カルボCFO「アッレグリの残留? 議論の余地はない。ユベントスのプロジェクトの…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カルボCFO「アッレグリの残留? 議論の余地はない。ユベントスのプロジェクトの…」

2023/05/01

Italy 24 Press News

「我々は未来に向かって取り組んでいるユニークな構想があり、できれば今シーズンはELのトロフィーで締めくくりたいと考えているんだ」

「将来、誰がか到着するにしても…とはいえ現在は、誰かが到着するという保証はない」

「しかし、もし誰かがやってくるとしたら、ユベントスのシステムの合わせる必要がある」

「重要なのは個人よりも、特定の一個人に依存しないユベントスの堅実さだからね」と明かしている。

来シーズンのCL出場圏内でフィニッシュ、ELを制覇するにはつねに勝利を目指さなければならない。

そのことを問われると「困難な時期を経験すると、それらは経験値として蓄積される」

「ふたたび、困難が訪れたとしても“耐性”が身につくものだ。今シーズンは、勝ち点剥奪の時期があったね」

「それらを乗り越えた我々のチームは、これから落ち着き、そしてギアを変えて進むと思うよ」

「シーズンを決める重要な時期だからね」と期待を寄せた。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年5月2日 20:04

    点取り屋のヴラホに得意じゃない孤立でポストさせて得点出来ない、433左が得意のキエーザに様々なポジションやらせて0点。
    この二人がメインでプロジェクト組んだんだよな?
    メイン二人が評価ガタ落ちになるプロジェクトってなんなんですかね?
    フロントと監督の責任だと思うんだけど、底が見えてたB落ちの時より状況が悪いと思うのは俺だけか。

    9+
  • Anonymous より:
    2023年5月2日 17:40

    いつまでサッリやらピルロやら居ない人の事をあーだこーだグチグチ言ってんのよ(笑)

    アッレグリを信じようが信じまいがいま現在の監督はアッレグリ
    誰もが今は苦しい時期のは理解してる。
    けど、ファン同士が喧嘩するのはどうかと思うわ

    6+
  • Anonymous より:
    2023年5月2日 13:07

    ピルロ、サッリ以下で2年目成績悪くなってるのにアレッグリ信じろとか違和感しかない。みんな洗脳されてんの?(笑)アレッグリ教に。過去の栄光にしがみつきすぎだろ?アレッグリは戦術やシステム浸透させるわけじゃないから、対策されたらスグ限界くるのわかってるでしょ?で、選手やシステムころころ変えるしか能がない。

    10+
  • ななし より:
    2023年5月2日 08:41

    今ならサッリのやりたいことが、、ピルロ体制を続けていれば、、云々。アッレグリが辞めた後は、やっぱりアッレグリで続けていれば、とゴールポストずらすんだろうなぁ。
    ELの結果とCL圏内で着地できるかみないと判断できないよ。個人的には今期のドタバタも込みで今のところ及第点。結果が全て。

    10+
  • Anonymous より:
    2023年5月1日 23:09

    2年やってこんな感じなんだから、残り2年やっても変わらないだろう。

    17+
  • Anonymous より:
    2023年5月1日 19:57

    まあ現時点としては当然のコメントですね。
    この状況で監督を信じてるのはアッレグリ信者だけじゃないですか?一部の選手は既に監督を信じてないですよ、だから容易く不和がリークされる訳。求心力を失ってロッカールームもメディアもまるで掌握出来てない。CL敗退時より状況は悪く継続困難な所まできてると思いますけどね。

    29+
  • Anonymous より:
    2023年5月1日 19:30

    ユーベ経営陣は損して得取れ。大事の前の小事って言葉を知らないんですかね。

    1+
  • Anonymous より:
    2023年5月1日 19:24

    残り2年を任せても再建と言う目標が達成されるかと言ったら、それはかなりの確率で無理だと思う。

    32+
  • Anonymous より:
    2023年5月1日 18:28

    まあ当たり前のコメントだよね
    今すべきことはアッレグリクビにして後2年分の給料も払って、お金ないからコーチを暫定監督にして、それでアンチアッレグリは満足なんだよね
    これで良くなるならとっくにそうしてるでしょ
    今すべきことは監督と選手信じることでしょ
    CLCLガーって言うけどCLで戦う実力もないチームが運良く行ってもまた予選落ちという惨めさを味わうだけだよ?
    セリエBから這い上がったようにまた地の底から這い上がれユベントス!

    14+
    • Anonymous より:
      2023年5月1日 21:37

      コメ主、本気で言ってる?
      CL出場できないことのダメージ考えてる?
      本戦出場の賞金も大きいし、CLに出られないというのは、選手から見ても魅力の無いクラブになるよ

      アッレグリに関しては色々意見あってもいい
      支持も不支持も。そんなの当たり前

      解任派は「ただ解任しろ」と意見する
      でもなぜか支持派の一部は解任派個人をすぐ人格攻撃する

      コメ主も、どうしていちいち「アッレグリアンチガー」とかコメするんだ?
      そういうのいらないだろ、ただの独善じゃん

      30+
      • Anonymous より:
        2023年5月1日 23:29

        正直どっちもどっちだし、どっちの派閥もろくでもない人しかいないと思う

        7+
      • Anonymous より:
        2023年5月1日 23:46

        図星ついたら人格攻撃ですか…
        CL出なくていいとは一言も書いてないけどね
        CLCLいうファンは自分の応援しているチームがCLで戦う実力があるか?そもそものCL権を自力でとれるほどの実力あるか?って考えてみたら?
        ここ数年の黄金期でユベントスが自国で圧倒的に強かったのは事実だけど今現在はどう?夢見るのもいいけど現実も見なくちゃ
        ロナウドは居ない、代わりにいるのはプロビンチャで1シーズン結果出しただけの若いFW、しかもスランプ中
        デリフトにも逃げられてパニックバイで買ったCBはデリフトの代わりは務まらず
        お得意(笑)のフリー獲得のポグバは未だにスタメンにすら名前がない
        これでCL権取ろうと頑張ってるチームを応援するのがファンでありアッレグリアウトとか外野が焚き付けるべきではない

        2+
      • Anonymous より:
        2023年5月2日 19:23

        一つ上のコメの方へ。
        横から入って申し訳ないが、愛するクラブを応援する者として看過ならないので。

        > プロビンチャで1シーズン結果出しただけの若いFW
        > パニックバイで買ったCB

        真実なら何言っても構わない、許されると思ってるなら大間違いだよ。
        批判はあってもいいと思ってるが、売り言葉に買い言葉とはいえこれはいくらなんでもバカにしすぎ。

        リスペクトを望みます。

        3+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     とケナン•ユルディズ<カキカキ (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     がいない。。そらいないかwww (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     セリエBを戦ってくれたカモラネージは入れて欲しいよな (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ボヌッチがいておもろい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     実績だけ考えたら入らない方がおかしくない? (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.