CL敗退に伴い、批判集中のモッタ監督「ユベントス首脳陣の信頼は変わらないが…」
2025/02/22
「4位以内で必ずフィニッシュする必要がある」
ビアンコネーリは今シーズンのCL(チャンピオンズリーグ)敗退が決まり、ティアゴ・モッタ監督への批判が集中している。
大多数のユベンティーニは怒り心頭だが、多数のジャーナリストやメディア、そしてクラブOBの評価も手厳しい。
なかでも、イタリア紙『TUTTO SPORT』の編集長『Guido Vaciago』氏は「監督として力量不足、なにより経験不足」とバッサリだ。
イタリア人ジャーナリスト『Nicolò Schira』氏は21日、「モッタの将来は来シーズンのCL出場権に懸かっている」
「かりに出場権を獲得できなかった場合、解雇される可能性もあり得る」と主張する。
一方、伊紙『La Gazzetta dello Sport』は「モッタに対し、ユベントス首脳陣の信頼は変わらない」
コメント
モッタ解任した所で誰が監督やるんだ?ピルロかアッレグリでも出戻りさせるのか?ピルロならまだ若いから「チャンスもらえるならやらせてください」ってなるだろうけど、アッレグリなら「二回も解任しといてそりゃねーだろ」ってなるだろうなぁ。
失せろ!
◯ゲリスタ!
ユーベvsレアルでロナウドのオーバーヘッド、ブッフォンの退場劇とか結果負けたけど
あの頃は俺たちもどこか誇れるプライドもあって熱かったよな
ディバラのシュートでバルサに勝ったり
懐かしい
ここからはもうほとんど週一ペースだから早いとこ4位争いから抜け出してほしいわ
トレーニングにも時間が割けるようになるし言い訳せずにチームを早いとこ完成させてくれ〜
ちゃんと守れてパスを出せるDFとちゃんと決定機を決めれるCFがいれべ全然違う結果になってただろうし、それらのピースが欠けているだけで内容は将来性のあるものだったから解任だけは絶対に有り得ない。今期の怪我人の多さを鑑みたら誰が監督でも変わらんよ
・ピースが欠けている→編成の負け
・内容は将来性がある→内容が一番将来性ない
本当に同じチームの同じ試合見てるのか不安になってきた。
ターンオーバーのやり方がおかしい所とか、試合中ずっとペースを落とさない所とか、無駄に選手達に疲労を溜めるような使い方してきてるから、怪我人の多さがモッタのせいじゃないとは言い切れないと思う
モッタ擁護するとしたら、ブレーメルの怪我だけか。
獲得が経緯改善目当てのジュントーリ主導なら、ただモッタの希望で集めたなら擁護出来んわ。
夏はモッタ戦術理解してて、ウィークポイントだったCFと左利きのCBのザークツィーとカラフィオーリ獲得するべきだった。
結局、全ては最終的にOK出したフロント陣全員の責任なんだけどな。
ウディネーゼのルッカが干されそうだから獲得すれば?(適当)
かなりの高確率でCL出場権を逃して金欠でブラホとユルディズは売却、コロムアニを買い取る金も無くFW不足待ったなしになるんだろうし
負け惜しみでも何でもなく試合を観ている時に思ったのだが
前半20分にチコが倒された場面。あれバルサとかマドリーなら即PKでしょ
VARも見ないとか
首脳陣の信頼は残ってても、ユベンティーノの信頼は地に落ちてる
求む!
大金持ちオーナー
モッタが監督やってる以上はどんな選手をどれだけ獲得しても変わらんよ。選手起用も脳死で頑固。攻守に連動性は皆無で、個と運頼み
即刻解任して取り敢えず安くで雇える監督を見付けて来いよ
少なくともこいつよりはマシだろ
「ユベントスの監督はイタリア人しかなれない」という謎の噂をきいた
カルロは渡しませんよ 笑
いらないか 笑
元ミランだし
久々にビッグクラブユベントスの試合を見たけどpsv相手に・・・
まぁいいや
メンバーも戦い方もずいぶん変わったね
もちろんいい意味でだよ
シティ戦でバロンドール級のボレーたたき込んでたアメリカ人とかね
トップ下なんだね
うちにもベリンガムっていう選手が同じようなポジションだけどあんなボレーは見たことないよ
まぁまたいつになるかわからないけど決勝トーナメントで会える日を楽しみにしてるね
ところで、ユベントスってビッグクラブなんだよね?
4位以内フィニッシュってずいぶん志が低いんだね
まぁいいけど
バイバーイ
ハラマドリー!
カルロは昔ユーヴェで監督やってたんだよなぁ・・・
悲しいけど、4位以内フィニッシュを目指さざるを得ないのが今のユーヴェの現実なんだわ
リーグは優勝争いから早々と脱落、CLはPSVに力負けしてプレーオフ敗退
マドリーはなんだかんだで、今年もあっさりCL優勝しそうだね
さすが
ユベントスだって来季にはリーグ優勝でまた連覇だよ。さすが
マドリーご意見番おじさんの怒り動画好きよ笑
https://www.youtube.com/watch?v=zSfQ-6adFXg
ユベンティーノとマドリディスタの懇親会になってて草