ジュントーリ新FD「ユベントスから持続可能で競争力のあるチームに戻すよう求められた」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ジュントーリ新FD「ユベントスから持続可能で競争力のあるチームに戻すよう求められた」

2023/07/19

image@tuttosport

――アッレグリ監督は、どのようなタイプのジョカトーレを求めましたか?また、あなたはアッレグリ監督に、どのようなゲームを求めるつもりですか?

万一、ルカクを獲得した場合、ティフォージの反応はどれほど大きな影響を与えると思いますか?

「正直に言って、ミステル(監督の意味)とは毎日話をしているが、彼からは誰一人選手を求められなかった。彼は現在のチームに満足しているよ」

「彼は、フェデリコ(・ケルビーニ)とジョヴァンニ(・マンナ)が数年前に開始した若いプレイヤーに関する取り組みを続けていくべきだと考えているよ」

「昨シーズンにミステルは、Next Genの選手を5~6人トップチームデビューさせたね。これはとても難しいことであり、彼らと共にこの成長の道を歩み続けていく必要がある」

「彼がチームについて言ったことと言えば…彼は、このチームには大きな改善の余地があると信じているようだ」

「彼から最初に受け取ったのは、こういうことだった。そして、ゲーム面についてだが、私はまだ彼に何も尋ねてはいないよ。まだ、理解したり見たりする必要があるからね」

「確かに、毎日話し合っているし、すべての決断はクラブ、私、ミステル、ジョヴァンニ、フェデリコの全員で共有されたものだ」

「我々はいつも一緒にいるし、いつも話し合っているよ。よって、ニュースや正式な発表が出る時は、それらはすべて我々全員が同意して決めたことだ」

「ルカクに対するティフォージの反応? それについては考えたこともない」

「正直に言って、補強戦略を担当している我々は、何千もの情報を入手したいと思っているが、現在ここにいない者に関する影響など何も考えてはいないよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年7月20日 07:00

    アッレグリを使い続ける事でのデメリットを理解しようとしない経営陣に、ある程度の提案は出来るだろうね。
    新シーズンもアッレグリ体制が作シーズンと変わらないなら、解任の可能性は高くなるでしょう。

    7+
  • Anonymous より:
    2023年7月20日 03:07

    アッレグリなんてただでさえチームビルド遅くて下手に新戦力だらけになるとかえってカオスになるからな
    元々の戦術原則もある様でないから結局チームの最大出力がだせる最適解をいつ見出すがだけどこの2年でも見出せてないのが何とも言えん
    誰を獲るかよりアッレグリがどう使うかに掛かってるからね
    ビルドアップはもう諦めるから守備的でもせめてシメオネやシャビみたいな最低限の前プレやトランジション仕込む位はしないとな

    5+
  • Anonymous より:
    2023年7月19日 22:23

    監督と会話してる事を明確にしてくれて一安心。
    だけど、来たばかりで難しいところはあるかもしれないが、ゲーム面での会話をしてそこを明確にしてほしい。
    皆んなずっとそこが心配なのだ。
    今のアレグリのやり方ならベテランのオールラウンダーを集めれば機能するかもしれないという事がルカク獲得説のリアリティを増させているが、本人からその手段を取らないと同義のメルカートには干渉しない発言があったならゲーム面、システム面での改革を考えてくれてるのかもと期待する。
    だけれど、どういうやり方で、所属選手にもクラブの伝統的にも合致したプランであるか、Cl制覇までの道筋はどう見えているかどうかは確認してもらわないと。
    まだ、そこら辺の一体感に不安が残る記事という印象。
    テストマッチや開幕戦を見れば即理解できるので、それを待つしかないのか?
    そこで結果ともかく、やろうとしてる事がダメダメだったらどうするのだろう?
    即切れるのか、継続するのか、オイルオファーの対応を後悔するだけなのか。
    出来れば諸々を試合が始まる前にある程度は会話で解決できるとも思うし、してほしい。
    惰性感が不安。

    2+
    • Anonymous より:
      2023年7月20日 03:05

      申し訳ないがシステム、ゲームプランについてに関してFDはそこまで口出せんよ。ジュントーリはジュントーリの権限があるしアッレグリにも同じことが言える。緻密に言えば同じ部署ではないから他部署の事に関してはアレコレ言えない、ある程度お互いが譲歩しないとぶつかって内部崩壊起こしかねない

      15+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと相性良さそうだし二人の化学反応に期待しています (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.