伊紙「ロカテッリは今夏ユベントスを去る可能性がある。デ・ゼルビが獲得に…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊紙「ロカテッリは今夏ユベントスを去る可能性がある。デ・ゼルビが獲得に…」

2024/06/26

image@Maxifoot

来シーズンよりマルセイユを指揮

幼少期からユベンティーノだったことで知られるMFマヌエル・ロカテッリ(26)だが、今夏ビアンコネーリを去る可能性が浮上している。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は24日、ロカテッリがマルセイユに移籍する可能性を報じた。

同紙は「プレミアリーグでの冒険を終えたロベルト・デ・ゼルビは、来シーズンよりマルセイユを指揮する」

「デ・ゼルビは新チームの軸に、サッスオーロ時代の“愛弟子”ロカテッリの獲得をクラブの首脳陣に要望する可能性がある」

「ユベントスは今夏のメルカートでMFドウグラス・ルイス(26)の獲得が秒読みとなっている」

「そして、MFトゥーン・コープマイネルス(26)とMFケフラン・テュラム(23)の獲得に動いている」

「そのため、ポジションを失う可能性のあるロカテッリの獲得にマルセイユが動く可能性がある」と主張している。

デ・ゼルビ監督がサッスオーロを率いてた際、チームのカピターノを任されていたロカテッリ。

この夏、ユベントスを去ることになるのだろうか。続報を待ちたいところだ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2024年6月26日 19:48

    デゼルビなんかがバルサやユーヴェを率いることが出来ると思ってたセンスなしの人たちは黙ってた方がいいよ

    2+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 20:46

      デゼルビがマルセイユに決まったから、ロカを呼びよせるって話じゃないの?まぁ、ユーベは無いと思うけど、デフェンスがザルでもいいバルサならデゼルビでもいけるんじゃない?

      6+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 16:16

    個人的には同じユベンティーノとしてロカテッリのことは好きなんだけど、バイアス抜きで考えたら売却候補に上がっても不思議ではないよね。
    正直今季に関してはマッケニーの方が断然良かったし。
    スタメン争いをすることになるルイスとかと比べると攻撃面でこれといった武器がないから、来期はスタメン奪取の為にもロカテッリの進化に期待したい。

    24+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 14:55

    監督で結び付けてるだけの怪しい噂でしかない
    プレー的には放出の話自体は普通だけど
    彼味方が繋ぐのに苦労してる時にボール受けようとしない
    CBがどこパス出したらいいのかわからないって感じで困ってる時にパス受ける気ゼロで歩いてみてる
    繋ぎはチームでやるものだからアッレグリのサッカーがそういうのだというのはわかったうえで、それでも彼はあまりにも何もしなさすぎた
    味方がつなぎで苦しんでるのに鈍感どころか無感のプレーしかしないというのは落第と評価されてもしょうがないものだった
    そんな彼が絶対安泰なら補強じゃないので補強するなら彼のことも議論されるのは普通のこと

    8+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 11:51

    ほぼ新顔になってクラブの伝統とか失われてくんだろうな
    上手くいけばもちろん良いけど、マンUとか低迷してる古豪になりそう

    5+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 11:18

    アレッグリの使い方が悪かったとは思うけど、ロカが出たら、ほぼ新しいチームになるって印象だね。アレッグリが重宝してた選手はほとんどいなくなるってことだ。ラビオもそうだが…もちろん、どこまでアレッグリが選手の取得に口を挟めたかもあるが、3年間のチキンボールにはウンザリしてたのでそれはそれで楽しみ。ちょっと言えば、暗黒期だった。白紙の状態からのモッタユーベはどんなチームになるか早く観たい。

    19+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 21:24

      ブレーメルダニーロヴラホビッチカンビアーゾユルディズと主軸は残るんだから白紙ではないだろw本来なら控えレベルのくせにピークアウトしてるアッレグリ寵愛のお荷物がいなくなっているだけ

