2025年に入って互いに未勝利のユベントスとアタランタ、師弟対決のゆくえは… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

2025年に入って互いに未勝利のユベントスとアタランタ、師弟対決のゆくえは…

2025/01/14

image@Bergamo e Sport

師弟対決の勝負のゆくえは…

デルビー・デッラ・モーレを引き分けたビアンコネーリは、今シーズンのカンピオナートにおいて12試合目のドローを記録した。

守備陣に多くの主力を欠いているとはいえ、なかなか勝ちきれないティアゴ・モッタ監督の“風当たり”が日を追うごとに増しているのが現状だろう。

そのユベントスは14日、カンピオナート現在3位の好調アタランタのホームに乗り込む。

イギリスメディア『Sky Sport』ほかイタリア主要各紙は同日、アタランタ戦の先発メンバーを予想。

今節もFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWフランシスコ・コンセイサオが欠場する。

image@Football italia

そのため、ラ・デア(アタランタの愛称)戦でもMFニコラス・ゴンザレスがセンターフォワードを任されることになりそうだ。

アタランタを率いるジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は先日、教え子のひとりであるモッタ監督を称賛している。

『TUTTO SPORT』紙などによれば、「モッタはこれまでとプレッシャーの異なるユーベを率いているが、よくやっている」

「今度、トリノにある私の自宅でワインをご馳走するつもりだ」と現在指導者としてユベントスを率いる教え子を労っていた。

しかし、ラ・デアも現在2試合連続ドローがつづいており、2025年の初勝利をティフォージにプレゼントしたいところだろう。

仲睦まじい関係にある師弟対決のゆくえは、どのような結果で終わるのだろうか。

1 2 3
Share Button
category: 招集メンバー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年1月15日 04:10

    チームのチームの完成度もだし控えもユーベとは比べ物にならないんだよな。
    レテギ、ザニオーロ、サマルジッチ。
    夏の移籍市場の時にサマルジッチを獲得すべきではとコメントしたけど、実際アタランタで後半から出てきてパスも出せるし自らゴールも狙えるし。
    今も途中出場でそんな選手ほぼいないよね。
    ファジョーリやDルイスを途中出場させても全然仕事しないやん。

    2+
  • Anonymous より:
    2025年1月15日 02:46

    もう結果を見たくないっていうのが本音です

    1+
  • Anonymous より:
    2025年1月14日 23:52

    セリエA見たらラリーガも見ようぜ!

    0
  • Anonymous より:
    2025年1月14日 22:36

    ペリン出してくれよ!!

    0
    • Anonymous より:
      2025年1月14日 23:53

      以前ここにペリン推しの人いたなぁ

      1+
  • Anonymous より:
    2025年1月14日 21:19

    モッタってガスペリーニの弟子なんだとしたらオールコートマンツーマンも仕込めそうだな まじでこのユベントスはどこまでも成長しそう

    0
    • Anonymous より:
      2025年1月14日 21:46

      そんなサッカーやってたの?

      0
    • Anonymous より:
      2025年1月15日 19:41

      モッタがガスペリーニの下にいたのはジェノア時代だからさすがにそれは無理じゃないかなw
      マンツーマンはアタランタからだし

      4+
  • Anonymous より:
    2025年1月14日 20:49

    前のインテル戦みたいな打ち合い希望で!

    0
  • RB より:
    2025年1月14日 20:37

    いつからだろう
    こんなにユーベの試合が楽しみではなくなってしまったのは…
    だがいつまで経ってもユーベには負けて欲しくないし負けるユーベは見たくない!
    意地でも勝ってくれ!

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     干されたというか、加入一年目の前半は圧巻だったけど後半から相手に研究されて通用しなくなった... (05/17)
    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ボヌッチいらんけどNextGen放出しまくったジュントーリにとってはOBは気に入らないだろ... (05/17)
    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ボヌッチにはご遠慮願いたい! キエッリーニにしても実績や経験がないのにいきなり大きな権限... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     何となくだけどプレースタイルがクラシッチに似てる気がする そのクラシッチが1年目は大活躍... (05/17)
    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ミランに逃げたボヌッチだけは絶対に許さない。顔も見たくない。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.