ユベントスのマテュイディ、バロテッリへの差別行為に「我々はマリオとともにいる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスのマテュイディ、バロテッリへの差別行為に「我々はマリオとともにいる」

2019/11/04
www.nst.com.my

昨季のカリアリ戦でも…

カルチョの世界では今シーズンも人種差別行為が後を絶たない。

現地時間3日に行われたセリエA第11節・エラス・ヴェローナ対ブレシアではFWマリオ・バロテッリ(29)が標的にされると、同選手はスタンドに向けてボールをけり出し激昂。

加えてピッチから立ち去る姿勢を見せるなど、試合は一時中断へと追い込まれた。

周囲で再びこの根深い問題がクローズアップされる中、MFブレーズ・マテュイディは自身のSNSに「我々はマリオとともにいる」

「すべての差別行為に断固として反対する。人種差別主義者は無知だ」と言葉を残し、怒りをあらわにしている。

ビアンコネーリの“ダイナモ”は昨季にサルデーニャ島で目の当たりにしたFWモイーズ・キーンに対する“口撃”でも、この19歳の若武者を支持した。

イタリア国内のスタジアムで散見される人種差別に屈することなく、自身も被害者となった過去を持つマテュイディはこれからも戦い続ける。

この投稿をInstagramで見る

Basta 😡😡😡

Blaise Matuidi Officiel(@blaisematuidiofficiel)がシェアした投稿 – 2019年11月月3日午前10時24分PST

Share Button
category: メイン

コメント

  • パヴェ より:
    2019年11月5日 09:41

    他者との違いは当たり前。でも見た目(外面)に拘り、助長してるのは他でもない世の中全体。そこが根だと思う。あらゆる面で多様性が重視され、その意識が当たり前になるといい。1人1人の問題だと思う。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタがローマに勝ってくれた これでユーベは2連勝すればいいだけになった 頼んだぞ... (05/13)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     ナポリの噂あるけど、デブライネが欲しいわ 今のユーベに足りないタイプの選手 (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.