ユベントス指揮官アッレグリ「CL敗退は失敗ではない。敗北することもある。イリング…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「CL敗退は失敗ではない。敗北することもある。イリング…」

2022/10/28

pointofnews

――ベンフィカは、CLで優勝することが可能なチームの1つだと思いますか?

「CLで優勝できるかどうかは分からないが、勝ち抜けに値したチームであるのは間違いない。素晴らしいチームであり、歴史があるクラブであり、CLで対戦するのが常に難しいチームだ」

「必ず決定機が訪れたはずだったため、今夜我々は最後まで集中力を切らしてはならなかったが、避けることができた失点を4失点も喫してしまった」

「少なくとも、彼らをもっと苦しめなければならなかった」

――このベンフィカと対戦することはどれくらい難しいことでしたか?

「難しい試合になることは分かっていた。20試合で無敗を維持しているということは、素晴らしい価値のあるチームであることは間違いない」

「今夜は、失点時の守備があまりにも緩すぎた。これについて今後取り組んで行く必要がある」

――ユベントスのようなチームにとってみれば、これは失敗だと言えますか?

「繰り返すが、決して失敗ではない。カルチョでは敗北も存在する。とはいえ、敗北する度に立ち上がればいいだけのことだ」

「よって、明日からカンピオナートの試合に向けて再び準備に取り掛からなければならない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年10月28日 23:11

    失敗以外のなにものでもない。

    3+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 15:54

    ユーベのというより監督としてふさわしくないコメントの数々。
    カンピオナートに専念できるとかそういう事じゃないんだよなぁ
    悪い癖があるならもっと早い段階で直せよ。手遅れになる前にさぁ
    昨シーズンから時間はあったはずなのに、この程度のサッカーしかできない。
    逆に今後どんなお笑いサッカーを見せてくれるのか期待しかない。
    GO!アッレグリ!

    15+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 14:54

    前々からの「〇〇分に試合は終わってしまった」(結果その時点から盛り返せなかった的な)
    とか
    この「失敗ではない」(ときには負けることもあり分析し落ち着いて成長を的な)
    とか
    調子が悪いときに言うべき言葉ではないってのがわからないんだろうか
    真意はどうあれ印象がよくないワ

    12+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 14:13

    あきれて何もいえねぇ
    なんだこの監督。
    こういう人間(監督)自分のチームにいなくてよかった

    10+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 13:28

    ユベントスがGL突破できなかったら失敗に決まってるだろ。去年から格下相手に個の力で勝ってるだけじゃん。何一つ積み上げがないのにこれ以上続けさせてどうすんだよ…

    23+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 11:55

    失敗だよ。

    29+
  • aka より:
    2022年10月28日 11:12

    もうこの人何言ってるのかよくわからん。どう考えたって失敗でしょうが。そりゃ敗北もするよ。けどその確率を最大限まで減らす努力したのって話。前からのプレスかけないし、かけてても選手たち個人に任せてるから連動してなくて相手にフリーマンが出来上がってるただ疲れるだけの前線プレスになってたり、ビルドアップも配置とか決めてないからいろんな選手が気を遣って迂回経路作ろうとするんだけど、そのせいで中央に誰もいなくてさらにハマる形になってるとか。そんなんばっかよ、ここ何年も。これじゃアニェッリ政権100年の節目の年にCLに出ることすら叶わないなんて余裕であり得るぞ。

    20+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 11:05

    もうこの人何考えてるのかよくわからん。どう考えたって失敗でしょうが。これじゃアニェッリ政権100年の節目の年にCLに出ることすらできないなんて余裕であり得るぞ。

    10+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 10:28

    >「CL敗退は失敗ではない。敗北することもある。」
    マジで言ってます?正気ですか?
    「敗北することもある」ではなくて、負けてばかりじゃん。
    結果だけでなく、選手起用も戦術も最低限の決め事もないという準備段階も試合内容も酷すぎる。
    ここまで来てよくそんな自己弁護ができるな。
    毎回負ける度にポジティブな面もあるとか希望もあるって言うが、その若手をスタメンで使わずスピードも衰え無気力なベテランや適さない中堅を起用し続け同じ過ち繰り返していることの説明はできるのかよ。
    終盤に若手を投入しているのも、点を取らなきゃいけない展開になればどのチームでもDFや守備的選手を削って攻撃的選手を投入するのが当たり前で、ユーベはそのポジションに若手が多いってだけで結果論。
    本当にアッレグリや一部ユーベOBの根拠のない楽観論にはうんざりで腹立たしい。あすなろの木。いつ改善するんですか。

    19+
    • Anonymous より:
      2022年10月28日 19:11

      言いたいことを完璧に言ってくれてありがとう。
      やっぱそういう感覚だよなあ。

      3+
      • Anonymous より:
        2022年10月29日 09:47

        アッレグリらのこの手の発言にずっと溜まりに溜まってました。
        つい言葉を選ばず荒い口調になってしまいました(苦笑

        1+
  • Anonymous より:
    2022年10月28日 08:25

    そりゃあ敗北することもあるけどCLに参加するのを喜ぶクラブじゃなくビッグイヤー掲げるかそれに近い位置まで行くのが目標のクラブならグループリーグ敗退は失敗ですよ
    前を向かなければは同意するけども

    30+
    • Anonymous より:
      2022年10月28日 19:06

      気持ちはわかりますが、アッレグリは前を向かねばとか次が重要、継続することが大事とか口だけですからね。
      言うだけなら何度でも言えます。そして彼は何も変えようしませんからね。
      「前を向かなければ」とか言われてももう何も信じられません。
      彼が前を向いてませんから。

      5+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     タイプ違うからちょうどいいよね。2トップ組ませてもいいし。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     キエーザは不良債権では無いがブラホは不良債権だな。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     別にキエーザは不良債権じゃ無かったろ (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     サブォーナ、ガッティ怪我なら、帰ってきたルガーニが先発か?オランダでも返却されたルガーニが... (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     そもそも、ブラホは出てってくれるんだろうか?減俸は飲まない、他チームからのオファーも断る、... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.