“レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」

2023/01/30

Football Italia

つづけて「クラブレベルで起きていることがピッチに立つ選手たちにも伝染し、打撃を与えているように感じるよ」

「いまのチームの心理状態は明らかに脆(もろ)く、言われていることすべてが影響を及ぼしている」

「これが1番危険な状況なんだ。心理的な側面が1番心配だよ」

「なぜならそのような状況下だと自分自身をブロックしてしまう」

「そして、最高の状態で自分を表現することができなくなるんだ」

「チームを孤立させることができればいいのだけれど、それは難しい」

「スポーツ自体の環境に関わるものでもあるからね」と現在ビアンコネーリを取り巻く環境を危惧した。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年1月31日 14:04

    ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほとんど出てなかった
    ビッグクラブを渡り歩いてきた彼らの心には勝者のメンタリティが宿ってる
    キエッリーニが出せるのは残り火でボヌッチはあまりそういうタイプではなかった
    ディバラやベルナルデスキやベンタクール辺りの背負ってほしい年齢の選手は上手く受け継ぐことができず、デリフトは流石に若すぎた
    そして若い世代は旅立ってキエッリーニもいなくなってしまった
    フロントにいた魂パヴェルも職を追われ、どこからFINO ALLA FINEは継承されるのだろうか
    前回は魂を宿した選手が複数いた中での地獄だったが今回はそれすら薄れたとこで起きたこと、今の所制裁は当時よりマシだが当時よりも危険な状況に思えますね

    9+
  • Anonymous より:
    2023年1月31日 12:01

    そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキャプテンシーがないだけにキエッロ、ディバラの同時退団はキツいだろうに

    11+
    • Anonymous より:
      2023年1月31日 22:10

      本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選手はいるけれど、まだ託すには少し早い。ディバラが柱になってダニーロ、ボヌッチに支えてもらいつつ若い彼らに少しずつ継承されていくべきだったと最近しみじみ思う。
      DF陣の問題もだし、困難な状況でチームを引っ張る存在が足りないのもキエッリーニがいる内に解決しなかったからだな。
      ディバラ放出するならキエッリーニに1年だけでも残ってもらうべきだったな。ダニーロ1人では彼の負担がキツ過ぎるだろ。

      4+
  • Anonymous より:
    2023年1月30日 21:22

    ここ数試合、ダニーロ、ブレーメル、シュチェスニーとかミスが目立つけどW杯の疲労が抜け切ってないのもあるだろうけど、メンタル的に相当まいってるのかな。
    キエッリーニが去り、副キャプテンのディバラ、リーダー候補だったデリフトもいない。副キャプテンのクアドラードやサンドロも退団濃厚の中で今後ダニーロだけで引っ張っていけるのだろうか。
    前回の時はデルピエロだけでも引っ張っていけたかもしれないけど、さらにネドベドやブッフォンたちもいた。
    今はピッチ上でディマリアが孤軍奮闘気味に頑張ってくれてるけど、来季には退団してるかもしれない。
    ダニーロ、ボヌッチとともにチームを引っ張る選手が必要だね。
    ロカテッリとか適任だと思うけど引き抜かれなければの話になっちゃうね。

    13+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと役割がかぶりそうでシナジーを感じないんだよな ユルディズ売却が前提ってことな... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     まあ、わかる 近くに身体張れるSTがほしいし後ろからちゃんと動き出し見てくれる出し手も必... (07/06)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ買い取りに至らない(主に年俸が高すぎる)だけでドルトムントでもチェルシーでも活躍はした... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     動画見ただけだけどあまりはまる気がしない…というか使われる選手ばかりで使う選手が少なすぎる... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     デイヴィッドが笑顔を見せてないのは性格が元々クールなだけだしなw (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.