ラビオの残留を願うユベントスが新たな提案「新プロジェクトのリーダーとして…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ラビオの残留を願うユベントスが新たな提案「新プロジェクトのリーダーとして…」

2023/06/08

image@90min

「現在までに本人を魅了するオファーはない」

ビアンコネーリは今月末に契約満了を迎えるMFアドリアン・ラビオ(28)を残留させるため、さまざまな提案をしている。

今シーズン48試合に出場し11得点6アシストを記録したフランス人チェントロカンピスタ(MF)は、名実ともにリーダーになりつつある。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は7日、ユベントスが背番号「25」をチームに残すため、新たなアプローチをしているとを報じた。

同紙は「ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)は、ラビオを残留させる希望をまだ失っていない」

「このフランス人チェントロカンピスタは、現在ビアンコネーリのDNAを最も体現したジョカトーレになる」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年6月9日 17:26

    仮に残留しても次のシーズンにはいない可能性のある選手にプロジェクトのリーダーって言われてもなぁ。

    3+
  • Anonymous より:
    2023年6月9日 15:17

    ラビオ中心のチームって今季がそうだよ。
    アレグリのやり方で、自主的にポジションを変え必死にやってて目立ってた。
    その分ロカテッリ等は実力を出し切れない原因にもなってた。
    ラビオが悪い訳じゃないけども。
    今期のようなサッカーを続けるなら必要だけど、そうでなければどうしても必要な選手という訳でもないだろう。
    本来、ラビオは構築からフィニッシュまで任せるような選手じゃない。

    1+
  • Anonymous より:
    2023年6月8日 20:51

    アッレグリにはマンジュキッチorイグアイン+ディバラ。中盤にビダルやマテュィディみたいなハードワーカーと底にピルロやピャニッチみたいなゲームメーカーがいないとダメなんだろ。
    ラビオは重要な選手だけど、ラビオだけではどうしょうもない。
    イタリアーノさんからしたらセリエトップクラスの戦力があるのにヴラホビッチとキエーザを上手く活かせないのが不思議で仕方ないだろうな。

    15+
  • Anonymous より:
    2023年6月8日 20:36

    本気で残したいなら10番あげても良いと思う。
    ラビオがユーベの10番に焦がれているかは分からないけど、ファンタジスタが絶滅したと言われるこの時代だからこそ、攻守両方に活躍出来る新たなユベントスの10番像を作って欲しい。
    そしてその悔しさをバネにポグバに復活してもらいたい。

    7+
  • Anonymous より:
    2023年6月8日 19:59

    この監督ではラビオの価値もその内下がりそうだけどね。
    好きな選手なのでそうならないで欲しいし、プロジェクトの骨子をそう簡単に変えてはいけない

    2+
    • Anonymous より:
      2023年6月9日 12:04

      ラビオに関しては今シーズン評価上がった選手だと思うけど

      4+
  • Anonymous より:
    2023年6月8日 19:08

    毎年新プロジェクトやって失敗してんだけどどうなってんの?
    そもそもプロジェクトって1年計画なんですかね。
    近年で成功したプロジェクトってB落ちの時の5年計画だけじゃないの?
    今度の経営陣も駄目そうだわ。

    20+
  • Anonymous より:
    2023年6月8日 17:30

    ディバラにもドゥサンにもプロジェクトの中心と言って裏切られたからね。もう通用しないと思うよ。

    24+
    • Anonymous より:
      2023年6月8日 20:33

      ヴラホビッチなんてディバラに対してリスペクトが凄かったし、ディバラ、モラタとプレーした期間は短かったけど楽しそうだったね。今は孤立感というか移籍時のプロジェクトと違ってデリフト同様にアッレグリに不満しか無いのかな。恐らくキエーザも同じこと感じてそうだけど。

      アッレグリはラビオだけを重宝してそうな感じだし、ラビオが残留になったらありがたいけれども、たとえラビオ退団になっても他の選手とも絆を築いて欲しいな。アッレグリに変化がないと退団選手が続くよ。

      10+
      • Anonymous より:
        2023年6月9日 17:32

        デリフトやザカリアみたいに前政権の時に居なかった選手がアッレグリと合わなかったって事ならよくある監督変わったから仕方ないになるんだけど
        ロナウドやディバラみたいに前政権で上手く関係築けてた選手に出て行かれた所に選手達との関係構築の拙さを感じる

        ベナティアが退団した時に開幕スタメンの約束をしてたのに守ってくれなかったと言ってたし、こういうマネジメントしてるのに結果がついてこないならアッレグリでいる意味を疑ってしまう

        3+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」

     新着コメント

    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     もう、ブラジルも仕留めた上田のほうが点取れそう (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     コープマイネルスはそんなに高く売れないだろう。 もし3500万ユーロの値が付くなら即売り... (10/18)
    スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」
     お疲れ様でした (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     数年前にとれてればなぁ 結構本気で獲りにいく価値も実力もあった (10/18)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     スポンサーのコーラを拒否して、水を飲んでバロンドール何度も獲った選手もいるよ (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.