ボカ・ジュニアーズ会長、2016年でのテベス獲得に自信 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ボカ・ジュニアーズ会長、2016年でのテベス獲得に自信

2015/01/18


テベスとボカ、来年の退団は両者の認識?
以前より噂されているボカ・ジュニアーズによるテベス獲得の噂。2016年にユベントスとの契約満了を迎えるテベスに関して、昨年10月にボカ・ジュニアーズのダニエル・アンジェリッシ会長が獲得を望んでいることを公に話しており、またホセ・レケホSDは2016年での獲得を目指す意向を明らかにしていた(12/6 「ボカ・ジュニアーズ、2016年のテベス獲得を目指す」)。そして、それに向けたファースト・アクションとして12月にアンジェリッシ会長がトリノを訪問しており、その際ユベントスのアンドレア・アニエッリ会長と会談を済ませている段階だ(12/16 「イタリア訪問のボカ会長「ポジティブな会談だった」」)。
この件に関して、改めてアンジェリッシ会長がコメントを残したようだ。『Gazzetta Dello Sport』が報じている。
「我々の“テベスの計画”とは、つまり再びボカ・ジュニアーズのユニフォームを着させることだ。もし、ここに戻ってくることが出来ればあと2、3年は十分なコンディションでプレーすることが出来るだろう。もちろん彼もこのユニフォームを再び着ることを望んでいるし、彼の子供も、そして彼のファミリー全体も望んでいるはずだ。」
「もちろん、彼の気持ちがあと1年半の間に変わっていくこともあり得るだろう。でも、現時点での彼の2016年のプランは、ボカ・ジュニアーズ復帰のはずだ。私は、彼がユベントスと契約延長を行わない趣旨のコメントを残していたことに驚きはない。彼がそのようなコメントを残さなかったとしても、我々のドアは常にオープンな状態だ。」
「ボカのサポーターにとって、テベスは“昔所属した選手”では無い。彼は我々のアイドルなんだ。もちろんそれはお互いに生じている感情のはずだ。アルゼンチンとヨーロッパの時差に関わらず、彼はボカ・ジュニアーズの試合をテレビで観ているみたいだしね。」
「12月にユベントスと会談を行ったが、彼らは我々を敵対視など全くしていなかった。理由は非常にシンプルだよ。彼らもこの件がテベスの考え次第であると良く理解しているからだろう。彼の意見を最大限に尊重する姿勢だった。」
「テベスの熱意は、2016年に向いている。ただ、我々の経済状況と彼のマーケットにおける価値については、慎重に検討していかなくてはならないだろう。」
ダニエル・アンジェリッシ会長は2016年でのテベス獲得に自信を持っている様子。一方のテベスも、ただの古巣ではない故郷のクラブへの復帰に方向を定めているのかもしれない。ボカ・ジュニアーズで“世界一”まで上り詰めた記憶(トヨタカップ)は、テベスの中でもキャリアにおいて忘れられないものであり、また深く刻み込まれたものになっているに違いない。

Share Button
category: メルカート


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     ジュントーリの何に期待したんだろう シーズン始まってるのに控えどころかスタメンすらまとも... (05/13)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     >また、カルボはFIGC(イタリアフットボール連盟)の連邦評議員4人のうちのひとりだ... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタでありがとう! これで2連勝すれば4位! (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     「あとはユーベが勝つだけ」その言葉を何度聞いたか・・・実際もう是が非でも勝つしか選択肢は残... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     もうあとは勝たなきゃダメでしょ (05/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.