      3+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 11:05

    トマス・ロカテッリの息子だね。アンカーも出来て華麗なパスも持つヴェッラッティみたいになる可能性を秘めた選手。モッタの戦術考えたらキーマンになるんじゃない?出さないでしょ。

    6+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 15:06

      トマス・ロカテッリとは赤の他人です

      2+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 16:46

      トマス・ロカテッリの息子なのかは、公式やガゼッタでも何も発表してないし、本人も肯定も否定もしていないので判断できません…イタリア現地でも話題になっている疑問ですね。
      ミランに所属していた当時、選手の息子がユースに居た場合、公式で紹介されたりニュースになったりします。マヌエル・ロカッテリはそのような情報が全然ないので、親子の関係である可能性は低いと言われています。

      3+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 09:18

    守備ができて指示ができる選手。ユベンティーノだし。
    ロカテッリが居なかったらもっと失点していただろうし、ポグバが居ればロカテッリはもっと生きたと思う。
    法外な年俸要求したりしない限り出すなんてことはしないでしょ。

    30+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 09:01

    心情的には好きだが昨シーズン見る限りアンタッチャブルな選手ではない
    ルイスに加えてケフレンも来そうなので、ユーロでファジョーリが活躍したらポジションないよね

    12+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 08:54

    バックアッパーってコストじゃないから仕方ない部分はあるが…。
    来シーズンの中盤は新顔ばかりになりそうですね。
    ワクワクはしていますが、それはそれでちと不安。

    5+
  • Anonymous より:
    2024年6月26日 08:10

    率直に、獲れればすごいと思うしうれしいが、ドウグラス・ルイス獲得が秒読みとなった中で、今夏のマーケットで人気銘柄であるテュラムとコープマイネルスの両獲りは無いと思っているし(獲れたとしてどちらか)、むしろどこからそんな金が出るんだ?という印象。
    それよりもユーロを見て改めて、カラフィオーリは確保してくれ、こっちが優先だろと思っている。

    49+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 11:00

      その通り、コープに大金積むより、カラフィオーリを絶対に逃してはいけない。間違いなくユーヴェだけでなく、アッズーリの柱で宝になる

      33+
    • Anonymous より:
      2024年6月26日 19:03

      もしカラフィオーリを取ることが出来なかったら来季のディフェンスは間違いなく崩壊すると思いますよ。
      そもそもボローニャもカラフィオーリがいるかいないか次第で全く別物だったし、5月のユベントス対ボローニャ戦もカラフィオーリが居なくなってからビルドアップがままならなくなってユーベの得点ラッシュが始まりましたからね。
      今のユーベにカラフィオーリ並にキープ力やパスセンスのあるCBはいないし、カラフィオーリがもし取れなかったらああいう失点シーンが間違いなく増える。

      5+
      • Anonymous より:
        2024年6月26日 23:09

        カラフィオーリはユーロで更に評価上がってしまったからブレーメル等の主力をプレミアに売って金を稼ぐしか方法がない。
        ほぼドグラスルイスが決まったが、カラフィオーリ、コープマイネルスを両方とるにはキエーザ、ロカテッリ、ラビオ、ブレーメル、アメリカンアフロを移籍させて金にするしかないね。
        ラビオはフリーだから金にならんけど。

        3+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
    ユベントスに勝利を取り戻す動きを強めるスパレッティ監督「コンティナッサの芝を…」
     チームとしてのプロ意識と改革をしてくれるスパレッティに期待したい、今回こそは期待を ... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     ジュントーリの負債処理のせいで出遅れた側面があるから、よっぽどじゃないとジュントーリ以下に... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     スパレッティになってこれから成績が安定するなら特に不満はないけどね トゥドールと契約を延... (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     一応、コモリは経営側ならサッカー会のスーパーエリートだから… 力持たせたほうが能力を発揮... (11/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.