ユベントスOBディ・リービオ「この勝利はピルロの将来に変化をもたらし得る」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBディ・リービオ「この勝利はピルロの将来に変化をもたらし得る」

2021/05/24
Forza Italian Football

「スクデットこそ逃したが…」

ユベントスは現地時間23日、セリエA最終節でボローニャと対戦し4-1と快勝。

また、ナポリが同時刻に行われたエラス・ヴェローナと引き分けたことにより、UEFAチャンピオンズリーグの切符を掴みとることに成功した。

この試合後、ビアンコネーリのOBであるアンジェロ・ディ・リービオ氏はイタリアメディア『TUTTOmercatoWEB』のラジオにて、古巣の奮闘を称えている。

ディ・リービオ氏は「今夜はすべてが起こった。ユベントスが勝つとは思っていたけれど、彼らは他会場の結果を待つ必要があったからね」

「私はミランの勝利よりも、ナポリがドローに終わったことに驚いているよ」

「ロッソネリ(ミランの愛称)は慎重且つ懸命に取り組んでいた。しかしナポリは先制したあと、ゲームをクローズする必要があったんだ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年5月25日 14:28

    ピルロ続投、初めての監督行でユーベという重荷の中での成績だし、もう1年見てみたい気もするなぁ。
    ジダン凱旋、CL3連覇という圧巻の仕事を成し遂げた男がユーベに帰ってくる、というシナリオはワクワクするし、リーグとしても華が出るね。
    アッレグリ復帰、現実的にはこれが一番、リーグにもCLにも期待の持てる人選かなぁ。あの肝の据わりっぷりと采配の妙も楽しめるしね。

    2+
  • 摩天楼 より:
    2021年5月25日 05:30

    難しいこの時代にピルロは良くやったと思います。
    自分はアッレグリは反対です。
    確かにアッレグリの時は、ワクワクしてたけど。
    アッレグリがは気に入らない選手を干して
    使わなかった事があったので。
    ピルロは、下部から引き上げた選手を使ったりして柔軟
    だから、来季はピルロの本当にやりたいサッカーを目指して、強い
    ユベントスを見せてほしいと思ってます。
    僕の個人の意見です。気分を悪くした人が居たら、
    すいません。

    7+
  • Anonymous より:
    2021年5月25日 03:52

    ピルロユーベはこれからです

    2+
  • Anonymous より:
    2021年5月24日 19:47

    マックスとかジズーなら考えられるけど、中途半端な監督しか連れてこられないなら、ピルロでいくべき!

    12+
    • Anonymous より:
      2021年5月24日 23:27

      アッレグリなら改善出来るけどジダンじゃピルロと大差ないぞ、せいぜい勝ち運とモチベーターとして上なぐらい

      レアルの試合見てもCL3連覇のメンバーが個の力でなんとかしてるのがほとんど

      9+
  • Anonymous より:
    2021年5月24日 19:33

    続投なら続投でなんで昨シーズンにスクデットとったサッリは解任だったのって話にもなる

    8+
    • Anonymous より:
      2021年5月24日 23:18

      サッリに関しては能力より人間関係でしょ。
      人柄が合わなかったとしか言いようがない。

      12+
      • Anonymous より:
        2021年5月24日 23:31

        ピルロも終盤は選手と衝突してたって記事があったような…
        サッリにしてもピルロにしても記事の信憑性はわからないけど

        1+
      • Anonymous より:
        2021年5月24日 23:35

        ピルロがクラブ上層部にキレた、なら見たけど選手と揉めたなんてほぼ見なかったぞ
        サッリの末期はほぼ毎週そういう記事みたけど
        コッパイタリアの喜び方や選手のコメントを見るにピルロと選手の仲は良好に見える

        14+
  • Anonymous より:
    2021年5月24日 18:19

    いくらなんでもこの成績で続投は勘弁してほしい

    15+
    • Anonymous より:
      2021年5月24日 18:56

      この成績
      リーグ4位
      CLベスト16
      コッパ・イタリア優勝
      スーペルコッパイタリアーナ優勝
      ※備考:指導者初年度、コロナシーズンであり離脱者は多数

      これで解任するんなら最初からピルロなんか選んじゃダメ
      このぐらい織り込み済みじゃないと頭おかしい
      なんならコッパイタリアとれた分上出来では

      49+
      • Anonymous より:
        2021年5月24日 20:34

        むしろこの程度の成績とこれまでの内容で続投なら、どの監督でもいいんじゃないのってレベル
        監督の育成クラブじゃあるまいし、これならサッリ続投のがはるかにマシだった

        10+
      • Anonymous より:
        2021年5月24日 23:12

        そらサッリに求めたものとピルロに求めたものが違うんだからなんぼ言っても仕方ないでしょ
        連覇で感覚麻痺しすぎだよ
        監督育成機関じゃないっていっても、連覇と、国内タイトルと、CLと全部とることを希望されたサッリと同じ目標を、指導者一年目のピルロに求めていたとしたらまじで気が触れてる
        現実見ろよ
        サイクルは去年で終わったんだよ

        22+
    • Anonymous より:
      2021年5月24日 19:39

      CL権逃したらさすがに厳しかったかも。
      でもまぁ、いろいろあったけど
      1年生監督としては、なんとか形になったんじゃないかね。
      首の皮1枚ってところかしら。
      連覇っていうのはいつか必ず終わるし。
      でも同じようなミスを何度もするのは
      ちょっと勘弁してほしいですけどね。
      あとは補強ですね。

      7+
    • Anonymous より:
      2021年5月24日 20:51

      9連覇で感覚麻痺しすぎでしょ

      12+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     今思えばヴラホヴィッチって移籍してきた時かなり笑ってましたよね まるでユベントスに移籍する... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.