レジェンド・サッキ氏「ユベントスには何も残っていない。トップに返り咲くには…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

レジェンド・サッキ氏「ユベントスには何も残っていない。トップに返り咲くには…」

2022/10/27
La Voz

「すべてを失った」

アリゴ・サッキ氏は、UEFAチャンピオンズカップ(CLの前身)連覇を果たすなど、「グランデ・ミラン」を作り上げた名将だ。

その後、イタリア代表を率い、ワールドカップ準優勝を果たすなど華々しいキャリアを誇るサッキ氏はビアンコネーリの現状に言及している。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は26日、この名将のカルチョにおけるさまざまな問題をテーマにした社説を掲載。

その模様を同国メディア『TUTTO JUVE』など多数メディアが伝えている。

同紙は「イタリアを10年間支配したユベントスには今、何も残っていない」と手厳しいタイトルを掲げた。

そして「ユーベは今シーズンのCLでマッカビ・ハイファにホームで一度だけ勝利を収めた」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年10月27日 20:24

    即興部分多すぎて、噛み合わせるのには長い年月の熟練のチームワークが必要。
    なのに楽譜も楽器も毎回違う。
    一見良さそうに目立つのは調和を顧みないプレイヤー。
    そしてもう手遅れになったんだよ。
    ずっと間違えてたのさ。

    10+
  • Anonymous より:
    2022年10月27日 19:30

    2年間でこれしか結果出してない監督にどんだけ信頼してるんだ?
    こんなクソな監督をおいとくフロント陣もどーかしてるぜ

    23+
    • Anonymous より:
      2022年10月27日 20:29

      アッレグリの解任は必要だと強く思うが、5連覇した監督に対してこの言い方は品性がなさすぎるな。帰っていいよ。

      31+
    • Anonymous より:
      2022年10月28日 16:07

      そのクソ監督を呼び戻したのはトップのアニエッリだからね

      9+
  • Anonymous より:
    2022年10月27日 17:42

    今のミランみたいに一気に若手重視のクラブに方向転換した方がいい、経営も考えて高給取りのベテランは切り。NEXT(ユーヴェUー23)、プリマベーラというイタリア随一の若手育成システムを活かして、直ぐにはスクデット獲得は難しいけど今のミランを参考にしチーム作りを、監督はデシャンかジダンが理想だけど現実はそんな簡単ではないかな

    24+
    • Anonymous より:
      2022年10月28日 03:15

      一気に世代交代するのは反対かなぁ
      かつてインテルもミランもそれを強いられて暗黒期に入ったわけで、今のベテラン陣が頼りないのは確かとしても上手く使いつつ変えていきたい
      そもそも今のチームだってスパレッティやピオリやモウやサッリガスペリーニが率いればもっと形のあるチームになる
      彼らはそれぞれの型・OSを持ってるから多少ベースが古臭いとしてもバージョンアップしてチームを形つくってる
      アッレグリはOS型というかmod・パッチ型の監督でかつてのようにコンテOSバージョンアッレグリを作る監督だからサッリピルロと1年でこねくり回してベースを失ったチームでは厳しい
      前任が強力な組織を作っていたか、レアルのように千変万化が選手起用だけで発揮できる戦力のチームじゃないとキツイ
      せめて未完成だったとはいえサッリの直後に帰っていればまた少しは違ったかもしれないが、、、

      8+
      • あ より:
        2022年10月29日 09:41

        レアルは千変万化ではないよ、昔からバルサの様に戦術がないし、一撃のカウンターがあるだけ。彼らは王者のプライドとロイヤルファミリーから許された王冠を胸に刻んで戦ってる

        1+
      • Anonymous より:
        2022年10月29日 14:18

        レアルに戦術が無い!ポゼッションなんてできない!
        なんて言ってんのもうクレだけだぞ。現実を見なさい。

        4+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     言っていることがわからない (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと役割がかぶりそうでシナジーを感じないんだよな ユルディズ売却が前提ってことな... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     まあ、わかる 近くに身体張れるSTがほしいし後ろからちゃんと動き出し見てくれる出し手も必... (07/06)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ買い取りに至らない(主に年俸が高すぎる)だけでドルトムントでもチェルシーでも活躍はした... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     動画見ただけだけどあまりはまる気がしない…というか使われる選手ばかりで使う選手が少なすぎる... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.