ユベントス、パレデスの買い取り“義務”は消滅か「CLベスト16入りが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、パレデスの買い取り“義務”は消滅か「CLベスト16入りが…」

2022/11/21

Foot11.com

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』など多数ジャーナリストは21日、パレデスの買い取り義務が消滅したことを伝えている。

同紙などは「PSGがユベントスに設けた『買い取り義務』のなかに今シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16入りが盛り込まれていた」

「しかし、ビアンコネーリはグループステージで敗退したため、『買い取り義務』は消滅した」

「このアルゼンチン代表MFは、今季限りの契約になる可能性がますます高くなった」と主張する。

今シーズンはすでにPSGで3試合出場しているため、今冬のメルカートでの移籍は不可能となるパレデス。

来年1月から再開される2022/23シーズンは、2023年6月に終了する。

パレデスは2023年6月までに「買い取り義務」に見合うパフォーマンスを示すことができるか。

ユベントスの背番号「32」にとって、来年1月から6月までは「勝負の半年間」になるだろう。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月22日 00:15

    ロヴェッラ戻ってくれば、それで十分な気がする

    17+
  • Anonymous より:
    2022年11月21日 20:34

    そう何よりロカッテリの成長が。
    ユーベに来てむしろ課題になっていた縦パスやサイドへのパス精度が格段に上がっている。
    体を張った守備もMFとしてはラビオに次いで言うまでもなく。
    そうなるとパレデスはセンターの3人のバックアッパー(ポグバかラビオを休ませる場合はロカテッリを1つ前に上げてアンカーにパレデス)くらいになるかもしれないが、控えとしてはシティとかじゃあるまいし高過ぎる。
    というかポグバがまた離脱や好不調の波が激しくなっても、そのポジションにはファジョーリが控えているから、ロカッテリはそのままアンカーで良いか。
    このままのパフォーマンス・貢献度では不要論がフロント内で出ても当然か。
    本気でミリンコビッチサビッチを狙うならそういう意味でもパレデスの移籍金+年棒を考えると買取り消滅かな。
    足元の技術は確かなので、出場時間は少ないかもしれないが、とにかく在籍中は頑張って欲しいし応援する。

    11+
    • Anonymous より:
      2022年11月22日 07:23

      結果論になってしまうが、少なくともパレデス獲得話が挙がっていた8月時点で、ロカテッリのアンカーに目処が立ち、ファジョーリが屋台骨を支える存在になるなんて、ほとんどの人が想像できてなかったと思う。
      そういう意味で、「パレデスに満足できない」なんて言える程の状況になったことはうれしい誤算。
      裏を返せば、後半戦の中でパレデスが欠かせない存在になる可能性だって充分ある。
      ユーベに来たいって言って来てくれた選手だし、同じく自分も応援してる。

      ファジョーリに続いてミレッティも、修行中のロベッラやニコルッシも、ユーベの中盤を支える存在まで成長してほしい。

      SMSは、というかラツィオ案件は、ロティートがいる限り無理筋だと思う。
      ホントに売る気があるならメガクラブが放っておかないタレントだし。

      22+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • ユベントス新加入のオペンダ 「このユニフォームを着てデビューするのが待ちきれない」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントスに安堵…コンセイサオは軽症「CLドルトムント戦で復帰する可能性が…」
     これは本当によかった (09/10)
    ロウヒ、ベルギーのウェステルローへローン移籍か「ユベントスと合意に達した」
     移籍が破断したって見たけど… NGでもいいから試合経験をもっと積んでほしいな… (09/10)
    ユベントスに安堵…コンセイサオは軽症「CLドルトムント戦で復帰する可能性が…」
     軽症でホッとしたよ 今年こそ一年通して活躍してくれ (09/10)
    ユベントスDFブレーメル、ACL断裂の原因となったオペンダに「あれは完全に事故だった」
     怪我は事故でいいんだけど明らかにボールではなくブレーメルの進行を邪魔するために勢いつけて体... (09/10)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     最初にゴール数誇ってたから、コロムアニが点獲ってなくても勝ってるぞ、要求されるレベルなんて... (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.