伊杯連覇を狙うユベントス、ホームでカリアリに4発快勝! ベスト8に駒を進める | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊杯連覇を狙うユベントス、ホームでカリアリに4発快勝! ベスト8に駒を進める

2024/12/18

image@Tuttosport

前半終了間際に先制

コッパ・イタリア・ラウンド16・カリアリ戦が現地時間17日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが4-0で勝利を収めた。

連覇を狙うビアンコネーリだが、ティアゴ・モッタ監督はこの日、“奇策”を用意。

MFマヌエル・ロカテッリをセンターバックとして起用したほか、左サイドバックにはMFウェストン・マッケニーを配置。

またMFトゥーン・コープマイネルスを3列目に置き、この一戦に臨む。

試合は開始わずか1分、緩慢な入りをしたビアンコネーリの隙を突いたFWジャンルカ・ラパドゥーラが、サイドからのパスを受けシュートを放つ。

これはGKミケーレ・ディ・グレゴーリオの好セーブにより難を逃れたが、緊張感のなさを露呈してしまう。

それでも13分、コープマイネルスからのスルーパスを受けたFWドゥシャン・ヴラホヴィッチが決定機を迎える。

しかしディフェンダーを背負いながら放ったシュートは、上手くミートできずネットを揺らすことができない。

さらに23分にはFWフランシスコ・コンセイサオのクロスをFWケナン・ユルディズがジャンピングボレーで合わせるが、これは惜しくもDFマテウザ・ビエテスカに阻まれてしまう。

その後も押し込む時間がつづくユベントス。すると44分、ついに試合が動く。

FWサミュエル・バングーラが敵陣でボールをキープしユルディズへ預けると、背番号「10」はこれをヴラホヴィッチへパス。

そしてこのセルビア代表がDFを背負いながら反転してシュートを放つと、ボールはスクフェットの横を通過してそのままゴールイン。ビアンコネーリが先制に成功する。

その後すぐに前半終了を告げる笛が吹かれ、ハーフタイムへ突入。ユベントスが1点リードで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年12月18日 20:54

    ロカのCBは観てて正直不安だった。グレゴリオのスーパーセーブにもだいぶ助けられた。その為、後半ポジションを変わったのだと思う。その後、やっぱりここが適正ポジションという感じてかなり長短のパスが光ってたと思う。俺はココが一番って言わんばかりに。ロカのCBは最終手段かな。マッケニーの左サイドバックは良かった。個人的にはカンビアーゾが帰って来るまでは左マッケニー、右ダニーロが良いかな。とにかく、リーグ戦でも勝利をお願いします。

    10+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 18:31

    ロカテッリのCB起用は強豪相手にはディフェンスで穴になる可能性があるけど、今後も格下相手のターンオーバーには選択肢としていいかもしれないですね。
    パスの上手いCBがいないせいで普段からオフェンス時にロカテッリがCBの位置まで下がっているのがネックに思っていたので、であれば最初からCBの位置に置いておくというのは大胆で面白い試みでした。

    9+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 15:39

    正直ロカのCBかなりいと思う。
    長短パスでしっかりチャンス作れてたし、守備力はガッティに劣るけど、ビルドアップが全然違った。
    (左SBがロウヒじゃなくてマッケニーだったのも大きい)
    今までほとんどなかったDFラインからのFWへの裏抜けのボールとかも見れたし、実際シュート数だけ見ても27本(枠内6)と、それだけ攻めてたのがわかる。
    こういう攻撃を今後も持続してほしい

    5+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 12:37

    他の選手がsnsで勝利の投稿をしている中、ライプツィヒ戦の投稿をして明らかに「不満抱えてます」アピールしてくる選手は嫌いだ。
    モッタとどういう状況なのかは分からないが、チームが一丸となって戦わなければならない状況でこういう不和を生みかねない選手が必要だとは思わない。アカデミー出身で期待する気持ちはあるが、チームにとっても本人にとっても最も大事な時にギャンブルで出場停止になるような選手に対して甘やかし過ぎじゃないか?

    9+
    • Anonymous より:
      2024年12月18日 12:45

      正直なところバンディエラがギャンブル中毒って他サポから煽られる要因にしかなり得ないからバッサリ切ってもいいと思う ユルディズの方がはるかに大事

      14+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 21:52

        他サポは未だに八百長八百長って擦ってくるくらいだから他サポの戯言はどうでもいいよw
        ただギャンブル依存症は歴とした疾患だから海外のサポーターがそんなセンシティブな部分を表立って煽ってくるとはあんま思えないけどな

        9+
    • Anonymous より:
      2024年12月18日 13:05

      てかファジョーリって普通に冬の売却が既定路線なんじゃね?
      モッタと相性良くなさそうだし、起用されてないのも冬に売却するっていうのが大前提にあるんじゃないかと思ってるんだけど。
      ライプツィヒ戦良かったからあの頃みたいにプレーしたい(調子を取り戻したい)って気持ちはわからなくもないし、その後にちゃんと勝利の投稿もしてるから個人的にはそこまで気にならん。
      冬に売却しないなら話は変わってくるけど、ピッチ外の面までわざわざ批判する気にはならんよ。

