アッレグリ監督、6連勝のユベントスに喜び「3位で年内を終えるとは予想していなかった」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、6連勝のユベントスに喜び「3位で年内を終えるとは予想していなかった」

2022/11/15

dazn

「そして今夜は、もし最後に枠に打たれたシュートやコーナーキックから失点を許していたら、間違いなく私は腹を立てていた」

「なぜなら、チームはそこまで無失点に抑えていたし、残り1分の状況だったため、当然失点を許すべきではなかったからだ」

「これは、我々が踏まなければならないもう1つ別のステップだよ。とはいえ、無失点で試合を終えることは、すでにそれだけで一歩前進だ」

チームがスピリットを取り戻し、好調を維持している時期にワールドカップ(W杯)によりカンピオナートが中断される。

これを受け、「あなた達にとってこの中断期間は必要だったか?」と問われた同指揮官は、「私としては、必要だったと考えている」

「なぜなら、我々には疑問符が付いたままのプレイヤーがあまりにも多くいすぎるからだ」

「例えばキエーザだが、今夜はウイングバックとして上手くやったよ。彼はどんなことでもする覚悟を見せてくれたし、これが相応しいスピリットだ」

「彼はこれから代表チームに行く」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月16日 05:17

    3位はよくやったが、6連勝したからといって、過去に勝ちを諦めた発言をしたことや、ロカテッリを低く評価してると思われるような発言をメディアの前でしたこと、練習中にボールの上に座って上の空だったことは許されることではない。若手の育成にはトップから練習で全力を尽くす姿勢が必要不可欠であり、そういう意味では結果が出始めているとはいえ、適切な公認候補が入れば監督交代も必要な一手ではないかと思う。

    8+
  • Anonymous より:
    2022年11月15日 14:35

    このままどこまで成長できるかが課題なのだ。
    良い流れにある事は嬉しいけど、世界を争うにはチームとして程遠い事も忘れてない。
    ただ選手のセンスや判断やメンタルは著しく成長していっているように見える。
    監督が変わってもどっちみちそれは宝なのが本当に喜びだわ。

    9+
  • T より:
    2022年11月15日 12:29

    ソリッドな守備が復活した?
    いえいえ、まだまだです。
    ユーベの守備はもっと凄い所まで行けます。
    これから、もっとスゲー守備網を構築できるはずです。
    で、90年代にバッジョと共に取った
    ヨーロッパカップ2を取りに行こう!

    14+


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     そうか? 決定機は多少なりあったぞ。 このくらいドン引きでいい。それがユベントス (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ロカテッリのあの動きって味方のドリブルコースも消すからDF陣はパスだけじゃなくてドリブルも... (10/24)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     今さらそんな嘘つかなくていいんだよ… (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     モッタとか論外だわ まだ信者いたんだ (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ユルディズに何もかも背負わせすぎな気がするな あまりにも期待が集中しすぎてる (10/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.