ユベントスOBパドイン「ピルロは素晴らしいアイデアを持っている。ただ…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBパドイン「ピルロは素晴らしいアイデアを持っている。ただ…」

2021/01/10
La Stampa

「クラブは大きく変わった」

シモーネ・パドイン氏はアントニオ・コンテ、マッシミリアーノ・アッレグリ政権下でSB、WB、DMF、CMFを任せられ、重宝されたユーティリティープレイヤーだった。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は9日、「ビアンコネーリのシャツの意味を理解している男」と銘打ち、ユベントスの現状をパドインにインタビューを行った。

――現在のユベントスについてどう感じますか。

「クラブは大きく変わった。でも、ユーベはいつの時代も勝利を義務付けられているんだ。それは歴史がそれを雄弁に物語っている」

「(アンドレア・)ピルロは素晴らしいアイデアを持っている。現役時代からその素養はあったし、別格のジョカトーレだった」

「彼のチームは攻撃的でとても先鋭的なチームだね。ただ、だからといって選手たちと監督に圧力をかけていけないよ」

「チームに新しい監督が来れば、多少の混乱はあるものだよ。でも才能ある選手たちの才能を生かし、インテリジェンスなチームを作った」

「それはカンピオナートでもCL(UEFAチャンピオンズリーグ)の両方で、結果は出ている。それがすべてさ。偶然ではないよ」

1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
    • スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」

     新着コメント

    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     ジュントリ案件の買取だけで一億ユーロ行ってるもんなー ジュントリに追い出されたルガーニ、... (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     全部ジュントーリせいだからー (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     コモリ主導の移籍、今のところ全て失敗してるけど責任問われないの可笑しくない? 補強すべき... (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     ユルディズは2トップよりも、一列下がった前を向く時間の長いポジションの方が良いと思う。 (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.