マロッタGM「ディバラが希望すれば移籍は防げない」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

マロッタGM「ディバラが希望すれば移籍は防げない」

2017/09/21
Bola.net

移籍は選手次第とも

ユベントスのマロッタGMが、ディバラの去就について触れたことを『Premium Sport』が報じた。

「ディバラの移籍?選手は自分で自分の運命を選べる。もし彼が移籍を希望するなら、留まらせることは不可能だろう」

また、昨年の夏にナポリから9000万ユーロで獲得したFWゴンサロ・イグアイン(29)についての質問にも答えた。

「9000万ユーロも使ったイグアイン?ポグバの売却によって、このチャンスは生まれた。もちろん、イグアインの獲得を喜んでいるよ。彼は我々のスタイルに必要な選手だ」

そして、ユベントスの選手に対し、移籍に関する条約を設定するかとの質問にも答えた。

「スペインでは選手とクラブ間の信頼において重要なものだね。イタリアでもイグアインとピアニッチは契約解除条約を利用した。だが、私はここの選手たちに条約を設定することは反対だ」

今夏に獲得した新戦力はまだまだこれからだと言えるが、近年のマロッタのメルカートはポジティブなものだった。バロンドール受賞を夢見るディバラをクラブに留めておくには、欧州で結果を残すことが必要かもしれない。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2017年9月23日 08:23

    アニェッリとマロッタがディバラ希望しないくらいにグランデなユーベにするから大丈夫

    0
  • わろ より:
    2017年9月22日 22:42

    じゃ、出るときはマロッタお得意の契約解除ですね!

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2017年9月22日 19:39

    わかってはいるが改めて聞きたくはない笑

    0
  • Anonymous より:
    2017年9月22日 18:15

    なんで一々ファンを失望させること言うの?
    野心あるの?

    マロッタのこういう所嫌いですわ

    0
  • トゥー より:
    2017年9月22日 14:37

    せめてそういう類の発芽をするなら『選手を売るのは、選手の希望と適当な額のオファーがあったときのみだ』的なものにしてほしいですね。

    0
  • Anonymous より:
    2017年9月22日 05:47

    ディバラはやめて。
    まだ23なんやしさ。口に出さないで

    0
  • ヨシ より:
    2017年9月22日 00:23

    そのスタンスは特に反対はしないのだけど、いちいち言葉に出さなくていい気がします。

    0
  • ユベント より:
    2017年9月21日 22:14

    ディバラのまさかがあってもベルナルデスキがいる。

    0
  • おれ より:
    2017年9月21日 21:51

    ドキッとはするけれど、今までも選手本位で去る者は追わずのスタンスだったので、そうだろうなといった感じ。だから、出て行った後グチャグチャ言う選手が少ないのもユーベの魅力の一つ。

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス会長「司法取引をおこなってすべてを終わらせた。ポグバとファジョーリは…」
    • フロジノーネ指揮官「ユベントスではソウレの特徴を生かすことができないシステム…」
    • U-19ユベントス、2試合連続で4失点を喫し大敗するも話題の超新星がデビュー!
    • 伊紙編集長「アッレグリは今季限りでユベントスを去りたがっている。コンテが…」
    • ユベントス、首位浮上ならず…インテルとの“天王山”の一戦は1-1のドロー決着

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、モンツァに追いつかれるもガッティ弾で勝ち越し!
     ラビオ、あらためて変わったなぁと。体の軸がすごく強いよね。今日もMOMや。加えてここまでリ... (12/02)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、モンツァに追いつかれるもガッティ弾で勝ち越し!
     ガッティのゴールにベンチ全員が駆け寄って喜び合うシーン、何回見ても最高だぜ。 (12/02)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、モンツァに追いつかれるもガッティ弾で勝ち越し!
     ドゥシャンのPK失敗で嫌な流れになりかけたときのラビオのヘッド! アディショナルタイムの... (12/02)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、モンツァに追いつかれるもガッティ弾で勝ち越し!
     追いつかれた時はテンション下がったけど、ガッティのゴールでテンション爆上がりしましたw ... (12/02)
    伊紙編集長「ユベントスはすべてを開放している。コンテの復帰に関する噂を…」
     私もデゼルビが好きなのでディスるつもりはないけど、三笘のおかげでデゼルビ持ち上げられ過ぎじ... (12/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.