ユベントス、“大荒れ”のサレルニターナ戦で逆転ならず…今季4試合目のドロー
後半ATの逆転弾はVARで取り消しに…
後半、流れを変えるべくマッシミリアーノ・アッレグリが動く。
“空回り”気味だったキーンを下げてFWアルカディウシュ・ミリクを投入。前線の活性化を図る。
すると51分、その「前への意識」が功を奏する。
敵陣左サイドを抜け出したFWフィリップ・コスティッチが深い位置から山なりのクロスを送る。
すると後ろから走り込んできたブレーメルが豪快にヘディングで叩きつけて今季初得点。試合を1-2とし、反撃の狼煙を上げる。
追加点が欲しいユベントスは63分、SBマッティア・デ・シリオとミレッティを交代。代わってSBアレックス・サンドロとMFニコロ・ファジョーリがピッチに立つ。
ミリクが入り、前線でボールが収まるようになったビアンコネーリ。
65分にはファジョーリのスルーパスからヴラホヴィッチがシュートを放つなど、徐々にチャンスが生まれ始める。
流れを変えたいビアンコネーリは78分、コスティッチに代えてSBダニーロをピッチへ。
さらに84分、この試合最後の交代カードを切り、MFウェストン・マッケニーに代えてMFマティアス・ソウレをピッチへ送り出す。
するとそのまま試合が終わると思われた後半AT、ついに待望の瞬間が訪れる。
ペナルティエリア内でボールを受けたダニーロが相手DFに倒され、ユベントスがPKを獲得。
キッカーを務めたボヌッチが一度は止められるも、跳ね返りをそのまま背番号「19」が押し込み2-2。試合を同点に持ち込むことに成功する。
つづく95分、今度はコーナーキックからミリクがヘディングで合わせてゴールネットを揺らす。
しかしVARの結果、このプレーに関与していたボヌッチにオフサイドの判定。ゴールが取り消されてしまう。
また、ミリクがゴールネットを揺らした際にユニフォームを脱いでいしまい、この日2枚目のイエローカードが提示。退場処分となってしまう。
さらに、疑惑を呼ぶVARの判定から両チーム口論となり、ユベントスからはクアドラードとアッレグリが、サレルニターナからはDFフェデリコ・ファシオが退場処分を言い渡される。
両チームともに退場者が出る波乱の展開となったが、その後101分までつづいた試合が終了。土壇場で2-2に追いつくも、ユベントスにとって今季4試合目のドロー決着となった。
▼試合結果
ユベントス 2-2 サレルニターナ
▼得点者
アントニオ・カンドレーヴァ 18’ A : パスクアーレ・マッツォッキ
クシシュトフ・ピョンテク 45’+5 (PK)
ブレーメル 51’ A : フィリップ・コスティッチ
レオナルド・ボヌッチ 90’+3
著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐
コメント
昨シーズンのキエッリーニが
『ロナウドが加入して得られたものも大きかったが
ユベントスのアイデンティティは失われた』
様な話をしてたのを思い出します。
それを取り戻す事は簡単じゃないし
ましてやキエッリーニが退団して更に大変になったと思います。
続投か解任かはクラブが決める事ですが
目先の結果よりも継続性を重視するなら
□サッカーのビジョンが明確なのか
□ビジョンを選手と共有できているのか
□そのビジョン達成の為にチームとして前進しているのか
これができているかが重要なのかなと感じます。
その点では最近よくアッレッグリが
『前半に試合を決めなければならなかった』
とよく言いますが、これがチームとしての
課題を改善出来てない、進捗してないのかなと感じますし
『ドゥシャンは冷静でなければならない』
の様なコメントをよくするけど
これも選手を管理しきれてない表れなんじゃないかと思ってしまいます。
また
アッレッグリが悪いと言うか(結果悪いんですけど)
2年の休養期間にフットボールは進化してして
その進化にもう
アッレッグリらしいサッカーが
追いつけてないじゃないかと思います。
ただアッレッグリの良さって、
チームの状態や選手の状態によって変えられる事なので
(少なくとも過去はそう言う評価も得ていたはず)
そうなる様に期待したいとも思います。
私は素人なのであくまでも偉そうな事は言えないですが
私は解任派です。
プリマヴェーラに今いい子おらんのかのう。
VAR云々はもちろん腹立たしいけど、美しくもなくて勝ちもしないなら酷い試合をしても勝つ事が好きなアッレグリである必要がない。
いつまで恐竜に監督やらせてんだーー
逆に考えるんだ
