【JJパジェッレ】CLグループステージ第3節 ユベントス対マッカビ・ハイファ | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】CLグループステージ第3節 ユベントス対マッカビ・ハイファ

2022/10/07

image@thesandiegouniontribune

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

ラビオのドッピエッタがチームを救う…今季CL初勝利! 

現地時間5日に、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第3節が行われ、ユベントスはイスラエルの雄、マッカビ・ハイファと対戦。

アドリアン・ラビオのドッピエッタとエース、ドゥシャン・ヴラホヴィッチのゴールで、追いすがる相手を突き放し、3-1で勝利を収めた。

前半から、前線と中盤の連動した動きで攻勢を仕掛けたビアンコネーリ。

35分には、ラビオとアンヘル・ディ・マリアのコンビネーションから先制ゴールが生まれる。

ディ・マリアがボックス内に走り込んだラビオへ絶妙なスルーパスを通し、それを背番号「25」が鮮やかにゴールへと突き刺した。

さらに50分には、またしてもディ・マリアの左足から決定機を迎える。

DFラインの裏に出されたパスをヴラホヴィッチが受け取り、GKとの1対1を冷静にゴールへと流し込んだ。

しかし、リードを2点に広げたユベントスだったが、75分には隙を突かれて失点。

途中交代で入ってきたFWディーン・ダヴィドに最終ラインを突破され、GKヴォイチェフ・シュチェスニーの飛び出しも虚しく無人のゴールに流し込まれた。

そこからマッカビ・ハイファの猛攻に合うも、GKシュチェスニーの好セーブとゴールポストにも助けられ失点は免れる。

すると83分、ディ・マリアが蹴ったCKのボールをニアサイドでラビオが頭で合わせて3点目を奪取。そのゴールが同点を狙う相手の息の根を止めた。

そして試合はそのまま終了。ユベントスが今季のCL初勝利を飾り、GS突破へ向けての重要な勝ち点3を獲得した。

【試合結果】
ユベントス 3-1 マッカビ・ハイファ

【得点者】
35’ ラビオ
50’ ヴラホヴィッチ
75’ ダヴィド
83’ ラビオ

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@football-italia

ユベントス 【7】
左利きのテクニシャン、ディ・マリアのクオリティを最大の武器にして数多くのチャンスを創出。手数を掛けないシンプルな攻撃で2点を先行した。ところが、余裕の試合かと思いきや75分に1点を返されたことで一時はばたつき、最悪の事態も脳裏をよぎった。ただ、ラビオがその危機を救ってくれた。Grazie(ありがとう)!!

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」

     新着コメント

    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     トゥドール下でもずっとスタメンだったのに、ベスメン組んだら外れるので控えの給料な、なんて言... (07/12)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     自演ばれてかわいそうだろ あんまり言ったんなってw (07/12)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     現時点でのベスメン組んだ時に外れる選手はレギュラーじゃないでしょ。 そもそも監督も変わっ... (07/12)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コスティッチは年俸高くないし層の薄い左WBだからそんな優先して売らなくていいよ (07/12)
    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     ミリクが復活してくれれば (07/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.