ユベントス元GMモッジ氏「深刻な問題を抱えている…デル・ピエロが加わることで…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス元GMモッジ氏「深刻な問題を抱えている…デル・ピエロが加わることで…」

2022/12/03
Eurosport

「罰金処分で済むと思うが…」

過去3年間の虚偽会計の疑いでトリノ検察が実施した「Prisma」捜査。

また、キャピタルゲインに関してイタリア国家証券委員会(CONSOB)から異議の申し立てをされたことを受け、取締役10人全員が総辞職を表明したビアンコネーリ。

何の前触れもなく起きたこの出来事はユベントスだけでなく、イタリアのカルチョ界全体に大激震を走らせた。

それもそのはず、ビアンコネーリの歴史の中でビアンコネーリの取締役会が総辞職したのは、2006年に起きた「カルチョーポリ」のときしかないからだ。

そこで、その当時に辞任した「ユーベ3巨頭」の1人である元ゼネラルマネージャー(GM)のルチアーノ・モッジ氏が、今回の件について自身の見解を述べた。

イタリアメディア『TuttoJuve』など複数メディアが11月30日、同国メディア『Radio BiancoNera』で話した同氏のコメントを伝えている。

この元ビアンコネーリGMによると、今回の件でもし有罪判決が下されるとしても、クラブはそこまで重い処分を受ける恐れはないようだ。

1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ロカテッリをピアニッチに変えるのは理解出来るありだけど、前に出すのに既存のメンバーの誰を外... (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.