負けなくて良かった!と考えるんだ
VARはホントに酷い。
映像だけ見てる素人がやってるんじゃないか、とすら感じる。
最後のオフサイドなんてサイドの選手が映像外にいて見逃すなんてお粗末にも程がある。
少なくともチャレンジ制にすべきではないか。
誰もオフサイド主張してないのに勝手に巻き戻して誤った判断して試合を壊すなんてあり得ないよ。
結局今は次の黄金期のために見苦しくあがく下積みの時期と開き直るべきなのだろうか。 そう思えばふがいない戦いぶりも少しは寛大な目で見られるし。
本当に積んでるならそれも有りだが、実際は地べたを這いずりまわってるだけで何も積んでないのでね。
ここ2試合の諦めないユーベは久しぶりに見た。
少しずつだけど、しっかりと積んでると思う。
内容はさまざま触れられてるのでともかく、最後のはオンサイド。勝ち点2は誤審によって奪われた。
内容が悪くても勝ち切れれば少なからず安堵するし、結果主義のスポーツとしてこの結果は受け入れられない。
再審議と審判の処分を求める。
オフサイドかどうかはラインで見るんだから、VARで検証するならカンドレーヴァが残ってたかどうかが判別できる映像が必要、ボヌッチのヘディングのスポット的なシーンだけ見て判断するのは論外。そもそも線審の意義とは何ぞや?だね。
ミリクは一枚イエローもらってたんだから脱いじゃダメだろ。
最初の失点シーン、目測誤ったクアドラードがその後全速力で戻らず、ちんたら戻ってる。こういった選手はもう起用しないでほしい。功労者かもしれんが潮時やろ、チームの士気が下がるわ。
PA内で後ろからボールを追っかけるのはリスクがあるにしろ、全力で次のパスコース塞ぎに行くとかはして欲しいですよね。
あのシーンを見る限りだとコーナー付近でブロックしてた選手が残っててオフサイドではないと思うけどな。VARに映ってないだけで、何でもかんでもVARに頼ろうとする弊害だね。正直、すべてのプレーをVARで振り返るのはやめてほしい。こういった弊害も出てくるし、その都度振り返ってプレーの連続性に欠ける。両チームそれぞれ2回までVARで確認できるとか回数制限設けてほしい。つま先が数センチ出てるからモラタオフサイドとかも過去にあったけど、なんだかなぁ~って感じだったしね。
とにかく我慢しかない。
サレルニターナ相手にって意見もわからなくはないけど、最後の最後まで諦めないという姿勢が見れた後半は良かったと思う。だからこそ前半よりも誤審で勝ち点を失う方がムカつくけどね
セカンドボールもサレルニターナの選手がほとんど回収してたけどあれはなんでなんだろ?
ポストでくるって分かっていれば、周りの近い距離に選手を配置していれば大体取れる。
相手の選手達の距離感が遠ければ尚更。
内容、選手・監督個々の評価は置いといて最後のオフサイドについて。
まずオフサイドの関与のルールについても審判は完全に理解していないか、一定でないんじゃないか。
シュートに対して反応した選手がGKの視野を遮った、あるいはその飛び出しによって反応が変わった・遅れた。
当然これは相手守備選手へに対しても。
しかし、あの場面GKは資格になっておらず、ずっとボールを目で追っていて、ボヌッチいるいない関係なく正に一歩動けない状態だっただけ。
過去の別の試合で議論に挙がっていたが納得だった。
また仮にボヌッチがオフ扱いとしても、試合後アッレグリも指摘しているオフサイドラインにカンドレーヴァがいたという点。
私もそのコメント見るまでは意識はなかったが、問題のシーンを見直すと確かにCKを蹴るクアドラードの近くにかなりゴールライン寄りに一人立っていて完全にここが基準。
言うまでもなくオフサイドはプレーのあったエリアだけでなく、大外、ニアサイドに一人でも残っていればオンサイド。
それを見落とすのは相変わらずVARは何なのかと思うし、各国でVARも含め誤審続く以上、具体的な見落としの指摘と見直し要求があった場合は拒否せず真摯に対応して欲しい。
勿論、それを審判が全て聞いていたらキリがなくなったり、いちいち試合がストップするなど賛否はあるけれど、重要な問題の場面だけに限るとか試行錯誤していけば良いかと思う。
誤審云々はさておき
サレルニターナ相手に
監督含む退場者出しながら
揉めに揉め必死になって
それでも手に入れられる勝ち点は、やっとこさ1。
今のユーベの現在地かな。
誤審に対する怒りより
これだけの選手を集めてピンボールのようなサッカーしか出来ないことに呆れてしまう
ポグバ、キエーザ、ディマリアがいないから?
