アレックス・サンドロがPSG移籍に近付く | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アレックス・サンドロがPSG移籍に近付く

2018/07/16
Thethaovanhoa.vn

同時にユーべがマルセロ獲得も

ユベントスのSBアレックス・サンドロ(27)が、PSG移籍に近付いているとフランスメディア『Paris United』が14日に報じている。

これまでも、イタリアメディア『SportMediaset』とスペイン紙『AS』他主要メディアが、アレックス・サンドロの移籍を示唆しており、後釜としてレアル・マドリードのSBマルセロ(30)を獲得すると主張してきた。

しかし、同フランスメディアは「アレックス・サンドロはすでにPSGと個人合意に至っている」と報じており、サンドロの移籍は既定路線との見解が強いようだ。

そこで、イギリスメディア『Football ITALIA』も「サンドロの代わりはマルセロになる」と主張しており、クリスティアーノ・ロナウドと公私ともに仲が良いマルセロのユベントス移籍の可能性が高まっているようだ。

今夏のユベントスのメルカートは、まだまだ大きな動きをみせそうだ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年7月16日 19:53

    マルセロをサンドロと同額で手に入るなら、考えるまででも無いよw
    サンドロのイメージは毎年移籍市場で振り回されて所属チームへの忠誠心が薄いイメージ
    仮に今年残留を果たしても、来年出て行っても不思議じゃない
    マルセロが獲れ無くなってから出て行かれたんじゃあ遅いよ

    26+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 19:46

    セリエを戦う場合、ユベントス相手だと一部のクラブを除いたら基本はドン引き戦術が多いから
    マルセロの突破力に得点力、更にはパス回しで起点になれるのはサンドロよりアドバンテージがあるよ
    実際、サンドロってブラジル代表のレギュラーじゃないからね

    26+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 17:35

    ユベントスに忠誠を、すべてを捧げられない選手はいらない
    サンドロが出ていきたいならばしょうがない

    50+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 14:41

    年齢とコストと守備のリスクを度外視すれば
    都合よくはまった時のMAX値はマルセロのほうが明らかに上。
    マルセロは昨季アリアンツで奪った3点すべてで得点を生む決定的な仕事をしている。
    ユーベの不得意な「先手を取る」「ゲームプランが崩れた後に追い上げる」状況で
    ただ攻撃のみを考えるならばマルセロ一択というくらい別格の破壊力だった。
    マドリーのあのホットラインを丸々パクれるなら連携の熟成に一から時間を使わなくていい。
    守備固めはマルセロをベンチに下げるなりウイングに上げて
    普通のSBをいれて今まで通りのユーベのサッカーをやれば十分。

    マルセロ関係なしにサンドロは元々集中力に難があってさらによくわからん理由でモチベが危うい選手。
    ユーベ側に落ち度があっての不調や不振ではないから先行き不透明。
    昨夏より値下がりしてることから高値で売れるうちに放出検討されるのも仕方ない。

    46+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 13:20

    ここで言われてるほどサンドロはいい選手ではない。それもマルセロと比べられるのならよりそう思う。

    34+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 12:54

    マルセロかもーん

    22+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 11:31

    悪いけど、ロナウドの事を考えたらサンドロよりマルセロの方が良いよ
    3才ぐらいの違いなら世代交代にもならないし、実力に知名度も違う
    サンドロの残留を願うのは分かるけど…マルセロが+にならないは無理があるよね

    42+
    • ユリ より:
      2018年7月16日 14:36

      ロナウドのためを考えたら、マルセロの方が良いのは明白。
      ただ移籍金、年俸、全体のバランス、守備面を考えてもサンドロの方が優れている。

      ユベントスにはカゼミーロはないし、モドリッチもいない。
      レアルと同じ環境を作れば良いっていう、単純な問題ではないし、きっとロナウドも環境を変えるために来たのに、マルセロが来たら新鮮味が薄れてしまう。

      なのでサンドロ残留を押し進めるべきですよ。

      14+
  • Anonymous より:
    2018年7月16日 10:59

    世界最高のSBとは言え、来年31歳の選手に年俸11mも払えるの?
    そもそもあのペレスが絶対的主力のマルセロを安売りするとは思えん

    24+
  • ユリ より:
    2018年7月16日 08:58

    普通に考えてサンドロout、マルセロinは+にならない。

    サンドロの残留を願います。

    38+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     確かに良いですが、予算厳しいのでその中から一人でも取れれば…。 (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.