ユベントス、今冬のメルカートから人員の“整理”を敢行か「来季、残れるのは13人…」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントス、今冬のメルカートから人員の“整理”を敢行か「来季、残れるのは13人…」

2023/01/16

image@Blackwhitereadallover

今冬にも退団する可能性がある選手は5人

ビアンコネーリは今冬のメルカートから、人員を少しずつ整理する動きをみせるかもしれない。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は15日、ユベントスの選手たちを3つのカテゴリーに分け、戦力の分析をおこなっている。

同紙は「ビアンコネーリはGKヴォイチェフ・シュチェスニー(32)GKマッティア・ペリン(30)」

「SBダニーロ(31)、DFブレーメル(25)、DFレオナルド・ボヌッチ(35)、MFマヌエル・ロカテッリ(25)」

「MFファビオ・ミレッティ(19)、MFニコロ・ファジョーリ(21)、WGフィリップ・コスティッチ(30)」

「MFポール・ポグバ(29)、WGサミュエル・イリング(19)、FWフェデリコ・キエーザ(25)、FWドゥシャン・ヴラホヴィッチ(22)を来シーズンに向け、維持する」

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2023年1月17日 12:49

    今売ったほうがいいと見てて思われてる選手も外に出たら活躍するんだろうな
    ベンタンクルゼフスキデリフトはもとより、あんだけ不要がられてたザカリアもチェルシーで怪我が惜しまれるくらいフィットしてきてる(チーム状況は悪いが)
    年齢の高い選手はともかくマッケニーなんかはこんな状況で評価下がるより合うクラブ行ったほうが幸せだろうよ

    3+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 18:15

    ガッティは出さないと思うけどな
    低年俸で3.4番手になれるイタリア人に見切りをつけるには早すぎる。

    15+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 18:05

    まだ迷走してんのか。
    ボヌッチに何を期待してるのかわからんし、もうガッティ見切りつけんの?
    新米のピルロより成績悪いアッレグリ見切りつけないで残したのに?
    若手中心でベテランレンタルでチーム作ってくれ、どんな若手取ってもこんな扱いじゃ大耳なんか狙えんわ。

    4+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 17:38

    高年俸のボヌッチはもう見切りつけて、ガッティ残してほしい。ダニーロキャプテンも板についてきたしね。

    12+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 12:43

    ガッティもう出すのか

    6+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 11:09

    懐疑的に見てる選手はほとんどいない。
    現状の不満はほとんど監督の仕事についてだ。
    アレグリは熟成したチームを引き継いで自由を与え融通を利かせて効果を出していくのは得意だけど、ベースを作れない。
    良いベースありきの監督だってもうアリアリと分かってるんだから、尚使い続けるのはフロント責任も問われる。
    システム作れるのならコンテから受け継いだあとの数年の守備や構築の哲学を今流用してやればいいのにやれないのだ。
    自由や判断を選手に与えたからこそ、選手が自主的に最良だと判断する連携や役割を自然に引き継いできてたけど、時と共に弱体し、もう誰も居ないし無い。
    アレグリ自身は監督が大仕事して主役になるようなものはカルチョじゃないという信念もあるから、辞めさせないと諦めないよきっと。
    少年サッカーの指導者として最適任者。良い人間性は感じる。
    だけどもこれプロの競技で競う前提でユーベで、選手の寿命は短いのだわ。
    選手の放出は次期監督の意見をよくよく聞いて行なってほしい。

    18+
    • Anonymous より:
      2023年1月16日 16:00

      こんな監督では選手に出て行かれてもしょうがないし、出ていった選手から勧誘があったら二つ返事で行ってしまいそう…

      5+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 10:39

    ボヌッチ維持ですか…。年俸も高いのに…

    21+
  • Anonymous より:
    2023年1月16日 09:04

    まず整理されるべきは、これだけの戦力を使いこなせない監督からでしょ

    25+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.