ユベントスはその3人がいないとプロビンチャレベルなんですか?
今日の試合もきちんと崩した形は一度もなかったのでは?
個人頼りで再現性がないからみんな無理してしまう
このチームにレヴァンドフスキがいてもハーランドがいても変わらないよ
いい加減個人の判断任せの行き当たりばったりなサッカーはやめて欲しい
あの審判あんま見ないけどひでぇーな
今日はクアドラードが戦犯だったな
ミリクのゴールがオフサイドという判定に対して誤審があった、という情報があるのですが、それが分かる映像の存在をご存じの方がいらしたら教えて下さい。
カンドレーバがコーナーポスト付近で、オフサイドラインを下げるポジションに居たという事らしいのですが、放送されたVARの映像にはカンドレーバは映り込んでいませんでした。
チーム全体のメンタルの問題、今の自信失くしちゃったチーム状態じゃ、どんなにスーパーなプレイヤーがいたって活かしきれないだろうね。
カンドレーヴァ
辺りでTwitterで検索すれば画像が出てきますね
ここまでアレグリが好きで擁護してにたけど
せっかく高額でとってきたヴラホも影が薄く見えたり。
ちょっと変えないとまずいのでは。。
トゥヘルがチェルシーでやっていた3421が今のユヴェントスにハマると思う。イタリア人の系譜は切れるが4位以内フィニッシュとCLベスト8以上を目指すなら今動くべきだと思う。
イタリア人の系譜とは監督のことですか?ユーヴェの監督はイタリア人が圧倒的に多いですが、デシャンも監督でしたし過去グレノリのグレンも一時的に監督だったとか。
まあかつてはそうだったとしても74年とかからイタリア監督、間のデシャンもクラブOBってなると縛りというかこだわりはあるのは間違いない
グローバル展開を相当狙ってるだろう現アニエッリですら崩してないのだからプライドとして持ってる、少なくとも現上層部でも変えられないような気風がクラブ内にあるのでしょうね
ボヌッチはボールに触ってないけどオフサイドになるんだね。
ボヌッチがプレーに関与していたと言われたら、首を振ってるから「ヘディングしようとした」って事で関与してると判断されたのだろうか?
ユベントスとして見た場合、良いゲームをしてるとは思えないけど、開幕から比べると少しずつ改善されているとは思う。
ユベンティーノは我慢の時だと思うけどなぁ。
勿論、私も我慢しながら毎試合観てます。
薄々気づいてはいたものの何か言ってはいけないような気がしていたんだが、ブラホも結局はセリエ限定の、端的に言えば過大評価だったね
やはりエンバペやハーランドとは比較対象にすらなってないな…
ヴラホはまだまだこれからの選手だろ、あの値段は将来性込みだから
そりゃ現時点でその2人とはまだ比較できないが獲得して1年も経ってないのに過大評価だったと判を押すのは早すぎる
グリマルドとネレスにサイドをズタズタにされて
ティフォージがスタンディングオベーションする光景が見える
VARの画像外のところでサイドの端っこのサレルニターナの選手が残っててボヌッチより後ろにいた事がわかったらしい。これは完璧な誤審だね。
バックパスからのサイドチェンジやめて
毎回イライラする
昨シーズンに続き格下相手に勝ち点3をしっかり取りきらんねー、そりゃスクデット争いから早々に脱落するわな…まあ、ミラノ両勢も長い暗黒期があっての今だから、悲しいが長い目で見てあげるしかないんだろうな。
今シーズンも朝3時半くらいから頑張って起きてまで見るほどの価値のない試合が続くのかな…
モンツァ戦ではまたランドゥッチが躍動感溢れるサッカーを見せてくれるんですね
キーンがどうにも使い物にならない、常に苛立ちを見せてて前半のうちにイエロー二枚で退場するんじゃないかと思った。ディ・マリア、キエーザが居ないからどうしようもないが。
ベンフィカにボコられるなあこりゃ
完成度が違いすぎるよ
前半が全てだったな
クアドラードは最近限界を感じるプレーが多い気がする
1点目なんてあんなミスされたら戦術もへったくれもない
次節だけ監督交代が実現します
どの局面でも選手個々の判断任せだから集団としての強さが全くないですね。
コスティッチからのクロスが最もゴールになりやすいのだから、
チームとしてコスティッチがサイドの高い位置で良い状態でボールを貰えるような形を作って欲しい。
2度チャンスでミスをしてしまったミレッティをベンチに下げたのも残念だったかな。
積極的にチャレンジしてのミスだったので。
サンドロが入ってDFラインは安定しましたね。サンドロは3バックの左で起用したい。
ミレッティはスタミナに関して等の交代じゃないですかね?結構削られてたりしてたので
これはもうclでベンフィカに2連敗しても不思議ではないね
本当にそういうチームになってしまったんだな・・・
ゾンビユーベなんて言われた頃が嘘のようだわ
結果は妥当、内容では完敗。
ベンフィカに引き分け以下ならアッレグリ解任!
