CLベンフィカ戦、サンドロが負傷離脱か「ユベントスの緊急事態は終わらない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

CLベンフィカ戦、サンドロが負傷離脱か「ユベントスの緊急事態は終わらない」

2022/09/14
Tuttojuve

モンツァ戦も欠場濃厚

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)で勝ち点を挙げたいビアンコネーリにとって、思わしくないニュースが届いている。

パリ・サンジェルマン(PSG)戦をベンチで過ごしたSBアレックス・サンドロは、セリエA第6節サレルニターナでは63分からピッチに立った。

試合終了間際にはチームを救うブロックをみせ、CLベンフィカ戦でのプレーに期待が寄せられた。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など多数メディアは13日、ビアンコネーリの背番号「12」がベンフィカ戦をすることを伝えている。

同紙などは「ユベントスの緊急事態は終わらない」と銘打ち、「MFマヌエル・ロカテッリとMFアドリアン・ラビオはCLを欠場する」

「そして、サンドロも同じ箇所をふたたび負傷し、ベンフィカ戦を欠場する」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月14日 17:48

    あんな深い位置まで下がってディフェンスしてるせいでもあるのでは?ディフェンスライン比較してるせいで無駄に走りすぎな気がしますけど。ベンタンクールが恋しいよ。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月14日 14:47

    散々スペ体質と叩かれたディバラがローマでは元気にやってる。モウリーニョが無理させない程度に稼働させて途中交代させてるの見ると本当に大事に扱ってるのがわかる。途中交代でもモウリーニョと関係良好そうだしお互いに信頼関係があるんだろうね。
    一方ユーヴェは毎年のことながら夜戦病院。ローマのメディカルが特別優秀な訳ではないだろうし、ユーヴェの質が低すぎるすだけなのか摩訶不思議。ポグバがリーグ戦に一試合も出ないで離脱してる時点でね。ディマリアにしてもこのまま稼働率が上がらず離脱が続けばディバラと何が違うのか。
    コストカットしたこと誇るのはいいけど、目玉選手が試合に出れないのはあり得ない。スカウト陣、メディカルのテコ入れが必要なのでは。
    パレデス、ミリク、コスティッチが良い結果を残してくれそうなのが救いだ。

    3+
    • Anonymous より:
      2022年9月14日 18:48

      どこまで知った上でか知らないが、あちらもキーマンのザニオーロとワイナルドゥムが離脱中。
      あくまで結果論だが、ザニオーロは今夏の獲得候補に入っていたわけで、もしもと思うとゾッとする。
      ここで他チームを長々と語るのは避けるが、あちらはあちらで元々の層が薄いから、ディバラまで抜けたら前線で違いを作り出せるのはエイブラハムだけになる。
      モウリーニョなりの深謀遠慮では?
      まぁそれでもELをこなしつつ目下うちよりあちらの方が結果残せてるわけで、なんだかんだモウリーニョは大したものだと思う。

      もう何年もシーズン中ずっと野戦病院を続けているのは事実で、どうしたものかなと思うのは同意です。
      誰かOBが忖度なく語ってくれないかな?
      トレーニングの質や量の問題なのか、戦術による選手の負担なのか、メディカルの問題なのか、はたまた別の何かなのか。

      この後ワールドカップもあるし、悩みは尽きないな。

      3+
      • Anonymous より:
        2022年9月15日 05:49

        今回のザニオーロの怪我は足ではなく肩だったかな?足の再発ならメディカルの責任かもしれないけどあれは防げなかったんじゃないかな。
        モウリーニョの配慮は良いよね。だから慕う選手はとことん慕うんでしょうな。何年も指導してきたアッレグリよりモウリーニョの方が良く分かってるのが悲しいね。

        1+
  • Anonymous より:
    2022年9月14日 12:16

    SBは一番上下動して身体を酷使するから他クラブを見ててもスペランカー多発のポジションではあるが
    でもサンドロの去年頃から急増する負傷離脱はケディラを彷彿させる、もう身体がボロボロの可能性もあるね…

    6+
  • Anonymous より:
    2022年9月14日 10:40

    どの程度の痛みでアウトにしてるのかわからんけどもケガ多すぎる。ディバラもスペ体質かと思ってたがローマではそんな雰囲気出してないし。一から構築した方が早いかもしれんな。

    8+
  • delpippo より:
    2022年9月14日 09:53

    もうホントに、お祓いとかしてもらった方がいいんじゃないか?なんて思ってしまいましたよ!

    2+
  • Anonymous より:
    2022年9月14日 07:58

    ここまで長引いているので原因は一つではなく複数の原因が複雑に絡み合っていそう。
    解決は難しいかも知れないけど、最優先で解決しないとならないですね。

    5+
    • Anonymous より:
      2022年9月14日 12:41

      アッレグリのフィジカル重視のトレーニングと芝の悪さ(試合を見てても芝の悪さ分かるので、トレーニング用の芝の質等推して知るべし)の辺りの複合要因だと思います。あとユーベは試合中のフィジカル負担もでかいのでね。

      メディカルチームに関していうと、ケガの対処法はともかく、ケガする前の役割なんて最新機器による測定データがほぼ全てを担ってるわけで、それってチーム毎に基準なんてほぼ変わらないと思うのです。よって活用する側と練習環境に問題があるんだろうなとは思ってます。

      5+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ買い取りに至らない(主に年俸が高すぎる)だけでドルトムントでもチェルシーでも活躍はした... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     動画見ただけだけどあまりはまる気がしない…というか使われる選手ばかりで使う選手が少なすぎる... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     デイヴィッドが笑顔を見せてないのは性格が元々クールなだけだしなw (07/06)
    J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
     応援する気が無いならこんなところに来ない方が良いと思いますよ (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     ヴラホ憎しで笑顔で移籍してきてくれた選手の事まで侮辱するのはどうなの? (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.