エース・ディバラが圧巻のトリプレッタ! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エース・ディバラが圧巻のトリプレッタ!

2017/08/27

難敵ジェノアに逆転勝利!

セリエA第二節ジェノア対ユベントスがスタディオ・ルイジ・フェラーリスで行われ、ユベントスは試合序盤に2点に先制を許すものの4点を叩き込み、スコアを2-4にし開幕2連勝を飾った。

開幕2連勝で波に乗りたいユベントスだったが開始1分、DFアレックス・サンドロがかわされ、クロスボールをゴール前に送られるとMFミラレム・ピアニッチに当たり、アンラッキーな形でオウンゴールを献上し、アウェイで先制点を許してしまう。

それでも4分、ピアニッチのFKからオウンゴールを誘発するが得点には至らない。流れを引き寄せたかと思われたが7分、DFダニエレ・ルガーニがPKを与えてしまい、これを決められチームに暗雲が垂れこめる。

挽回したいユベントスは14分、FWゴンサロ・イグアインがゴール前で引きつけ、縦に走り込んだピアニッチがゴール前のFWパウロ・ディバラへ。このボールを右足で冷静に決め、追撃の狼煙(のろし)を上げる。

チームに勢いをもたらしたいユベントスだったが、中盤でのボール回し、バイタルエリアでのプレーに精度を欠くものの、42分にディバラ、45分FWマリオ・マンジュキッチの惜しいシュートを放つも同点には至らない。

煮え切らない状態のまま前半を終えるかと思われたが45分のマンジュキッチのシュートが相手DFの手に当たったことがビデオ判定により判明し、PKを獲得。このPKをディバラが豪快に蹴り込み、試合を振り出しに戻し前半を終える。

後半に入っても停滞感は否めず、いたずらに時間だけが過ぎる。流れを変えたいマッシミリアーノ・アッレグリは58分、MFサミ・ケディラに代えMFブレーズ・マテュイディを投入し、戦況の打開を図る。

すると62分、マンジュキッチのロビングにここまで低調なパフォーマンスだったFWファン・クアドラードが巧みなトラップでDFを交わし、豪快にネットを揺らし逆転に成功する。

ジェノアの攻撃パターンを読み切り、試合を終わらせたいアッレグリは74分DFステファン・リヒトシュタイナーに代えDFアンドレア・バルザーリを投入し、守備固めに入る。

ホームで負けられないジェノアも選手交代をし、戦況打開を図るがユベントスの守備陣も奮闘をみせ攻撃を跳ね返しつづける。堅守速攻にシフトしたビアンコネロはピアニッチに代え新鮮力のMFロドリゴ・ベンタクールを投入し、カードを切り終える。

その後も無理をせずに試合を終わるかと思われたが92分、今シーズンよりエースナンバー「10」を背負ったディバラが圧巻の3点目を叩き込み試合を決め、開幕2連勝で試合を終えた。

著者/Juventus Journal 編集部 山口 努

Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • K より:
    2017年8月27日 16:07

    ディバラ凄い。カッサーノの発言をディバラは自身の働きで見返している。今シーズンは20点とって下さい。

    0
  • Anonymous より:
    2017年8月27日 15:11

    前日会見を見る限りはベルナルデスキとデシリオはコンディション等使う段階まで持ってこれていないのかと
    PKの前のオフサイドはVARでは映っていないのだろうか

    0
  • Anonymous より:
    2017年8月27日 08:28

    ディバラは好調だけどチームはガタガタだなあ・・・

    0
  • 徒然人 より:
    2017年8月27日 06:58

    新戦力を使う余裕がないとも言えるが、相変わらずアレグッリは慎重だな。それにしてもディバラは頼もしい。

    0
  • おみやさん より:
    2017年8月27日 04:09

    ベルナルデ途中からでも使ってあげないと

    0
  • そのちー より:
    2017年8月27日 03:18

    10番背負ってからのディバラ急にめちゃくちゃ強くなった気がする

    0


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘンのメンタルなんて植え付けられても面倒になるだけでは? (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     獲得はバレルディとレオーニを優先して欲しい ブレーメルが長期離脱で抜けてから守備が崩壊し... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     静観して見守りたいです。 オシムヘンは若い頃は、カビの生えたパンと泥水が主食の極貧困民だ... (07/01)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     高い選手を取ったんじゃなくて、割高で取らされたんだよ。 本人がその価値に見合うだけのプレ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.