5連勝のユベントス、アッレグリ監督は決定機阻止のサンドロを称賛「ゴールに値する行為」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

5連勝のユベントス、アッレグリ監督は決定機阻止のサンドロを称賛「ゴールに値する行為」

2022/11/12
tifojuventus

「キーンはパフォーマンスに波がある」

現地時間10日にセリエA第14節ヴェローナ戦が行われ、アウェイに乗り込んだユベントスが1-0で勝利を収めた。

後半にFWモイーズ・キーンが決めた先制ゴールが決勝点となり、カンピオナートの連勝を「5」に伸ばしたビアンコネーリ。

この結果を受け、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、終了間際に決定機阻止してチームを救ったSBアレックス・サンドロに「ゴールに値する行為だった」と賛辞を贈った。

イタリアメディア『Tutto Juve』など複数メディアが、試合後にイギリスメディア『DAZN』と『Sky Sport』のインタビューに応じた同監督のコメントを伝えている。

「技術的な観点から言えば、良い試合ではなかったのは間違いない」

「とはいえ、オールコートでマンマークを仕掛けるヴェローナのようなチームと対戦する場合、このような試合になることは分かっていた」

「したがって、勝利できたのはこのような試合になることを理解し、試合を上手く解釈した選手たちの功績だ」

「もちろん、いくつかのチャンスでもっと上手くできたのも事実だが、どのような試合になるかをちゃんと理解できたことがチームにとって重要なことだった」

「骨が折れる時期を経てこの試合を迎えたし、交代して入った選手も力になってくれたが、今夜はこのような試合をする必要があったため選手たちを褒めることしかできない」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年11月14日 03:42

    監督が変わったからってどうこうの問題じゃ無いよね。
    世代交代に失敗したって事でしょ
    クリロナ獲って路線変更が失敗だったね。
    そこでスクデット獲れてりゃ良かったんだけどね
    アッレグリに色々言いたい放題言ってるけどCL準優勝してユーヴェの功労者
    に対して失礼すぎるでしょ
    黄金期が長かったから新参のファンには辛いかもしれんが
    こんなん本当の暗黒時代知ってる人からするとなんちゃって暗黒やで
    やるならアッレグリの首切る前にネドヴェド等の首脳陣の交代が先や

    0
  • Anonymous より:
    2022年11月12日 08:15

    「試合の流れを読んで自分でポジションを決めて上手くやれ」
    「毎回はそれができずに波がある」
    「クオリティはあるが、若いからだろう」
    確かにそういう事なんだろうけど、ポジション被りとか意識するとそんなに大胆に動けないんじゃ??
    自分が動いたせいで誰かが上手く使おうと考えてるスペースが消えたら、そこを相手に突かれたら等々
    チームメイト達の癖、趣向や思考を完全に理解できるようになったら出来るだろうけど、どれほどの時間を要するか想像を絶する。

    やっぱりもう少し監督ができる仕事があるって感じてしまうな。
    もしこのまま完成したら自由自在の即興性でとんでもない物に至るのだろうけど、システム土台無しで時間が無いのに行けるのかが疑問だ。
    質の高い土台があれば少しの束縛はあれど、連携成熟をかなり早めてくれると思うんだけどな。

    勝利は最強の説得力で、そこそこ勝っていたら「まあまあ良し」となるけど。
    「まあまあ良し」のチームで満足するユベンティーノも少ないはずだ。
    世界一を目指すクラブでその為のチーム作りをするのだから。

    5+
    • Anonymous より:
      2022年11月12日 14:53

      一卵性双生児でもお互いの思考を理解することはむずかしい。
      普通の人達よりはリンクする確率は高いと思うけど、
      言葉もサッカー文化も違う国で生まれた選手達で自由自在の即興性のサッカーには限界があると思う。
      11人が同じ理解、戦術のもとでプレーした方が90分間に生み出されるチャンスも多いと思う。
      けどそういう選手主体のサッカーをユベントスが選んでしまったのだから、もうなにも、どーすることもできん

      3+
      • Anonymous より:
        2022年11月12日 20:40

        今シーズンもCL確保したら、早々に監督変えてほしい
        ビッククラブの監督の器じゃない
        会長含めて

        2+
      • Anonymous より:
        2022年11月13日 03:02

        ジャズをするならジャズのプレイヤー集めないと。
        全てのポジションで。
        でもユーヴェなんだよねクラブは。
        新規のお店じゃなくて老舗だし。
        経営的に見ても多くの常連と引き換えに少数の新規を得るのもどうかとね。
        しかし祈るしかないね、今は。
        若手の苦行だね。
        これが未来の糧になれば良いんだけどね。
        素晴らしい未来があれば、あの過去があったと思えるかもだ。

        0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる

     新着コメント

    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     ジョタ・・・涙 (07/04)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     チェルシーが完全移籍で狙ってるって話もあるから、PSG的にはそっちのがいいよな コロ自身... (07/04)
    コモリGM、CWCでのユベントスを総括「敗北は残念だが、強さをみせてくれた」
     とても悲劇的な話だけど、リバポはジョッタの代わりのフォワードを探し始めるだろうから、ヴラホ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     来たのは今年の1月でレンタルの選手ですって言われても信じられないくらい馴染んでるもんなコロ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     18/19シーズンは俺も好きだ だからコメ残しておくぜ! 俺は特にアトレティコとのCL... (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.