セリエAで最も走っているのは? ユベントスでトップ50入りしているのは2選手 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

セリエAで最も走っているのは? ユベントスでトップ50入りしているのは2選手

2022/09/21
eurosport

トップ3はインテル、ラツィオ、そして…

今季のセリエAにおけるジョカトーレの走行距離が明かされている。

しかし、ユベントスからトップ10に入っているジョカトーレは1人もおらず、トップ50にもわずか2人しかいないようだ。

イタリア紙『TUTTO SPORT』が19日、セリエAの公式サイトで公開されているデータをもとに、ビアンコネーリの走行距離ランキングについて紹介している。

セリエAは、ここまで全チームが7試合を消化。

それぞれの選手の1試合あたりの平均走行距離を見ることで、チームのパフォーマンスの一端を知ることができるかもしれない。

ここまでのカンピオナートで、最も平均走行距離が長いのはインテルのMFマルセロ・ブロゾビッチの11.754km。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月21日 23:17

    ディフェンスの裏に走る選手や回数が少なく、足元でボールをもらおうとしている。

    マークがついてるから無理な縦パスかクロスをあげるパターンが増える。

    つまらないサッカーで結果も悪い。ファンは去るでしょうね。

    0
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 19:59

    ハーフコートサッカーが多いんだから当たり前だろ。走ろうにも向こう側になかなか行けないんだから。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 19:22

    現代サッカーにおいて基本的に走れないチームは勝てない。
    これはミラクルレスターやアトレティコ、リヴァプール、アタランタなどが示している通りでしょ。
    なのに何故、走れる選手に重きを置かないのか。
    マンジュキッチが何故あれだけユベンティーノに愛されたのか。
    マテュイディが何故あんなに中盤のクオリティの高い選手がいる中で重用されたのか。
    今シーズンの補強はネームバリューは見事だったけどこのランキングがチーム状態の悪さを表してますね。

    3+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 15:07

    だって常に最終ラインで横パスしてますからこんな結果になりますよ。縦パスしても繋がらず奪われますし

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 14:28

    連動性がない証拠の一つ

    3+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 11:35

    走っているというよりは走らされているんでは?

    5+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 08:20

    頑張ってないとは言わないけど、なんか頑張ってる方向が違ってるんだよなぁ。
    勉強してるけど点数に結びつかない効率の悪い勉強法を只今実践中って感じ。
    アッレグリのような先生じゃ生徒は伸びないし成長しない。

    10+
  • Anonymous より:
    2022年9月21日 07:05

    ガッティが14位に入るランキングに何の価値があるんだろうか、、、

    11+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     そもそもパワープレイも出来て無かったじゃん 裏目った言うより勝ち筋捨てる選択にしか見えん... (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ブラボより活躍してくれそう。 (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     here we go (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     プラボて誰だよ (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     あの時間の交代のガッティは高さ期待でしょ。マッケも同様。 むしろパワープレーのために交代... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.