ユベントスを勝利に導く2得点を記録したキーン「アッレグリの信頼に応えたかった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスを勝利に導く2得点を記録したキーン「アッレグリの信頼に応えたかった」

2022/11/14
Sky Sport

「もっとチームメイトを助けたい」

ビアンコネーリはかつての強(したた)かさを取り戻した、と断言しても良いだろう。

現地時間13日、リーグ2位のラツィオに3-0の完勝を収め、クリーンシートでの6連勝はマッシミリアーノ・アッレグリ監督のフットボールが浸透し始めている証拠だろう。

そして、かつてのコンディションを取り戻せずに苦労していたFWモイーズ・キーンは、またしてもチームを勝利に導く活躍をみせている。

イギリスメディア『Sky Sport』は試合後、キーンにマイクを向け、その模様を伊メディア『TUTTOmercato.web』などが報じた。

――見事なドッピエッタでしたね。ヴェローナ戦につづき2試合連続ゴールです。あなたへの批判をかき消すゴールになったと思います。

「批判に応える唯一の方法は、ピッチで巧くやることだから、このドッピエッタは嬉しいよ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月14日 17:29

    何だかんだ言ってキーンもまだ22歳、ミレッティやファジョーリらとともに若手イタリア人が活躍するのはうれしいかぎりです。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年11月14日 14:26

    キーンもミリクも活躍してるし、ヴラホもうかうかしてらんないぞ

    17+
  • Anonymous より:
    2022年11月14日 12:38

    いつかのシーズンと同じようにトリノダービー制したあたりかな?コメント欄も落ち着いてきたな笑 ナポリの快進撃はユーベ関係なく賞賛するけど、選手の入れ替わりが激しく怪我人も多いなかここまで立て直したユーベもよくやってるよ。
    ただCLは歴史的にありえないくらい散々だったし、EL優勝目指して緊張感もって続けてほしい。

    24+
  • Anonymous より:
    2022年11月14日 12:27

    頼もしかったなあ。
    下がったときアッレグリが
    ぎゅーっと抱きしめてたのが印象的でしたね。

    20+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.