オランダ代表指揮官、デ・リフトを擁護「彼はユベントスでハイレベルの選手になる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

オランダ代表指揮官、デ・リフトを擁護「彼はユベントスでハイレベルの選手になる」

2019/10/08
www.culturu.com

「チームへの適応は時間が解決してくれる」

ユベントスのCBマタイス・デ・リフト(20)は新たな環境でのプレーと、そしてイタリア・カルチョへの適応に苦しんでいる。

セリエA第7節・インテル戦でも不安定さを露呈。チームは勝利したものの、周囲から能力を発揮しきれていないとして議論の対象となった。

しかし、オランダ代表監督を務めるロナルド・クーマンは、現在のデ・リフトの状況を楽観視しているようだ。

イタリア紙『TUTTO SPORT』が現地時間8日、同指揮官のコメントを伝えた。

「マタイスはアヤックスでプレーしていた頃とは違った新たな守備戦術に適応しないといけないね。イタリアの学校だよ」

「それは(レオナルド・)ボヌッチも話していたことさ。ただ彼自身もゾーンでのマークの仕方に慣れる必要がある。マッシミリアーノ・アッレグリの守備戦術とは違うからね」

「私はマタイスには時間が必要だと思っている。とはいえ、年齢的に考えると非常に優秀な選手だ。もしこれ以上学ぶ必要がなければそれは可笑しなことさ」

1 2
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
    • スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」

     新着コメント

    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     ジュントリ案件の買取だけで一億ユーロ行ってるもんなー ジュントリに追い出されたルガーニ、... (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     全部ジュントーリせいだからー (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     コモリ主導の移籍、今のところ全て失敗してるけど責任問われないの可笑しくない? 補強すべき... (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     ユルディズは2トップよりも、一列下がった前を向く時間の長いポジションの方が良いと思う。 (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.