PSG戦は負けたがサレルニターナ相手によく引き分けた。
VARがユーヴェに不利に働くことが多く感じる。
VARって審判の気分でやってるのか?
映像確認で試合時間短くなるし不可解な点が多い
普通にハンド、オフサイドだったけどな
カンドレーヴァ手前に残ってたのしってる?
なんともまあ前半がなぁ
レッド貰ったけど次のリーグはモンツァなのが救いか
モンツァとどっこいどっこいだろ
キーンが期待薄なだけにミリク出さないのは地味に痛い
自信喪失してる今のユーヴェは全く怖くない、って気持ちでモンツァは全力でくると思うよ。最下位だからって全く気が抜けないですね。次節はある意味ターニングポイントだと思う。良い試合ができ勝利するか、最下位相手に変わらず低調な内容でドローまたは敗北するか、まだ序盤ではあるが、「メンタリティ」というところで今後をすごく左右すると思う。
無敗!すごい死闘でしたね!(奇跡的残留したチームと)
何人かの個人が輝く時、クオリティを示す事はあっても、連動性が少ないですいつまで経っても。
守備も攻撃も。
なんとかしてくれ!
トゥヘルさん早くー!
ここ2戦を観ても、選手達が最後まで諦めずに頑張っているし、少しずつ改善されてきている様に見える。
だけど、我慢できない、「最後まで」を信条としていないユベンティーノが多い気がする!!!!!
勿論、今日の前半みたいな試合運びのユベントスは見たくはないが、監督が代わって、その時だけ良くなっても、チームの根幹が変わらなかったら結局は付け焼き刃になるだけ。
ユベントスの本質を取り戻す方法に近道は無い。
それを担うのはアッレグリである「必要」はない!
むしろ他の監督よりユベントスを理解してるアドバンテージがあるはずなのにずっと低調。
アッレグリ擁護派はどこを目標にしてるの?
今シーズンはスクデット奪還だと思うんだけど?
4位以内で満足?
アッレグリじゃそれすらままならんよ
えっ。じゃあ契約満了までアッレグリでいいんですか?
個人的にアッレグリを完全否定はしない。
しかし一年以上、改善ほぼない。
多くの選手が怪我なのは理解してる。
しかし今日のスタメン、ベンチメンバーだけ考えてもサレルニターナにすらこの出来。
それに監督が代わって仮にそれが今後の土台になる可能性は考えないのでしょうか?
アッレグリしか土台をつくっちゃいけない、根幹はアッレグリサッカーだと決まりでもあるのでしょうか?
ネームバリューじゃなく個々の能力では圧勝レベルなのを監督がチームとして采配することで能力半減。
唯一、能力を発揮…出来てるのは個々の能力がずば抜けていて、尚且、明確にするべきことが分かってる選手のみ。
具体的に一番わかり易いのは、
・コスティッチ(クロスマシーン)
・ディマリア、パレデス(技術的、視野、適材適所も段違い)
・センターバック
逆にロカテッリ、ヴラホなど中央ライン。
活かし方が下手すぎて宝の持ち腐れ。
アッレグリだとずば抜けた選手も平均選手になる。
サッリ以降(勿論ピルロの時も)、ユーベは誰が監督になっても宝の持腐れになってると思う。
これは、アッレグリの問題なのか?
トゥヘルが就任したら、サッリ以降のユベントスは本当に変われるのか?