      23+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 18:10

        ユーヴェには常にいた愛せるロマン枠選手が今ファジョーリだけだからって理由だけで移籍してほしくないしファンとしては十分な理由。
        SNSとかでも言われてるけど、今のユベントスで好きな選手おらんって人は多いと思う。

        2+
    • Anonymous より:
      2024年12月18日 13:47

      ファジョーリは守備がイマイチなのと、モチベーションの問題なのか、最近パスが適当なんですよね…
      クラブは賭博問題の時も1年待ってくれたんだから、それに答えてほしいな…
      このままじゃどこに行っても大成しない気がする…

      13+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 15:18

        そうはいっても最近はコープとかも同様にクオリティ低かったからなんともいえないな
        コープは幽霊みたいなプレーしてても頑なに起用され続けてやっと形になってきた感があるし、出場機会の差は明白やん
        移籍したらキーンみたいに活躍するんじゃないかな

        13+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 11:16

    ユルディズとマッケニーが前にパスを出せるからヴラホがシュート撃ちまくってましたねw
    昨季もそうだったけどユルディズはサイドに張らせるんじゃなくてやっぱ中央の方がいいな
    シティ戦の勝利のように糠喜びとならないように、今度こそはこの勢いをリーグ戦に持っていってもらいたい

    24+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 11:05

    GKディグレ(ペリン)DFマッケニー(サヴォーナ)ロカテッリ(ガッティ)カルル(冬に誰か)カンビアーゾ(ダニーロ)CMFコープ、テュラム
    OMF頑張れファジョーリ (ルイス)FWユルディズ(ウェア、バングーラ)コンセイサオ(ニコ)ドゥサン(ミリク、冬に誰か)
    これロカCBが基準になったらかなり層も厚くなるやん。強度の高い相手とやったらどうなるか次第か。

    6+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 08:02

    期待させて次戦で肩透かしってパターンが多すぎて不安になる
    週末にこの不安が払拭されることを願うよ

    16+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 07:47

    やっぱこのユーヴェは破壊力あるわ 個々の才能が躍動している

    10+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 07:42

    ナイスゲーム!

    5+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 07:33

    新加入選手のお披露目会か!!

    5+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 07:27

    ロカテッリのセンバ起用はマスチェラーノを思い出す ペップと同様に戦術へのこだわりは狂気的だが、天才の裏返しでもある

    10+
    • Anonymous より:
      2024年12月18日 08:45

      それだけじゃない マッケニーのSB起用はセルジロベルトみがあった こういうパズルのように選手を当てはめていくのは特別な才能

      3+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 10:19

        なんか適当にそれっぽい選手の名前挙げてるだけに見える

        18+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 12:51

        そもそもマッケニーは昨シーズンWBやってるから今日のSB起用自体は全く問題ない

        8+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 06:58

    ナイスゲームでした!

    7+
  • Anonymous より:
    2024年12月18日 06:57

    今までの鬱憤を晴らすような試合だった。選手も素晴らしかったけど、一番はモッタが素晴らしかった。左サイドバックのマッケニーが内側とることでビルドアップでもチャンスメイクでも起点になってたし、三列目のコープはアグレッシブな守備しながら左足でうまく展開できてた。トップ下のユルディズは前向いて仕掛けられるから、ドゥシャンにも裏抜けを促せる。ニコは試合出たらゴールアシスト両方で結果残すし。リーグ前半戦の良い流れを久しぶりに感じることができた。今日学んだものをリーグでもいかしてほしい。コープのトップ下はもうやらなくて良いと思う。

    28+
    • Anonymous より:
      2024年12月18日 09:22

      こうなるとサンチョはやっぱ獲るべきだったな。ユルディズトップ下、コープボランチだと左WGムバングラかウェアになってユルディズに比べると物足りない。

      1+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 10:47

        そこはファジョーリに復活して貰うしかない。腐らずに頑張って見返してトップ下で輝いてほしい。すればケナンを左に回せるし、2人のポジションチェンジで的を絞らせない形が作れる。今日はテスト的に試したと思うがマッケニーの偽左(カンビアーゾ戻っても間違いなく右も行ける)ロカのCBが機能すれば層も厚くなる。代表にも還元出来る(ロカ3CBの真ん中)
        逆にロカがCBとしてプレーするなら、中盤CMFをコープ、テュラムのとこに夏にリッチを狙って欲しい。

        3+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 15:42

        今日の試合の感じだと、ニコゴントップ下で左WGユルディズで解決するかも。
        この2人なら試合展開に合わせてスイッチもできるだろうし、バックアッパーとしてならムバングラで全く不満はないわけだし

        3+
      • Anonymous より:
        2024年12月18日 17:57

        間違えた、代表だとバストーニが真ん中になるから右CBかな。ディロレンツォのスパレッティの信頼は厚いだろうけど試す価値はある!ユーヴェにとっては今日の試合が今まで上手く行かなかったとこからの転換期になるかもね。

        2+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     ハイライトでしか見てないが、右利きだが、逆足も上手い。それに守備をしてくれるのは有り難い。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     な〜〜〜に〜!!やっちまったなー 早くチコを買っとけ! (07/05)
    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     前線から守備もしっかりするタイプと聞いてちょっと期待してる (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ポジションは違うものの、同じプレミアで10G10Aして昨年加入した選手がいたんですよ……。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     フリーならヴェラッティの方が見たい (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.