ユベントスが獲得した16歳の“NEXT”ディバラ、美しいゴールで鮮烈デビュー! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスが獲得した16歳の“NEXT”ディバラ、美しいゴールで鮮烈デビュー!

2024/02/27

image@Tribuna.com

「ビアンコネーリに大きな力を貸してくれることだろう」と発信した。

ユベントスのバリド獲得は先月から報じられており、同選手もSNSを通じて白黒の服装でトリノに来たことを投稿するなど、その移籍の実現は確実視されていた。

そして、ついに公式に加入が発表されたこの“天才”は25日、U-16モデナとの試合で早速デビューを果たす。

初めてビンコネーリのユニフォームを着たバリドは右サイドでボールを受けると、カットインから一瞬の隙を突くコントロールシュートでゴールを記録。

イタリアという新天地にもひるむことなく、世代別アルゼンチン代表とボカ・ジュニアーズの両方で背番号「10」を担ったその実力を遺憾なく発揮した。

母国では“Joya”(宝石の意)の愛称で親しまれており、かつての10番、FWパウロ・ディバラ(30)と重なるこのバリドには、多くの期待が寄せられることだろう。

1 2
Share Button
category: U23・下部組織・Women

コメント

  • Anonymous より:
    2024年2月27日 19:59

    ユルディズみたいに10代の内にユーベでスタメン飾ってくれたら嬉しいな。
    ミレッティやユルディズ達のおかげで下部組織の選手達への期待感がめちゃくちゃ上がりましたね。

    23+
  • Anonymous より:
    2024年2月27日 19:42

    バリドもバリっと成長してくれ

    12+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.