監督交代は劇薬なだけ、メンタリティを戻す道のりは更に先延ばしになりかねない。
そうですね。確かにサッリ以降っというその意見わかります。
ただ連覇してたアッレグリを見てきたからこそ謎というか正直アッレグリが問題かと思ってしまうんです。
不快に思わせたら申し訳ありません。
・「守備の改善をする」→攻撃陣選手が昔と違えどDF陣はほぼ以前のメンバーで改善点をみつけやすいのに放置。
(サンドロ背後、SB時のクアドラのセルフジャッジや諦め癖)
チームで守備するのは当然ですが
結果、
監督一年目サッリ、ピルロと失点数ほぼ変わらない。
・得点数大幅ダウン。(クリロナいたいない含めて、ここ10年で余裕の最小得点)
・ここ10年でリーグ、カップ片方も取れなかったこと初。
・監督自身の給料の高さ
・他にも選手いるのに頑なにキーン起用
・ここ数試合以外、去年からずっと、ほぼ70分〜交代スタート
・本当に合う合わないなのか、放出した選手の活躍。活躍というより自分のストロングポイントを活かせてる
(フロントの責任がメインだと思うが、活かせていたら放出候補になってなかったと思うので。)
・希望通りの選手をほぼ揃えた。
・これが個人的に一番なんですが、去年から試合を重ねるごとにTwitter含めSNSなどでサポーターが「アッレグリサッカーで逆転は無理やろな…」「はいキーンきた。オワタ」「おもしろくなくてもいいから勝ってよ」「泥臭くていいから勝ってよ」「アッレグリは冬からだから信じよう」
などドンドンネガティブになってるのがアッレグリサッカーの問題点かと。
「そうですね。確かにサッリ以降っというその意見わかります。」のコメントの方へ
私もあなたの仰っている意見は分かります。
そして、私はアッレグリ擁護派ではありません。
しかし、アッレグリの今季早期解任には反対です。
なぜなら、サッリも1年で解任。
ピルロも1年で解任。
アッレグリもほぼ1年で解任。
これでは、チームとしての構築は無理ですよね?
サッリもサッリズモらしさが垣間見れず解任。
ピルロにしても、DFラインでボール回し、中盤からのバックパスで失点、ビルドアップをデザインしきれず解任。
1年我慢してきて、これからと思ってた矢先に監督解任を続ける事に我慢できないのです。
ペップにしたって、クロップにしたって、悪いチーム状態から監督のしたいサッカーが出来るチームへつくり上げていくのには3年を要しています。
だからこそ、これは成功への我慢の道だと思い、毎試合観戦してます。
クソみたいなユーベを観るのは、ファンであれば皆んな辛いのは一緒ですが、考え方が違うだけだと思います。
とにかく、ユーベを応援しましょう!!
そうですね〜〜、、、のコメントに対してご意見下さった方ありがとうございます。
「続投派」の方で初めて落ち着いて話して頂ける方に出会えた気がします。
確かに3年連続で一年解任だとつくり上げてる段階でグチャグチャになる意見納得です。
特に具体的に説明してくださり感謝です。
某SNSで解任派の意見には
「具体的に次の監督発言してから言えよ」「解任派はキッズor老害」などなど特に最近酷すぎて、
逆に叩くだけ叩いて続投派は何も具体的に述べないので
私自身、具体的なポイントを述べさせて解任希望とさせていただきました。
ただし!!仮にCLグループリーグ敗退、4位未満となったら解任への気持ちカチカチに固まるのはお許しを。
1年ごとに監督を変えるチームは確かに良くないし、それじゃ無理だよってのは思うけど、
インテルもナポリもラツィオもローマもヴィオラも監督交代した年なのに昨季中にチームの形は出来てたわけで。
アッレグリのキャリア的にも求められているのは昨季・プレシーズンとかけて未だチームの外枠すらボヤけてる状況ではないでしょうからね。
やるサッカーの方向性からもすぐに結果が出ないと印象が最悪なのは自明ですし、
蜜月と言っていいくらい信頼されてるユーベだから続けられてるのはあると思います。
まあサッリにしても最終結果はどうあれチェルシーでもラツィオでもすぐにある程度やりたい形を作れてるのに、
ユーベでは出来なかったのは監督だけが問題ではないとは思いますが、
そろそろ前向きなチームとしての形を見せてもらえないとアッレグリ限界論は終わらないでしょう。
私は今日解任されても文句ないですが、続けるのなら当然応援はします。
でもそろそろね。