「最も難しかった交渉はポグバの売却」インテルCEO、ユベントス時代を振り返る | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

「最も難しかった交渉はポグバの売却」インテルCEO、ユベントス時代を振り返る

2023/10/14

image@tuttosport

「ボニペルティ会長は本当に良い人で、私に親切に接してくれた」

2010年夏にユベントスのゼネラルマネージャー(GM)に就任し、チームをリーグ6連覇、そして二度のチャンピオンズリーグ(CL)決勝に導いたジュゼッペ・マロッタ氏。

その腕は、インテルへ移った今でも健在で、ネラッズーリ(インテルの愛称)を短期間でスクデット。

さらには、ヨーロッパリーグ(EL)とCLの決勝に導き、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が11日に発表した世界クラブランキングでも3位に導く敏腕ぶりを発揮している。

そんなインテルのCEOが12日、ソロメオにあるクチネッリ劇場で行われた「ゴールデンボーイ賞」の候補者25人を発表するイベントに出席。

そこで、約7年間を過ごしたビアンコネーリ時代のことを振り返った。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など複数紙が、同イベントで話したマロッタ氏のコメントを伝えている。

「幼い頃、私の模範となった会長がいたヴァレーゼのスタジアムの近くに私は住んでいたんだ」

「私は、ジョカトーレとしては下手だったため、小さい頃からこの職に憧れていてね」

「そして、ヴァレーゼでキャリアをスタートした後にモンツァに行き、(ジャンピエロ・)ボニペルティが会長を務めていたユベントスに(FWピエルルイジ・)カシラギを売却したんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年10月15日 23:13

    マロッタ時代は延々とスカッド高齢化にケチつけられてたよな
    今のインテルを見ても分かるように、貧乏リーグで生き残るためにはあれが有効な手段なんだよ
    若返りなんか必要無い

    3+
  • Anonymous より:
    2023年10月14日 22:19

    これ最悪の補強だったよな
    ポグバを売って、28歳のイグアインを買うって、あり得なかった
    前年度のセリエA得点王だろうけど、28歳だと2、3年しか活躍できないのは目に見えてたし
    実際にそうなった。他にピアニッチ取っているけど代わりにはならなかったな
    ジダン売って、ブッフォン、ネドベド、テュラムの再現狙ったのかもしれないけど落差が酷かった

    4+
    • Anonymous より:
      2023年10月15日 23:49

      イグアインへの指摘は正しいけどピャニッチはやれてたでしょ
      ユーベが特に厳しくなったのはピャニッチをトレードで出してからだし

      4+
  • Anonymous より:
    2023年10月14日 20:25

    なんでマロッタを出したんだよ…と思う
    出さなければこんなことにはなってない

    17+
    • Anonymous より:
      2023年10月14日 21:13

      アンドレアとパラティチのせいでしょうね。
      追い出したのはあの人達ですから。
      マロッタの功績を自分の能力と勘違いして、最終的にはユベントスを崩壊させてしまった。

      18+
    • Anonymous より:
      2023年10月15日 00:29

      マロッタ獲得後にインテルが見事に復活を遂げて、昨シーズンはCL決勝でマンチェスターシティ相手に0-1という接戦ですからね。
      ユベントスと立場が見事に逆転しているので、セリエA9連覇の偉業は間違いなくマロッタの手腕による影響が大きかったでしょうね。
      ジュントーリはマロッタと同じく優秀な若手の発掘や健全経営に定評があるので、ジュントーリであればユベントスを復活させてくれると期待しています。

      26+
      • Anonymous より:
        2023年10月17日 16:36

        過ぎた事は仕方無いですけどこんなクソ行為は二度と起きて欲しくないです
        パラティーチは大ッ嫌い!

        0
  • たけし より:
    2023年10月14日 17:31

    マロッタを出した事がユーヴェの凋落の一員

    18+
    • Anonymous より:
      2023年10月14日 22:21

      ロナウドなんか取らなきゃ、なんとかなってた気もする
      コロナもあるけど

      9+
      • Anonymous より:
        2023年10月15日 08:51

        ロナウド来る前から崩壊は始まってた。ロナウドが個人プレーで粗を隠しただけ。実際に崩壊の一番の決め手はピァニッチのトレードだと思ってる

        12+
      • Anonymous より:
        2023年10月15日 23:46

        ロナウドが来なかったとしてジワジワ衰えが出ていたイグアインと結局手放したディバラでどうにかなってたとでも?
        なんならロナウドが来なかったら8連覇で止まってた可能性は十二分にあるよ

        5+
    • Anonymous より:
      2023年10月16日 01:03

      さすがにロナウドいなくても9連覇は余裕でしょ
      そもそもロナウド獲らなかったら他の選手獲れてたわけだしね
      ただピアニッチの存在はでかかった
      いなくなってからディバラがゴール前でプレーする機会が減ったり全部悪い方に動いたな

      2+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     ハイライトでしか見てないが、右利きだが、逆足も上手い。それに守備をしてくれるのは有り難い。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     な〜〜〜に〜!!やっちまったなー 早くチコを買っとけ! (07/05)
    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     前線から守備もしっかりするタイプと聞いてちょっと期待してる (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ポジションは違うものの、同じプレミアで10G10Aして昨年加入した選手がいたんですよ……。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     フリーならヴェラッティの方が見たい (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.