元ユベントスGMモッジ氏、“迷走中”の古巣に「問題が監督や選手たちにあるとは…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスGMモッジ氏、“迷走中”の古巣に「問題が監督や選手たちにあるとは…」

2022/09/17
Arena del Calcio

「本当に問題なのは…」

今季ここまで公式戦8試合を終え、2勝2敗4分けと“絶不調中”のユベントス。

そんなチームの“惨状”について、ビアンコネーリの“ご意見番”ルチアーノ・モッジ氏が、自身の見解を語った。

イタリアメディア『TUTTO JUVE』は現地時間16日、この元ユベントスGM(ゼネラル・マネージャー)の言葉を伝えている。

先日のベンフィカ戦に敗れたことにより、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)では2連敗と後がなくなったビアンコネーリ。

また、カンピオナートでも2勝4分けとイマイチ勝ちきれていない印象だ。

そんな現状から、ティフォージや多数メディアの間では「監督解任」の声が高まっている。

これについてモッジ氏は「ユベントスが抱えている問題? 私が見るに、それがマックス(マッシミリアーノ・アッレグリの愛称)や選手たちにあるとは思っていないよ」

「怪我人が戻ってくれば、チームも調子を取り戻し、上手く立て直すことが出来るだろうね」とコメント。

責任の所在について、指揮官や選手たち“だけ”の問題ではないことを指摘している。

さらに「本当に問題なのは、“フィジカルコンディション”の方だろう。なんとか持ちこたえているが、やがて困難に陥るだろうね」

「この点から見ても、休暇はフィジカルコンディションを回復させるための重要なものとなるはずだ」とビアンコネーリの抱える問題について語った。

18日に開催されるセリエA第7節モンツァ戦を終えれば、リーグはインターナショナルブレイクに突入する。

ここまで過密日程を強いられているユベントスにとって、次戦のモンツァとのゲームが“踏ん張りどころ”となりそうだ。

Share Button
category: メイン

コメント

  • 羊男 より:
    2022年9月18日 21:58

    ユベントスって金で選手揃えた後に大体こんな感じになるよね。
    個人的にはセリエBから這い上がってきた頃のビアンコネロが一番好きだったかも。。。
    最高値のチームを目指すのではなく、最高のチームワーク本当の意味での勝利者のメンタリティ。。
    もう一度、考え直してほしい。
    練習でも手を抜かなかったネドベド、黙って背中で語っていたデルピエロ。
    いまいち生え抜きが少ないせいか、キャプテンシーを感じれる選手がいなくなった気がする。

    0
  • Anonymous より:
    2022年9月18日 00:52

    低迷期って感じ。
    今が耐え時だから頑張って耐えようや。

    6+
  • お邪魔 より:
    2022年9月17日 13:41

    記事の内容とは違うけど、すまん。
    ユベントスサポ、特に嫌味じゃなく最近応援してくれてる若い世代のユベントスサポの方へ。

    間違いなく暗黒期突入するぞ。その覚悟しといた方がいいよ。
    個人的にセリエBに落ちたときを経験してるからまだ経験値的にギリギリ血管切れそうだけど受け止められる。

    仮に金銭問題でアッレグリ続投だと4位以内厳しいと思う。
    アッレグリに対する選手のモチベも含めて現状を冷静にみて。

    私は全然諦めてないが、覚悟はしといて欲しい。
    まじで来シーズンCL出れないってなるとゴッソリ主力移籍するぞ。

    もしそれでもユベントス復活を応援してくれるサポがいたら、尊敬し誇りに思う。

    笑

    、、、
    デゼルビもほぼ無理な状況、アッレグリ続投な流れ、、、
    結構まじで暗黒期突入しまーーーーーす。

    第二のデリフトとして
    特にヴラホ、ロカテッリ、キエーザ、ミレッティが
    もし”アッレグリ”が嫌でいなくなるなら真面目にアッレグリを呪う。

    25+
    • Anonymous より:
      2022年9月18日 02:24

      ワシも昔からのファンじゃけれども、その嘆き、わかる。
      2部落も経てユーヴェの魂は引き継がれてコンテが濃くしてくれたのに、チームの土台ごと消えたんじゃ。
      取り戻るためにはかなり時間が。。。
      どうしてこうなる前に深刻さに気づかなかったんじゃろ

      2+
  • Anonymous より:
    2022年9月17日 13:05

    だからアッレグリのユーヴェには怪我人が常に多いイメージなんだけど、戻ってきても次から次へと負傷者が出るイメージ。
    それってフィジカル系のスタッフやトレーナーとかの問題なの?

