ユベントス指揮官アッレグリ、失点の多さに「守ることを楽しめるようになる必要がある」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ、失点の多さに「守ることを楽しめるようになる必要がある」

2021/09/27
thedailystar

「ボヌッチはPKが上手い」

現地時間26日にアリアンツ・スタジアムでセリエA第6節サンプドリア戦が開催され、ホームユベントスが3-2で勝利を収めた。

再びクリーンシートは達成できなかったものの、パウロ・ディバラ、レオナルド・ボヌッチ、マヌエル・ロカテッリのゴールにより、今季リーグ戦ホーム初白星を収めたビアンコネーリ。

これを受け、指揮官のマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、満足の表情を見せるも「もっと早く決着をつけるべきだった」と語った。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など複数紙が同日、試合後にイギリスメディア『Sky Sport』及び『DAZN』のインタビュー、記者会見で話した同指揮官のコメントを伝えている。

今季ホーム初勝利を挙げ、2連勝を達成したビアンコネーリ。そのおかげで、つい先日まで降格圏にいたチームも9位まで順位を浮上させることに成功した。

しかし、ポジティブなことばかりではない。この試合で負傷したことで、次のインターナショナルウィーク明けまでディバラと(アルバロ・)モラタの2人の主力を失うことになった。

そして、特に不安にさせるのが失点数の多さだ。ここまでの6試合で喫した失点数は、得点数と同じく10。すでにその数は、昨季1年間に喫した失点数の4分の1以上だ。

これを受けて、アッレグリ監督は「良い守備をするようになってきた」とした上で、「守ることを楽しめるようになる必要がある」と話した。

「今我々が良い仕事をしていることは理解しているし、今日は、開始から20分の時点で3-0にすべき試合だったということも分かっている」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年9月29日 14:05

    シティだのなんだのうるさいな。守備意識すれば向上するってアッレグリとフロントが言ってんだから大丈夫だろ。ロナウドが抜けて得点不足とも言われてたけど実際に点は取れてるわけだし。

    3+
  • Anonymous より:
    2021年9月29日 01:01

    今のメンツを見なさいよ。もう何年同じこと繰り返してんのよ?また繰り返すつもり?大事な場面で減らせる失点減らせないから毎年敗退してるんだろ?プロビンチャ相手、セリエ相手に無失点で勝っても意味ないんだって。セリエ相手に通用してもCLでは通用しないのいい加減気づけよ。

    0
    • Anonymous より:
      2021年9月29日 09:02

      セリエで通用しないチームがCLで通用するわけないやん
      本末転倒もいいとこだわ

      0
  • Anonymous より:
    2021年9月28日 21:59

    今のメンツでマジでロースコアで勝てると思ってるんですか?ハーフコートサッカーでボコられるだけですよ。全盛期のBBCですらそれで通用しなかったのに、プレミアで普段から鍛えられてるチェルシーなら守り勝つことも出来るでしょうけど、今のユーベにはできるわけが無い。毎年、守りに失敗して追加点とれずに敗退してる事実に目を向けた方がいいですよ。

    0
    • Anonymous より:
      2021年9月29日 07:37

      逆に殴り合いができると思う方が理解できない
      あとポロポロしょうもない失点積み重ねて勝ち点落とすようなチームが上に行けるわけない
      はっきり言って今のユーベがリーグでやってるサッカーはチェルシーやリバプール、シティ、バイヤンよりレベルが一段低い
      無駄な失点を減らすことと追加点を取れるようになることはどちらも必要なこと
      で3点とってるんだよ。普通十分な点数なのになんであんなにバタついたか。失点したからでしょ?
      あのサンプ戦の失点がどちらも仕方ないと思えるような失点だったとマジで思ってるの?
      あんな失点をシティやバイヤンやリバプールがやってるとマジで思ってる?およそCLトップ層に入るチームの失点じゃないんだけど。
      撃ち合いなんかして勝てるわけないでしょ
      なんで追加点取れたら逆転されないと思ってるの?
      サンプ相手に3-1にしたのにあわや同点にされかけたチームがチェルシー相手に4点とって5点取られない保障がどこにあるの?
      現実逃避でしかない
      弱いチームが強くなる一番簡単な方法は守備を固めて、セットプレーの精度を上げること。攻撃のオーガナイズはその次、だよ。攻撃が目立つチームだっていい守備をしてるからボールを即時奪回できるわけで、今のユーベはそのどちらもできてない。
      BBCがいなくたって11人でハードワークできるチームなら堅いサッカーはできるよ。ポルトやリヨンのCBにビッグネームなんていなかったでしょ。逆に個で守って通用するわけない。
      失点を減らす=ドン引きロングカウンターじゃないんだよ

      0
      • Anonymous より:
        2021年9月29日 15:08

        何をそんなにイライラしてるんだい?
        もうちょい冷静になったらいいのに。

        3+
  • Anonymous より:
    2021年9月28日 14:02

    セリエのプロビンチャ相手に無失点で守ってなんの意味があるの?それではCLでは通用しない、バイヤン、シティ相手に守れるの?3回に1回は完封できるかもしれないけど、それではダメなんです。

    2+
    • Anonymous より:
      2021年9月28日 14:10

      そのセリエのプロヴィンチャぐらい完封できないでどうやってCL上位勢の攻撃止めるんだよ

      5+
      • Anonymous より:
        2021年9月28日 17:03

        ほかのスレでもあるけど3-1から4-1にして試合を終わらせるサッカーをめざさないと。今まで守りに行って敗退してるのに今のメンツで守るとか正直なにかんがえてんのかなと。そんなサッカーしてる限り、シティやバイヤンには一生勝てないぞ

        1+
      • Anonymous より:
        2021年9月28日 19:17

        サンプ戦の失点内容なら3-0で試合閉めないとだめ
        わざわざ守るぞっていう明確な意思表示をベンチがしてるのにあんな守備意識だったらバイヤンやシティーに5,6点取られて負けるぞ
        2-0のまま前半は閉めないといけなかったし、3-0もしくは2-0で勝つべき試合だった
        シティやバイヤンは追加点なんて取らせてくれない
        今の攻撃力を考えるとロースコアに持ち込まないと勝ちはない
        今のままじゃ一方的にやられて負ける
        防げる失点ばかりで明らかに集中力の問題
        できないことをやれって言ってるわけじゃなくて最低限やるべきことをやれって昨シーズンからピルロもずっっと言ってるし、今もアッレグリが言ってる
        減らせる失点を減らさないチームが上に行けるわけないでしょ

        2+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」

     新着コメント

    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     ヴラホビッチが残留するなら、きっちり1年間干し切ろう。 (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     なぜ、近年のヴィオラ産はユーベに来ると駄目になるのか… (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     トゥドールに変わって、レギュラーに一時戻っても変わらなかったよ。 守備サボり、しつこいフ... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     主にモッタのヴラホへの扱いが引き起こした状況というのがね (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     チーム的には給与も問題だけど、ファンが嫌うのはプレーのせいだから自業自得。 特に後半途中... (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.