マルキージオ、イタリア国内移籍の可能性が急浮上 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マルキージオ、イタリア国内移籍の可能性が急浮上

2018/05/29
www.foxdeportes.com

欧州の舞台で躍進見せたアタランタが獲得へ名乗り

ユベントスのMFクラウディオ・マルキージオ(32)はかねてクラブ残留を懇願していると伝えられているが、残念ながらその願いは届かないかもしれない。28日、イタリア紙『TUTTO SPORT』がこれを伝えている。

7度のスクデット獲得全てに貢献した“功労者”としてティフォージから絶大な信頼を得ているマルキージオだが、今シーズンは公式戦で20試合の出場にとどまっており、今夏の去就が不透明となっている。

それでもこの“バンディエラ”はMLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)のモントリオール・インパクトからの獲得オファーを拒否。

さらには自らジュゼッペ・マロッタCEOをはじめとする首脳陣に対して2020年までの契約を全うする意向を伝えたものの、ビアンコネーロでの将来は確約されていないものとみられる。

その最中、今季UEFAヨーロッパリーグ(EL)でボルシア・ドルトムント相手に好勝負を演じたアタランタが獲得へ手を挙げた模様。

このベルガモの「La Dea(女神)」は以前からMFブライアン・クリスタンテ(23)放出の噂が絶えず、同選手の後釜としてマルキージオをリストアップしているようだ。

確かにユベントスがリバプールからMFエムレ・ジャン(24)の加入を“内定”させていることを考慮すると、来季は更なる序列低下の恐れがある。

しかし“プリンチピーノ”にはユベントスの“哲学”をドレッシングルームで浸透させるという唯一無二の役割を担っており、もし放出に踏み切るようなことがあると、ティフォージからの反発は必至だ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年5月29日 18:22

    サッカーに絶対は無いけど、今マルキージオの移籍は絶対に無いから安心してます。

    4+
  • Anonymous より:
    2018年5月29日 07:08

    絶対出したらダメ。
    来季はブッフォンやリヒトなどベテランが抜けるのにマルキージオの経験値は絶対必要になる。

    58+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     デイヴィッドはてっきりコロやオシムヘン(仮)とツートップを組ませるかワントップで起用するも... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.