも不安を感じていました。
    3CBでこその彼だったのだと、Milanの試合を見ると感じます。
    Forza, Leo!

    8+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     文章内、訂正いたしました。 ご指摘ありがとうございます。 (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     カルルとガッティ並べるのが酷いよ パス出せなさすぎる 前回の試合もそうだったけどあれ全... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.