ダニーロ、CL3敗目、公式戦2連敗に「僕たちはユベントスを名乗ってはならない…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ダニーロ、CL3敗目、公式戦2連敗に「僕たちはユベントスを名乗ってはならない…」

2022/10/12
Italy 24 Press News

「恥ずべき状況」

カンピオナートではミランに完敗し、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)マッカビ・ハイファに0-2の敗戦。

ビアンコネーリの“闘将”SBダニーロは、チームの不甲斐なさに怒りをあらわにしている。

イギリスメディア『Sky Sport Italia』は試合後、ダニーロにマイクを向け、その模様をイタリア紙『TUTTO SPORT』など多数メディアが伝えている。

『チームが立ち上がるために、まずなにから始めるべきか』を問われたダニーロは「現時点で根本的な原因を説明するはむずかしい」

「僕はこの敗戦に言葉を失っている。これから、僕たちが良いチームになるためには途方もない努力をしなければならないのはたしかだよ」

「このチームはユベントスだが、僕たちは『ユベントス』を名乗ってはならないほど酷いパフォーマンスをみせてしまった」

「ここから抜け出すための解決策をみつける必要があるのはたしかだ」と訴えた。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年10月12日 16:56

    不安だな…

    4+
  • Anonymous より:
    2022年10月12日 15:56

    選手たちもアッレグリも何とかしなきゃってずっともがいて頑張ってるんだと思う。でも合わないんだよ絶望的に。秘蔵っ子だと思ってたディバラでさえ最近のインタビュー読むとアッレグリとまともにコミュニケーション取れてなかったみたいだし、そりゃ移籍してきたばかりだったザカリアなんて意思疎通できないよな。
    他クラブはどんどんアップデートされて行くし、ユーヴェ所属選手たちも自分たちならもっと出来るってアップデートを望んでるだろう。それを実行出来る選手は揃ってはいる。だけどもアッレグリ1人だけ古いOS積んでるんだからどうしようもないわ。

    17+
    • Anonymous より:
      2022年10月12日 19:16

      今にして思えばアッレグリは一次政権の頃からマネジメントに難ありな気がする
      経験豊富な完成品のワールドクラスを使う事に長けている反面、その中でユーベに長く留まらなかった選手も多数いる

      アウベスに一年で出ていかれたりロナウドにギリギリで出ていかれたり、あとボヌッチも1年家出してたし、ミラン時代にも彼の時にイヴラとチアゴシウバは退団してた
      年齢的に血の入れ替えが必要だったり、移籍市場との兼ね合い(ポグバ)や諸事情(ビダル)とかの問題もあるにせよこれだけ例があるとこれは偶然ではないのでは?

      11+
      • Anonymous より:
        2022年10月12日 21:34

        アウベスの発言は傲慢だとは思うが今に通ずるものがあるな
        「(イタリア代表のロシアW杯予選落ちを受けて)イタリアサッカーは時代遅れだ。もう少し変える必要がある。ユベントスにしても代表にしても360度見渡して検証する必要があることが伝わると良い。サッリナポリを模範にすべき」
        「僕がイタリアに行くことを決めたのは、(セリエAの)レベルがもっと上がらなければならないと、周りに理解して欲しかったからだ」
        「(パリ移籍後にユーベを比べて)足りなかったのは野心と組織力」
        いややっぱ傲慢で好かんわw

        ただ当時はスペインとイタリアのサッカーの差に馴染めなかっただけだろって感じだった
        「ユベントスは私のプレースタイルを理解しなかった」
        が今となってはこれもアッレグリの対話不足への意見に聞こえてくるな

        6+
    • Anonymous より:
      2022年10月12日 19:23

      1人だけiPhone4でもっさりしてるのがアッレグリ

      5+
  • Anonymous より:
    2022年10月12日 15:38

    「全員が臆病になっている。手詰まりになったとき、ボールを大きく蹴り込んでしまうね」
    →「手」がないから手詰まりになるの早い。
    「現在では、パスすら当たり前のように通らなくなっている。
    10メートルも離れれば、不安になるほどだ。まずはそこからだと感じる。」
    →緊張、不安、焦燥感。それらと一緒にやってたら発揮できない。
    手助けが必要。

    誰の仕事か明確な気がしてならない。

    9+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     言っていることがわからない (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ユルディズと役割がかぶりそうでシナジーを感じないんだよな ユルディズ売却が前提ってことな... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     まあ、わかる 近くに身体張れるSTがほしいし後ろからちゃんと動き出し見てくれる出し手も必... (07/06)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ買い取りに至らない(主に年俸が高すぎる)だけでドルトムントでもチェルシーでも活躍はした... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     動画見ただけだけどあまりはまる気がしない…というか使われる選手ばかりで使う選手が少なすぎる... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.