元ユベントスのデル・ピエロ氏、ディバラの進退について「状況はより複雑」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのデル・ピエロ氏、ディバラの進退について「状況はより複雑」

2022/01/25
Sky Sport

インテル行きの噂もあるが果たして…

ビアンコネーリの背番号「10」、FWパウロ・ディバラの契約延長交渉は難航している。

かねてよりクラブと同選手は話し合いを続けてきたが、未だ折り合いがついていないのが現状だ。

この状況について、ユベントスの“レジェンド”であるアレッサンドロ・デル・ピエロ氏が言及。

今夏でフリーエージェントとなるこのアルゼンチン代表についてコメントを残した。

イギリスメディア『Sky Sport』が現地時間24日、その言葉を伝えている。

デル・ピエロ氏は「パウロとの新契約? 状況はより複雑になっているね」と苦悶の表情を浮かべる。

「我々は昨シーズン、彼の奮闘を見てきたが、パウロは2年前にチームを去るはずだった」

「変化は将来に進むにつれて、好ましくない傾向にある。状況は複雑なのさ」

「そうでなければパウロのようなジョカトーレはすでに契約を更新していただろう」

近ごろはインテルへの移籍も囁かれるディバラ。

財政的な事情から「クラブは減俸を提案した」とも伝えられているこの背番号「10」だが、果たしてどのような決断を下すのだろうか。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年1月26日 18:50

    裏抜けしないし、降りてきて組み立て参加しても逆サイドまで振り直すほど視野確保できない。守備もしなければカウンターの時だってスプリント力足りない。周りの選手を選びすぎるしユベントス出てってもどこが取ってくれんの?

    4+
  • Anonymous より:
    2022年1月26日 13:44

    ディバラ擁護してる人が一番ディバラを低く見てる気がする ロナウドやメッシと比べるな?ユーベの10番背負ったならそのレベルに近い選手になってもらわないと話にならない
    ディバラは周りの選手のレベルがーって言うがそれなら同じ時期にユーベにいたロナウドも周りのレベルは一緒だし
    次もしヴラボヴィッチが活躍してディバラが活躍出来なかったらまたディバラは悪くない周りが悪いって言うのかな? 

    4+
    • Anonymous より:
      2022年1月26日 17:01

      ロナウド、メッシクラスの選手が歴史上何人いるんだよ
      はっきり言ってデルピエロやバッジョよりもワンランク上の選手といって差し支えない
      並び称することのできるアタッカーはマラドーナやペレぐらいでしょ
      あなたがロナウドとメッシを低く見積もってるだけじゃないの?

      12+
      • Anonymous より:
        2022年1月26日 18:25

        ディバラがメッシやロナウドに近づくことに期待してなかったとは
        あのバルサ戦から期待してた人もいたはず、自分はしてましたよ。
        二人が化け物なのはロナウド加入のおかげでよく理解してますよ。
        あの二人は越せない。 越せないがいつかは偉大なプレイヤーになっていくと期待してましたよ では今のディバラは?彼らに近づくは愚かどんどん期待値が下がるだけ ビックゲームでは活躍できずプロヴィンチャのクラブ相手に活躍すれば満足なんですか? ユベントス の10番ならビックゲームで活躍してもらいじゃないですか。

        2+
  • Anonymous より:
    2022年1月26日 07:29

    アンフェアとは感じないな
    時間は十分あった、あり過ぎた
    アルゼンチン代表でも定位置確保に至らないのも理由がある
    むしろディバラこそ今の時代で生き残る道はCFだったんだって

    8+
    • Anonymous より:
      2022年1月26日 10:06

      またユーヴェ加入後3シーズンをなかったことにする
      そしてその期間はトップフォームのメッシ、ディ・マリアとレフティーで同タイプのタレントがいたし、CFはイグアインとアグエロがいた
      そら定位置なんて確保できないでしょ
      そしてクリロナ加入後チームのバランスが崩れることでディバラも苦しんだ
      ピャニッチ、イグアイン、マンジュキッチがいたときにできたことがいまできなくなってるのははたしてディバラ一人のせいか?
      これがアンフェアじゃなくてなんなの?

      19+
      • Anonymous より:
        2022年1月26日 10:29

        無かったことにしてないですよ。期待値を大きく下回っただけ。個人レベルでね。だってデルピエロ見てきたんだもんwルックス、スター性で期待し過ぎた。シュート以外が並過ぎてねぇ

        5+
    • Anonymous より:
      2022年1月26日 10:31

      バッジョやアレ見たかによって印象変わるよね

      6+
    • Anonymous より:
      2022年1月26日 10:42

      まぁポグバとディバラでユーヴェの10番の価値はだいぶ落ちたのは間違いないね。バッジョに惚れ込んだユベンティーノとしては寂しい限り。次の誰かに期待。

      6+
    • Anonymous より:
      2022年1月26日 11:08

      役割被るメッシ相手にポジション獲れる選手って歴史上いるの?

      14+
  • Anonymous より:
    2022年1月25日 20:42

    なんか、怪我が多い中背番号10の重みを理解してすごい頑張ってるのは伝わってくるんだけど、ピッチ上で孤独に見える時がある。一人で全部なんとかしようとして頑張ってる、というか。
    アッレグリが「ディバラを中心にチームを作る」って本人にも言ったのかどうかわかんないけど、サポーターも含めその「中心」という大きすぎる期待のせいか一人で局面を打開しようとしてうまくいかない場面が多く見受けられる。

    契約延長の話も正直進んでないみたいだし、このシーズンがきっかけでシーズン終了後にユヴェントスに別れを告げる結果になるならそれは仕方ないと思う。フロントとディバラ陣営の決断。でも今、もし「10番だから」「ディバラだからやってくれる」ってディバラ任せに近い期待を過度に持ちすぎている選手が周りにいるなら、三人目の動きや自主性、時にはいい意味でのエゴを出してマークを分散させたり、そういう形でもっと彼をサポートしてあげるべきだと思う。
    ディバラがもう一度輝くには、周りのサポートがもっと必要。いくら10番でも、一人で全部を変えられるわけじゃない。

    38+
    • Anonymous より:
      2022年1月25日 21:08

      デル・ピエロはねー、完全に一人で戦術だったんですよ。後のみんなは性格にタスクを遂行してくれて、唯一ギャップを作り出すと言うか。そんなに早くないんだけどホントに周りを翻弄してね。

      8+
      • Anonymous より:
        2022年1月25日 22:10

        一人の選手が戦術になれる時代は終わった上、周りの選手は本当に正確にタスクをこなしているでしょうか?
        このような観点から、ディバラに対する批判がアンフェアだと感じる場面が非常に多いように思います

        19+
      • Anonymous より:
        2022年1月26日 11:00

        デルピエロがピークだったときは、周りの選手のレベルも今とは段違いだったってのもある

        13+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     監督の問題じゃなく、単純に選手が下手やな (11/09)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
    ユベントスに勝利を取り戻す動きを強めるスパレッティ監督「コンティナッサの芝を…」
     チームとしてのプロ意識と改革をしてくれるスパレッティに期待したい、今回こそは期待を ... (11/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.