ユベントスのアニェッリ前会長が別れの挨拶…新経営陣へ「あなた達には私という…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスのアニェッリ前会長が別れの挨拶…新経営陣へ「あなた達には私という…」

2023/01/19

Italy 24 News English

「私は、投資家のデータをもとにこの業界にとって何が最善の解決策であるかを理解しようとしています」

「我々には巨大なファン層がいます。チェルシーやミラン、ニューカッスルなど、クラブの買収の数は驚くべきものですが、さらに驚かされるのは投資家です」

「多くの人々は、ゲームと我々の産業の違いを未だによく理解していません」

「欧州クラブ協会(ECA)の会長や欧州フットボール連盟(UEFA)の執行委員会のメンバーを務めた私は、これらのシステムの中にいましたが、分析は明白なものでした」

「つまり、そこにはシステムの持続不可能性、そしてクラブの非収益性があり、ファン離れに繋がる危険なメカニズムがありました」

「カルチョのファン離れが起きているとして(セリエC(3部)を運営するレーガ・プロのフランチェスコ・)ギレッリ前会長がカンピオナートの改革を提案したことに私は感銘を受けました」

「つまりそれは、下部リーグでさえそのことを実感しつつあるということです」

calciomercato.com

「この100年間でセリエAに参戦したチームは68チームしかなく、それらのチームのいくつかは偶然参戦しただけにすぎませんでした」

「もしも私が自分の役割を維持して特権的な地位に居続けたいと望んだなら、私がしたような決断は絶対にしなかっただろうと思います」

「しかし、欧州のフットボールは将来のための構造改革を必要としていると私は考えています」

「さもなければ、数年後には、欧州中のタレントを引き付けるプレミアリーグによって衰退したカルチョの姿を目の当たりにすることになるはずです」

「現在フットボールを管理する者たちは、彼らの特権的な立場を維持すること好み、これらの意見に耳を貸すことを望んでいないことは明白のように思えます」

「彼らは独占者であり、コンペテイションの門番です。この観点から、欧州司法裁判所がこのスポーツを産業として定義することを望んでいます」

「フットボールの売上高は550億ユーロで、70万人を雇用しています」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2023年1月19日 21:43

    本当に感謝しかない。
    長年数々の夢を見させてくれた。
    アニェッリさんは本気でカルチョが大好きなんだろうな。
    恐らくここまでカルチョ好きな会長じゃなきゃここまでユーベのファンにはなっていなかったかもしれない。
    資金力ではプレミア勢に勝てないが、熱い情熱は負けていなかった。
    ありがとう。

    18+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.