元ユベントスMFアサモア「現在のチームに欠けているのはコンテから学んだ…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスMFアサモア「現在のチームに欠けているのはコンテから学んだ…」

2022/11/01

ghanasoccernet

「コンテのおかげで、僕はまた違ったジョカトーレになれたし、僕自身のキャリアをさらに押し上げることが出来たんだ」と、1つのターニングポイントだったこと明かす。

そして、「仮にユベントスが新たな展開を迎え、コンテが来夏、古巣への復帰を果たしたとしても驚かないか?」という質問には次のように答えている。

「驚かないね。僕は何年もの間、カルチョでは何が起こるか分からないことを学んできた」

「それにコンテは世界レベルの監督であり、すでに過去にユベントスで偉大な仕事をしているね」

「またその後は、もう1人の偉大な監督である(マッシミリアーノ・)アッレグリが信じられないような仕事を続けてきたよ」

「現在のユベントスを外から見てどう思うか? すべての試合を見たわけではないけれど、僕が見た試合ではコンテから学んだ意欲や決断力、スピリットが常にMAXではないように感じる」

「ビアンコネーロのユニフォームを身につけるための基本的なクオリティの継続性が、不足しているんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月1日 22:34

    ピッチ上で継承すべきものを失った代償は大きいと思います。ただ外野から応援する素人の1サポーターですが、完全にDNAが途絶えたようにすら感じてます。近年こんなことはなかったのでは。

    6+
    • Anonymous より:
      2022年11月2日 07:16

      2部堕ちした時もなかった。
      その後困難な時期もあったけど、試行錯誤は見えた。
      「こうしてみよう」「これはダメだったか。次はこうしよう」と足掻いてた。
      残念だけど納得できるトライアンドエラーを繰り返してた
      絶対に元の場所に戻る意志を感じれた。
      そしてコンテが帰ってくる機会を得れた。

      は、「え?どうやっていくの?」って不安ばかり。
      改善点には手をつけず、良い予感が見えた事にも手をつけず。
      伝統的な素晴らしいチームワークの守備も無くなり
      出口が見えないトンネルの印象。

      3+
  • Anonymous より:
    2022年11月1日 21:32

    コンテは実際に選手で、しかも一流と呼ばれるクラスだったわけだから。
    劇薬だけど、目先の結果も大事な潮時なのかもね、今は。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年11月1日 21:27

    自分はこの人の指導のもとで間違いない道にあるって信じられないとスーパーハードワークなんてできぬな
    いろんなことが関係してる

    6+
  • Anonymous より:
    2022年11月1日 17:46

    まあどこまで行っても外様なアッレグリにクラブスピリッツまで期待するのは酷か
    選手側で継承して行きたかったが、ベテランが抜ける以上に継承できそうだった中堅から抜けていってしまったのが痛い
    今はもうジジやキエ、それ以前のジョカトーレたちとのプレー経験が短い人ばかりになってしまった
    ボヌやポグバには期待だがどっちもそういうタイプじゃないしなぁ

    3+
  • Anonymous より:
    2022年11月1日 13:17

    鬼のようなコンテに「スピリットが足りない」「チームのためにハードワークしろ」って言われるのと
    ニヤニヤしたアッレグリに言われるのとの違いかな
    コンテの方が言葉が重く選手に伝わりそう
    アッレグリは軽そう笑
    ※個人的な感想です

    13+


     週間人気記事TOP5

    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     戦えるサッカーしてたのでは?マルクスに決められたら1発はともかく、チャルハノールの2発はあ... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     インテル本調子ではないとはいえ、こういう試合ちゃんと勝てるのはでかい。細江さんも言ってたけ... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ヴラホがスタートから出て全く決めれないとは言わない、けど現象としてそうなりやすいって話をし... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     戦えるサッカーって何?具体性が何も無いね (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     4点獲ってるのにサンドバッグとはこれ如何に (09/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.