負傷者続出のユベントス、連勝ストップ! 再三の好機生かせず昇格組にドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

負傷者続出のユベントス、連勝ストップ! 再三の好機生かせず昇格組にドロー

2019/10/27
Twitter.com

前半は圧倒的に攻めるも好機生かせず0-0

セリエA第9節レッチェ戦がスタディオ・ヴィア・デル・マーレで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスは1-1のドローに終わった。

ビアンコネーロは、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ロコモティフ・モスクワ戦から先発4人を入れ替えて望む。

試合の主導権を最初に握ったのはユベントス。アタッキングサードでボールを回し、最後はMFエムレ・ジャンがこの試合ファーストシュートを放つ。

しかし2分、DFマタイス・デ・リフトのクリアボールが不運にも相手に渡り。シュートを放たれるがGKヴォイチェフ・シュチェスニーの正面。

ホームの後押しを受けるレッチェは、前線から早いチェックでユベントスを追い詰める。

ハイプレスに手こずるイタリア王者は8分、FWパウロ・ディバラが抜け出し、PA内に走り込んだFWフェデリコ・ベルナルデスキへ。

このボールの処理に手こずったイタリア代表FWは巧くシュートをミートできない。その後もディバラが詰めるも得点には至らない。

それでも試合巧者のユベントスが徐々に試合をコントロール。すると16分、LSBアレックス・サンドロのシュート性のクロスをゴール前へ。

このボールにFWゴンサロ・イグアインが合わせ、先制に成功したかに思われたが、VARの判定によって取り消される。

つづく21分、ディバラのパスに抜け出したイグアインがまたもぬけ出しシュートを放つが、ゴール右を通過する。

攻め込むビアンコネーロは24分、ディバラがPA内に侵入。得意の形に持っていくが、枠を捉えることはできず大きく外す。

さらに26分、ラ・ホヤ(ディバラの愛称)がPAに侵入。絶好の好機を迎えるが相手GKのファインセーブによって防がれる。

好調ディバラはつづく28分にもフリーでシュートを放つも、枠を大きく外す。形はできているが、結果には結びつかない。

攻めつづけるも決定的な場面を作れずにいた42分、ディバラのラストパスからPA内に侵入したRSBダニーロへ。

シュートではなくパスを選択したブラジル人SBだったが、ゴールエリア付近のベルナルデスキとは呼吸が合わず好機を逸する。

その後も攻めつづけたユベントスだったが、ネットを揺らすことなく前半を0-0で終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年10月27日 11:17

    ロナウド抜けたレアルの気持ちがわかる。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年10月27日 10:21

    インテルドロー、助かった

    18+
  • Anonymous より:
    2019年10月27日 00:33

    ちょっともうベルナルデスキは正直ないですね。はっきり言ってルガーニよりチャンスをもらってますけど、ルガーニ以下の働きです。

    8+
  • Anonymous より:
    2019年10月27日 00:19

    この時期の中3日からの南部の暑い試合はバテますね。パスミスが目立つ。
    悔しいですがボローニャ戦に続き今日もまた相手の粘りに拍手ですね。スタジアムの歓喜もうなずけます。今日はいいビール飲んでください。

    ディバライグアインよかったですが個人的にはベンタンクールが今日最後までよく頑張ってたと思います。一方でベルナルデスキは消えてたというか上手く絡めなかったかなー。決めてればのシーンはさておきとして、引いて守る相手にボックスの外で受けたがる選手をトップ下配置は得策じゃないかもしれませんね。イグアイン以外にボックス内に飛び込んでくる人がいませんでした。ディバラも下がって受けるタイプですし。
    しっっかし満身創痍。けが人が早く帰ってきてほしいどころか増える一方。ピャニッチまでもが筋肉系の離脱長そうな怪我を。これは困った。。。。

    2+
  • デルピッポ より:
    2019年10月27日 00:18

    勝ちきれないなぁ

    4+
  • juventino より:
    2019年10月27日 00:04

    決定力なさすぎてイライラしました。コーナーは可能性を感じないしクロスもクリアされるばかり。ベルナルデスキの攻撃面は残念ですね。

    24+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     なんでですか? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.