    21+
  • Anonymous より:
    2022年9月17日 12:56

    モッジの見る目の無さが際立ってるな
    絶対に帰ってくるなよ

    15+
    • Anonymous より:
      2022年9月17日 22:05

      そもそもモッジは戦術眼とかの現場での能力で売ってないじゃん
      モッジはあくまでも経営者としての恐ろしさ
      今のご時世ならパワハラで問題になるであろう、強引な取引とか
      売り時来たら残りたい選手も強引に移籍させて金稼いでたし
      脅しきれずにフリーで出てった主力ダービッツ位じゃない?

      カルチョポリも最終的に有効な証拠出て黒判定食らったのはインテルだけでユーベは疑わしきは被告人の利益にの原則で無罪となった訳だが、モラッティがやってたのにモッジがそれを指咥えて見てるただけとかありえない…
      同じく無罪となったミランのガッリアーニもそんな訳がない。

      モッジは悪だろうがとてつもなく有能だよ。

      6+
    • Anonymous より:
      2022年9月18日 00:07

      イライラする気持ちは痛いほどわかるけど
      誰彼構わず噛みつくのは止めようよ。

      3+
  • Anonymous より:
    2022年9月17日 12:46

    そもそもアッレグリって何の練習してるんだろうな
    ビルドアップ、フィニッシュワークは1年以上経っても皆無。引いて守ってカウンターがメインの戦い方だが、カウンター時の役割も曖昧でパスミスも多く、とにかく前に蹴るのみ。フィジカルトレーニングはクルゼフスキやデリフトの話によると、どちらもユヴェントスより移籍後のチームの方が強度は高い。
    これで怪我人だけはめちゃくちゃ増えるってマジで何の練習しとるん?

    42+
    • Anonymous より:
      2022年9月18日 02:27

      引いて守ってカウンターを戦術にしてるわけじゃないよ。証拠に、ロングカウンターの巧みな狙いを感じた事ないでしょ?
      一回攻め込まれてみんなで守ったら、どう攻めるか決まってないし迷ってボール取られるから無限に攻め込まれる羽目になってるだけ。

      4+
      • Anonymous より:
        2022年9月18日 09:31

        「引いて守る」までよな
        カウンターを成立させてたのは、出し手でピルロやマルキージオやピャニッチがいて、間を埋めるビダルやケディラやマチュイディがいて、運び手にアウベスやコスタやクアドラがいて、魔法をかけるポグバやディバラがいて、ターゲットとフィニッシュにモラタやマンジュキッチやイグアインやロナウドがいて
        そのみんなが自らで作れる選手だったからな(誰か忘れてたらごめんね)
        今は若返りもされたことで監督の指揮のもと作る育成をされてきた選手が増えてきただろうからな
        まあポグバディマリアキエーザが揃えばそれなりに整うだろうけど、揃わない現状もっと監督が出来ることがあるはずだわ

        1+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
     エンディディじゃマッケニーの補填にしかならなくない? エンディディよりマッケニーの方が若... (07/09)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     アタランタ落ちそうだしナポリインテルユーベミランかな来季top4 リッチも獲得したしリー... (07/09)
    中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
     1050なら良いと思うけどな良く知らない選手だけど 若くないけど転売する時値段下がるなら... (07/09)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     これがアッレグリの文句に見えるってやばいな (07/09)
    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     ミリク、ブラホ抜けるとしてコロとジョナサンだけじゃ絶対的に足りない…ジョナサン獲れたなら、... (07/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.