ユベントスと相思相愛のセルビア代表MF「マンナはロンドンに飛び、ソウレは…」
2023/07/04
La Città di Salerno
「ビアンコネーリのスポーツディレクターである、ジョバンニ・マンナは最近ロンドンとトリノを往復している」
「MFデニス・ザカリア(26)とMFウェストン・マッケニー(24)、そして、MFアルトゥール(26)の買い手と交渉を重ねている」
「最もタフな交渉になりそうなのが、アルトゥールになるだろう」と3選手をプレミアリーグ勢への売却を目論んでいるようだ。
つづけて「ヴェッキア・シニョーラは、彼らの交渉のほかにもソウレを市場に出すつもりでいる」
「この20歳のアルゼンチン代表FWは、セリエAへのローン移籍を望んでいない」
「そのため今夏、移籍させるのなら完全移籍になるだろう」
コメント
スーレ、ロヴェッラも残るか、最悪買い戻しOP付き移籍で、数年後にイリング、ファジョーリ、ユルティズ、ミレッティ、ハイセン、デウィンテル、カンビアーゾ等が順調にスカッドに入ってくる、そんな未来が期待出来るようなシーズンを望みます!後はカルネセッキ取らないかなー。
そもそもヴラホビッチとクロサーのコスティッチが合わないんだよな。
ゴールに向かって前向いてボールが欲しいヴラホビッチにクロスばかりあげてもね。イリングの方がヴラホビッチには合うと思う。逆にSMSはコスティッチのクロスに1.5列目からとか飛び込んでくるから相性いいだろう。SMSとヴラホビッチも相性は悪くないと思う。ピクシーがW杯前にユーヴェはSMSを獲得すればかなり強くなるって薦めてたな。
セルビア代表の連携面とかが強化されてユーヴェも強くなって一石二鳥だからって理由だろうけどね。
SMSが来てくれたら最高だけどロヴェッラは出したら駄目。ファジョーリらと共に今後何年もユーヴェを背負って行く存在でしょう。
一部の記事でディバラみたいな選手を望んでて再獲得の可能性もってあるけど何かの冗談か?再獲得は記者の想像かもしれんけどスーレをしっかり育てればいいんじゃないの?と思うんだけど。
去年の退団でめちゃくちゃ悲しかったけれど吹っ切れたからもうディバラ関連は勘弁して欲しい。本人もローマで幸せでしょう。
アッレグリにはディバラが必要って思ってた人は多いだろうけど、自分で放出認めといて結局はディバラタイプがいないとって本気で考えてんなら本末転倒だね。
インテル行く前のジェコを獲得してディバラ残してたほうがアッレグリは上手くやれたんじゃないかとふと思う。
ディバラは本当にショックだった。
クラブ愛があり、才能あふれる選手に対して謎すぎるムーブだった。
活かされ方の問題に視点が集まってたら違ったのかもなと今でも思う。
一番謎なのは代理人絡みのディバラ側のムーブ
アッレグリ残したらこうなるよな、アッレグリクビor任期満了後じじいとポンコツばっかのチーム引き継いだやつが失敗して「やっぱりアッレグリさんはいい監督だったんだ!!」という評価が欲しいんだろう
どうせあれだろ?
また出した若手が活躍して獲得した選手は評価を下げるんだろ。
年俸圧縮しないといかんのだから大人しく若手使って経営改善してから大物狙ってくれよ。
頼むから、ロヴェッラ売るのだけはやめてくれ!(完全に個人的な好みなんだけど)
個人的には若い将来がある選手は売らない方がいいと思うんだが…